心の中にいろんな思いが浮かぶ。
溜まる。
それを上手く表現出来ない。
気持ちを言葉に出来ない。
言いたいことが言えない。
伝わるように言えない。
何で私は
こんなにも言いたいことが言えないのだろう。
伝えたいことが伝わるように伝えられないのだろう。
涙が出てくる。
自分の気持ちに関係ない
どうでもいいことは
いくらでも喋れる。
面白おかしく、
分かりやすく話すことが出来るのに。
自分の気持ち、言いたいこと、伝えたいことは
全く伝えられない。
特に
ちゃんと伝えたいひと、
伝わって欲しい人になると
ますます伝えられなくなる。
昨日もそんなことがあった。
上手く言葉にならない。
上手く伝えられないから、
ちゃんと説明するように求められる。
ますますちゃんと伝えようとするけど
言葉にならなくて伝わらない。
自然と涙が出る。
泣くことを咎められる。
ますます説明出来なくなる。
何を言葉にしても、
違うことを言ってる感じになる。
もどかしい。
どうしていいか分からない。
何が言いたいのか、伝えたいのかも分からなくなる。
ますます説明がしどろもどろになる。
気持ちが飛んでいく。
明確に説明が出来ない。
相手に分かるように説明出来ない。
自分の思いと違う形でどんどん伝わっていく。
そうじゃないのに、
と思うし、言うけど
上手く説明出来ずにどんどん違うように伝わっていく。
胸がぎゅーーーっとなる。
苦しい。
悲しい。
でも、泣いちゃダメなんだ。
泣いたら嫌がられる。
でも、涙が出てしまう。
どうしたらいい???
突き放される。
突き放さないで!!!
泣こうと思ってるんじゃない。
でも、涙が出てしまう。
どうしたらいいんだ。
心が折れそうだ。
…泣いたらアカン。
どうしたらいい???
…ホンマか???
泣いたらアカンのか???
私は泣けない人間なのだ。
ワークをしても、カウンセリングを受けても、
何をしても
泣けないのだ。
昨日、
泣いちゃダメだと言われて
でも、
涙が勝手に溢れて来て、
でも、泣いちゃダメだって言われてるから
泣いてるのがバレないように
声を押し殺し、
鼻水をすするのも分からないようにし、
静かに静かに涙をハラハラとこぼしながら、
あーーー、
昔から、子どもの頃から
泣く時はこうやって泣いて来たなぁ
と改めて思い出していた。
昔から声を出して泣いたことなかったなぁ。
滅多に泣かなかったけど、
泣く時はずっと声を押し殺して泣いてたなぁ。
泣いたら怒られたから、
心配されたから、
悲しませたから、
嫌われそうだったから、
見捨てられそうだったから、
呆れられうだったから、
絶対にバレないように
声は押し殺すのもめっちゃ上手に出来たし、
涙を流してるのがバレないように
他のことをしてごまかすのもめっちゃ上手やったなぁ。
泣いたらお父さんに怒られた。
叩かれた。
泣いたらお母さんに
「笑ってないと、お姉ちゃんなのに可笑しいよ」
「笑ってるきみちゃんがステキだよ」
ホンマは泣きたかったけど
無理して笑ったらお母さんが喜んでくれたから、
だから、
いつも途中で無理やり泣き止んで
笑ってた。
今、考えたら
笑う度に心がぎゅーーーっとねじ曲がっていってた気がする。
心は苦しいのに、
悲しいのに、
しんどいのに、
辛いのに、
怒られて怖いから、
叩かれて怖いから、
お母さんが悲しむから、
お母さんが、笑った私の顔を見たら喜ぶから、
だから、
心の中が歪んでぎゅーーーっとねじ曲がっても
無理くり笑顔を作り上げて
ニコニコ笑ってた。
骨折した時も
痛かったけど、お母さんが褒めてくれるから
途中から笑ってた。
おかしいやん。
でも、そうやってきたんやな。
心がねじ曲がっていくのに。
笑う度、心がぐにゃりと変な音を立てて曲がっていってたな。
昨日はその感覚を思い出していた。
あの時の思い、
あの時の感覚を思い出し、
感じるために、
私はまた
「分かってもらえない」
を味わっているのだろうか。
自分の気持ちをちゃんと
「伝えられない」
をやっているのだろうか。
ちゃんと伝えられない、
言葉に出来ない、
やっぱり私の言うことは、
私にとって大切な人にはわかって貰えない、
この感覚に浸ってしまう時は
ついつい昔の感覚に戻ってしまって、
相手の言動も
自分の「拗ねフィルター」を通して受け取ってしまって、
必要以上に悲観的になってしまったり、
相手を加害者に仕立てあげたりしてしまう。
そんな感覚も久しぶりに味わったりしつつ。
それでも。
一晩明けて
以前とは違うなぁと思うのは、
こうやって
被害者のままで居座らないでいられること。
気付けるようにはなっていること。
(しんどいけど)
フィルターかかって見てるなって思えるようになってること。
今のこの思いは
小さかったあの時の思いを味わっているだけなのだ、と思えるようになっていること。
拙かったけど、
ちゃんと説明出来なかったけど、
上手く言葉に出来なかったけど、
でも、
今までのようにその思いを飲み込んでしまわずに、
言葉にしてみようと言葉に出来たこと。
そう、
同じように苦しくて、
同じように言葉にするのは下手っぴだけど、
数年前の私とは違うのだ。
違うんだよ、私。
何にも変わってないように自分でも思ってしまうけど、
また同じようなことをして苦しんでるように思うけど、
相変わらず
全然自分の気持ちを言葉を出来ないことがもどかしくて、
悔しくて、
残念で、
しんどくて堪らないし、
全く何も変わってないように自分でも思ってしまうけど、
でも、
変わってない訳じゃないよ、私。
ちゃんと少しずつだけど、
変わって行けてるよ、私。
頑張ってるよ。
進んでるよ。
進化してるよ。
めっちゃ頑張ってるよ、私(´TωT`)
ちょっとずつ進んでいこうね。
上手く言えないけどね。
全然伝わらないけどね。
ちょっとでも言えたんだ。
すごいじゃないか、私。
すごいよ、私。
うん、そうだ。
拙くても言葉に出来た。
今までだったら飲み込んでいた思いを
言葉にしてみようと発することが出来た。
うん、出来たんだよ。
しんどかったね。
よく言えたね。
頑張ったね。
ちょっとずつ気付いていってるからね。
気付かなくてごめんね。
出来てないところばっかり目にしてごめんね。
私が一番分かってなくてごめんね。