子どもをジョイフル三ノ輪のなにかし堂に送り届けて、私はちょっと自転車漕ぐ練習を。
またしても、区役所近くのゆいの森あらかわ図書館まで🚴
なにかし堂からやと、5分ちょいで来れるんやな。

そして、毎回来る度に休園日に当たってた荒川自然公園が開いてたので、ちょっと上ってみる。


荒川自然公園で拾ったドングリの帽子

ゆいの森あらかわ図書館すぐ側に都電荒川線の荒川二丁目駅があるのだけど、
そこも見学ついでに見てみたけど、
そこで頭がフワッとして、怖くなった💦
そんな時は、たまらなく一人でいることが不安になる。
5分ちょい自転車で走れば、息子もその施設の人もいるのに、
そこまで一人で戻れるのだろうか、という不安も含め、めちゃくちゃ怖くなるのだ。

怖くて堪らなくなって、
またまた最悪の状態を想像してしまって、ますます怖くなってしまうのだけど、
とりあえず、ワイパックスくん(抗不安薬)の力を借りる。
今日は朝も飲んだしなー、って、変な「我慢しなきゃ」「耐えられるようにならなきゃ」が発動してしまって躊躇ってしまうけど、
いやいや、やっぱりちゃんと飲もう、
ワイパックスくんに助けてもらおう、
と思い直し、電停前で飲む。

これは、家の前の公園の2度目に咲いた金木犀

そして、まだ不安の残るままに、荒川二丁目駅の時刻表見たり、エレベーターに乗って荒川自然公園まで上がってみた。
ブラブラ歩いているうちに、少し気持ちも落ち着いて来た。

そして、
「あーーー、怖いんやなー」
「怖いよなー」
と感じてみる。

何が私はこんなに怖いんやろ?
ともちょっと問うてみるけど、よく分かんない。
分かんないんだから、仕方がない。
無理やり答えを捻り出しても、それは思考だし。

でも、
一人になるのは怖いなー、
迷惑掛けたくないなー、
いい加減なこと出来ないなー、
一人で出来るかなー、
しんどくなったらどうしよう、
ちゃんと出来なかったらどうしよう、
一人で耐えられないなー、

そんな思いがぼんやり浮かぶ。

そうなんやなー。
一人になるのが怖いんやなー、
いい加減なことして、迷惑掛けたくないんやなー、
一人で出来るか不安なんやなー、
一人で耐えられへんよなー、

そんなふうに感じてみる。

荒川自然公園アスレチック場から見えるスカイツリー🗼

ブラブラ歩いてたら、見晴らしが良さそうなアスレチック場があったから覗いてみたけど、
あんまり展望が良くなかった😅

でも、ふと地面を見たら、ドングリの帽子がいっぱい落ちてて、嬉しくなって拾う🌰
ドングリは落ちてないかとキョロキョロ見渡したけど、どうやら、先客のお子ちゃまたちがたんまり拾っていたようだ😅

でも、木のベンチにキレイに並べられたドングリくんたちが居たので、写真撮らせてもらう(笑)

あまり見晴らしは良くなかったけど、スカイツリーは見えました🗼

さて、そろそろお迎え&大人の話をしに行こう🚴

私は、怖がりで、すぐに逃げ出したくなる人間です(*ノω・*)テヘ♡

誰かが並べたドングリくん🌰





ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんでした。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)

 




JINさんのCD発売!!