【予告!!】
「『どうせ愛されてるし』」を体感するワークショップ開催します!!
今日はコバルームで
心屋塾卒業生のためのフォローアップセミナー2日目でした🎶
心屋大好き心屋オタク
心屋認定カウンセラー(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
ぢんさんに愛されまくってる
きみちゃんです。
会場組の仲間たち❤
講座の初めはうえさまから
「起業をしたけど、仕事を続けるためには」
の7つのコツを教えてもらいました✨
今までも潜在数秘術やボイジャータロット、
ランチ会等のイベントを企画・開催する時や
自分が何かをする時に意識していたことがあって、
それをうえさまもコツのひとつとして紹介してくださっていて、
そこは本当に大切だなぁと思いました🎶
そう、
私、思い切りよさそうに見えるけど
すぐに挫けるから、
支えてくれる仲間を作って
精神的に支えてもらいつつ
企画・開催するようにしててん✨
東京に来てもうすぐ1年。
まだ大阪にいた頃みたいには
何かをする時にチームを組めるぐらいには繋がれてないので、
東京でももっともっと繋がっていこうと✨
その大切さをうえさまからも改めてお話聞かせてもらって、
よし、
繋がりを作っていこう🎶
と思いを新たに出来ました✨
そして、
ついつい頭で考えて、
準備に時間を掛けがちになるのが「私あるある」だけど、
とにかく、
やりながら動くことの大切さを改めて教えてもらったよ🎶
考えて考えて
少しでも完璧に近付いてから動こうと思ってたら、
なかなか動けないと。
だから、
やっていきながら、考えようと。
それでいいのだと✨
そっかそっかー✨
今、足踏み状態になっていたこともあったけど、
とにかく動いていこうと
家に帰ってから
ポチリとやりました🎶
そしてそして!!
コバ考案、
ジャージコバプロデュース、
ぐりちゃんがブラッシュアップを重ねて伝授してれた新ワークショップ、
「『どうせ愛されてるし』を体感するワークショップ」
出来るようになったよーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶
このワークショップ、
質問に答えていくだけで、
確かに、私、愛されてたんかもなぁ✨
って感じていけると思う✨
そして、
自分の一元的な見方が、
ほろっと崩れることもあるかも🎶( *´艸`)♥
私も、
この「一元的な見方」で拗ねてこじらせて来たからなぁ😅
「どうせ私なんて…」
って被害者意識満載だったのが、
このワークにあるような過程を辿って、
「あれ?私、愛されてたかも?!」
って気付いちゃったから✨
そんな視点を変えていく過程を、
コバがワークショップにしてくれました🎶٩(๑>∀<๑)۶
私が年単位で徐々にひっくり返してきた見え方を
ワークを使って
その感覚を端的に掴めるかも❤٩(๑>∀<๑)۶
ここのところ、
同期やお友達にさせてもらってきたワークシェア会の発展系みたいなワークショップだったので、
感覚的に掴みやすかったよ🎶
しっかりイメージも出来たので、
早速、Zoomでさせてもらうよ🎶٩(๑>∀<๑)۶
*******
日にちは、
3月31日(水)10:00~12:00
Zoomにて
料金:8800円(税込)
********
↑↑↑
この日もなにやら、ええ日らしいよ❤( *´艸`)♥
今、フォーム作ってる途中やから、
もうちょっとだけ待っててね🎶
フォーム出来るの、
あとちょっとやねん😅
途中までは出来てるねん❤
興味のある人は、
日にち空けといてね❤
この日、都合悪いけど受けてみたいって人は、リクエスト開催もするから、
日にち指定で言ってね🎶٩(๑>∀<๑)۶
ワークショップについて、
発案者のコバからも補足説明があったよ🎶
そして最後は
コバ&うえさまによるQ&A。
やりたいこと、
いろいろやってみたらいい✨
嫌だったらやめてみよう、ぐらいでいい✨
とにかく、スタートしちゃう🎶
いろんなことを並行して進めると、
自分にとって
どれが良くてどれがダメなのかが分かる。
比べながらやったらいい✨
「緊急度は低いけど、
自分にとって重要度が高いものをやる」
のがベストだけど、
自分にとって何が「それ」なのかが分からない
💦
そんな時は、
子どもの頃は何をしてた?
それを思い出してやってみる。
そして、
自分の子どものマネをやってみる。
そんなところに
自分にとって重要度が高いものが隠れているかもしれない✨