目の前に現れる嫌なヤツ、
あんなことするの、人としてどうなん?!
な言動、
それは、嫌って捨ててきた私の一部。
えっ、どういうこと?!
私、そんなこと絶対にせーへんし‼️
そんなことだけはせーへんように、生きてきたし‼️
そんな反発の思いがありありと伝わってくる。
そうやんな。
そんなこと、絶対にしたらアカンって思って来たやんな。
それやのに、
その「したらアカン」ことしよるヤツが目の前に現れる。
縁を断ち切っても断ち切っても
違う形で、違う人として
また同じような人が現れる。
ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)
憧れのあの人。
素敵だなぁと思う言動。
あんなステキにはなれないや。
私にはそんな要素ないし。
嫌なアイツの嫌な言動。
ステキなあの人のステキな振る舞い。
全く正反対の出来事に見えるけど、
いいとこも悪いことも
そこに私が反応するってことは
その「要素」を私が知ってるってこと。
私が感じてるってこと。
私の中にあるってこと。
どちらも初めは受け入れられない。
悶絶する。
反発する。
気持ちが沈む。
ぞわぞわする。
だけど、
それを自分の中からアウトプットする。
それを自分の口から出す。
めっちゃ抵抗感あるけど。
それでも自分の中から出してやる。
それに対して、ギャラリーも反応を返す。
そうしていくことで
抵抗が薄れて来たり、
涙が出たり、
じんわりしたり、
胸が温かくなったり。
おかえり、私の一部。
嫌ってごめんね。
捨ててごめんね。
これも私だったね。
なーんだ、私だったのか。
出しゃばりな私。
いらんことしぃの私。
自分勝手な私。
人から○○を奪う私。
口ばっかりで動かない私。
自分が一番正しいと思ってる私。
(アイタタタターーー💦)
えっ、このステキさも私やったん?!
何でもさらけ出せる私。
言ったことを嘘偽りなくやる私。
自分に正直に生きてる私。
楽しそうに生きてる私。
初めはいろんなところで反発し、
受け入れることを躊躇っていても、
それでも、
ワークが進むにつれて、顔の表情が柔らかくなり、
言葉につまらなくなる。
最後には笑顔☺️
もしかしたら、これが私?!
なーんだ、これが私やったんか‼️😂
受け入れられないってことすら
素直に表現してくれる、
そんな仲間が愛おしい。
それだけ真剣ってことだから。
ワークだけじゃない。
講座と講座の間で自分の周りで起きた「問題」についても
素直に報告してくれる。
その中でうっかり見つかった自分の可愛い本音。
うっかり「本音もどき」を相手にぶつけようとしてしまうけど、
本音って言うのは本当は可愛くて、柔らかいもの。
ほわほわしてるから
ぶつけるんじゃなくて差し出してしまうもの。
そんな本音が見つかる場所。
というか、共に学ぶ仲間が真剣で、
自分を開いて見せてくれるから
見つけることが出来るんやなぁ、と思う✨
今日で2.5日に亘る自分を知るワークが終わりました。
いやー、ホンマにすごいわ✨
こんなワーク生み出したぢんさんってやっぱりすごい‼️
としみじみ思う✨
もちろん、それを私が語ってるから、
そのままではないけども。
ちゃんと最後には腑に落ちるようになってる。
そして。
今回改めて思ったのは、
ギャラリーの声。
これも、ただ言うてるだけじゃなく、
黙って聞くのではなく、この合いの手を入れることで、
聞いてる方にも気付きがある、
ということを今日、体感しました。
どんなに人は自分の嫌なところ、
ステキなところを隠そうとしても
ダダ漏れてる
ってこと。
合いの手入れながら、しみじみ感じて、
笑けそうになりました🤣
そしてそして。
ただただワークしてるだけやとサクサク進むけど、
誰ともなく始まる報告会、
ここでしっかり話し、
しっかり聞き、ということをやるから時間が押すのだけど、
ここでの互いの気付きがめちゃくちゃ大きい‼️
だから、私はここもしっかり時間を取る‼️
なので、これからも補講することは多分決定(笑)
それでいいのだーーー✨

Drawn by kiyo