お腹が空いてなくても食べてしまう。
膨満感があっても食べてしまう。
気持ち悪くても食べてしまう。
食べたくないのに食べてしまう。
ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)
気持ち悪かったら食べなきゃいいのに。
お腹いっぱいやったら食べなきゃいいのに。
お腹張ってる感じで苦しいなら食べなきゃいいのに。
何故かそれでも食べてしまう。
最近、
胃腸の調子が悪くなることが多い。
元々、過敏性腸症候群があって、
便秘と下痢を繰り返してるのもあるけど、
便秘のターンになると、気持ち悪くなる。
それに加えて、
これまで胃だけは丈夫だと思ってたんやけど、
それもどうやらそうでもなさそうで。
去年5月に吐いてから、調子が良くない時が増えた。
昔からめっちゃよく食べてたから
「たくさん食べられるのが私」
って思い込んでることはある。
たくさん食べたら
お母さんが喜んでくれた。
「きみちゃんは胃腸が丈夫でいいねぇ。
お母さんは小さい頃から胃腸が弱かったから、
たくさん食べられなくて」
そう言って、
たくさん食べるととても喜んでくれた。
それも嬉しくて、
たくさん食べた。
実際にたくさん食べられたし。
あとは、
「食べなきゃ」もあるな。
食べなきゃ元気にならない、
風邪でも、病気でも、
一粒だけでもご飯粒はたべないと。
それもお母さんがいつも言ってて、
いつも食べてた。
これはだいぶやめるようになった。
食べたくない時は食べない。
食べたい時に食べる。
あとは、
荒れ狂う家の中で何事もないように、
何も感じないように、
涙がこぼれ落ちないように、
ひたすら
無心になったような素振りをしつつ
食べ物を絶え間なく口に運び続けていた。
だから、
時折、自分の身体を痛めつけるように
過食してきた。
そんな私の「食べ癖」、
やめられるようになったものもあるけど、
まだまだやめられないものも多いな。
外出してて外で食べる時も
子どもと一緒だからってこともあるけど、
お腹空いてないのに食べてしまう💦
匂いが気持ち悪かったりするのに
平気な顔してしまう。
無理しなくてもいいのにな。
でも、
胃に食べ物が入ることで
気持ち悪さが治まったりもする。
(今はその状態)
だから、
分からないっちゃあ分からないんやけど。
でも、
人といるから食べなきゃ、
もやめていかなあかんな。
あと、
子どもと一緒やと食べ放題に行きがちになるけど、
食べ放題はもう行きません!!😅
加減が分からず、めっちゃ食べてしまうから💦
それが最近では翌日まで続いて、苦しい💦
先日もそれを味わったところ💦
もう食べ放題は行きません!!!(`・ω・´)キリッ
ちゃんと自分を大切にしていこう。
ついついやっちゃう「クセ」だけど、
少しずつ少しずつ、やめていこう。
でも、
本当に美味しいもの、食べたいものはちゃんと
美味しく食べたいので、
本当に食べたいもの、
美味しいものを少量、
味わって、
幸せ感じながら食べていきたい✨
だって、
美味しいものを食べてる時は
とっても幸せだから✨
