10月2回目のオープンカウンセリング開催🎶٩(๑>∀<๑)۶
㊗️40回目の開催🎶٩(๑>∀<๑)۶
毎回毎回、こうやって参加していただけること、
本当に有難い✨✨🙏🙏✨✨
開催リクエストいただけることも、有難いこってす✨
悩みって、その時話したいやん?
1ヶ月先にそのことで悩んでるとは限らへんやん?
数週間先に今と同じ気持ちでいるとは限らへんやん?
なので、私は、
「今、話したい‼️今、聞いて欲しい‼️」のリクエストも受け付けてます🎶
ということで、今日もリクエストいただいてのオープンカウンセリング開催でした✨🙏
ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)
私もそうなんやけど、
自分の悩みを話す時に笑いながら話してしまう人がいます。
その人にとって本当に「笑える」状態になっていて笑ってるのならそれでいい。
だけど、大抵、私のところに来てくれる人が笑いながら話す時って、
無意識やけど、
笑いで自分の辛さを誤魔化そうとしていること、
自分の辛さ、悲しさ、怖さ、しんどさに鈍感になっていること、
周りに慮り過ぎて、笑って自分をピエロ化させてること、
が多かったりする。
ホンマに、本人、無意識です😅
「怒りは二次感情」
と言われるように、
私みたいなタイプは、「怒り」は自然と出せてることも多い。
愚痴や怒ってることを喋る時に、巻き舌になったりね🤭
でもさ、やっぱり「二次感情」やねんなぁ。
その奥には本当の気持ち、「一次感情」「本音」があるねんなぁ。
「本音」に辿り着くまでに、二次感情である「怒り」をしっかり出し切ることもめちゃくちゃ大事。
でも、何年も怒りを出し続けても現実が変わらない時は、
そろそろ「本音」の方を拾ってあげる時なのかも✨
怖かったよー
怖かったって気持ち、分かってー
私の気持ち、分かって欲しかったの
「本音」って、本当に弱々しくて、かわいいもの。
手のひらに乗せて、そっと差し出せる、ほわほわなもの。
どうせ、私のことなんて分かってもらえない
全然私のこと、知らんくせに‼️
何も知らんくせに、偉そうに言うてくんな‼️
ほーら、やっぱり分かってもらえない
そんな「分かってもらえない」と感じることが、小さい頃にあった。
その時の悲しかった気持ち、寂しかった気持ちを味わうために、今、その出来事が起きてる。
でも、表面上は怒りに隠されてて、
強がって、
肩肘張って、
私、大丈夫ですから‼️
と、その寂しさ、悲しさ、辛さを怒りで誤魔化す。
いっぱい怒り切った後は、
その奥にある、寂しさ、悲しさ、怖さ、辛さに「私が」寄り添ってあげよう✨
分かって欲しいよーーー‼️
うんうん、分かって欲しいよねー
怖かったよーーー‼️
うんうん、怖かったよねー
怒鳴らないで欲しかったーーー‼️
うんうん、怒鳴らないで欲しかったよねー
うんうん、
わかって欲しかったのも、どれだけ怖かったのかも、
私が一番分かってるよーーー
そうやって、自分で言ってあげられるといいね✨
そして、
自分を守るために、〇〇を人身御供としてささげてもいいのだ‼️
ラッキー🍀✌️٩(๑>∀<๑)۶
私のところに来てくれる人は、本当に素直で、自分でどんどん気付いていく人が多い✨
本当にすごいなぁと思う。
ということは、私も素直なのか?!
ということがなかなか受け止められない私😅
←素直ってことには、めちゃくちゃ反発してしまう💦🤣
そろそろそれも受け取って行きましょうかね🤔
今日は、お話聞くだけバージョンも多かったけど、
とにかくお話したいだけでも、良かったら話においで🥰

Drawn by kiyo