昨一昨日の夜、
コバマス123期の仲間たちとのZoomでお話会に参加しました🎶
めっっっっっっっっっちゃ楽しかった🎶٩(๑>∀<๑)۶
オンライン苦手な私が、
複数人トークが苦手な私が、
めちゃくちゃ楽しめた✨
それは、
「心・心屋」がベースにある仲間やから、
安心出来て
好きなことをいっぱい話せたからなんやろうなぁ✨
そして、
安心出来るメンバーやから、
ここでは私のオンライン苦手も
ボチボチ克服出来そうだ✨
最初は軽い雑談とか
起業の話とか、
コバマスの話とか、
会津の山の話とか(笑)、
いろんな話をしてたんやけど、
途中から
一旦抜けた愛ちゃんがマサさん引き連れてZoomに再参加し、
これが面白かった✨
面白かったって言うてしまってごめんやで😅
でも、
いろんな意味でとっても興味深くて、
とっても面白かったのです。
愛ちゃんは今、
自分の問題を本気で何とかしようとしてる。
そのこと自体がとってもステキ✨
勇気を振り絞って
自分でみんなに助けを求め、
そして、
実際にみんなの力をどんどん借りて
どんどん動いていってる。
助けてって言ったのが
ホンの3日ほど前やで∑(๑ºдº๑)!!
そのこと自体がもうすご過ぎる✨
もうね、
そうやって自分の為にいっぱいいっぱい動いていってる時点で
変わっていってるよね✨
愛ちゃんの変容っぷりには
毎回毎回感動させてもらってる✨
本人は変わっていってる自覚ないみたいやけど(笑)
ここからは全くの私の自己満記事になるけど。
マサさんと愛ちゃんのカウンセリングを聞きながら、
私も
愛ちゃんの気持ちを拾っていった。
愛ちゃんの話からは、
愛ちゃんの可愛い可愛い、
弱っちい「本音」がポロポロこぼれ落ちてた。
火曜日に愛ちゃんとはカウンセリング練習する約束してたから、
その時に話そうと思ってたけど、
マサさん、愛ちゃんの2人から
他の人たちはどうですか?
と話を振ってもらったので、
その辺のことを「説明」させてもらった。
そう、
「説明」なのだ。
「解説」混じりの「説明」なのだ。
私が喋りたいこと、
私が好きなことを喋りたい。
だから、
それを話せたこと自体もとっても楽しかった。
だけど。
朝になって「説明」じゃなく「カウンセリング」だとしたら、
こうやって伝えるなーって。
いや、
伝えるんじゃないな。
愛ちゃんに言葉に出して
こう言ってもらおう。
まずはここを言ってもらって
次にここを言ってもらって
そうしたは次はこうなって…
朝から布団の中で考えてたら、
あっ!!!
あのこととこのことが繋がった!!!
こういうことやったんかーーー
と何だか嬉しくなったり。
心屋カウンセリングは
問題のナゾを一緒に紐解いていくカウンセリングだと言われたりするけど、
やっぱり
こうやって紐解けていくのは楽しい✨
ここからはエラソーな持論になりますが、
きっと、
一昨日の私の「説明」では
聞いていて
なるほどーーー
って思えることがあったかもしれないけど、
自分のこととしては受け止められなかったり、
体感として感じられなかったりするのかなーと感じた。
ぢんさんの作った心屋リセットカウンセリングは、
「言ってみる」
ってことがとっても大事で。
確かに
Beトレの時のぢんさんの「一問一答」見てても、
ぢんさんはいろんな言葉を相談者さんに口で言わせている。
それは、
TV「ナイナイアンサー」でやってたみたいな
いわゆる、
一発でドカーーーンと効くような
「魔法の言葉」的な言葉ばっかりではなくて、
その人自身も意識出来ていないような
気持ちだったり、
心の声だったり。
それが
漫談のように
ぢんさんの口からスルスル出てくるのだ。
そして、
質問者はその言葉をリピートして口にするうちに、
自分でも気付かなかった気持ちに気付いて涙したり。
そうやって「体感として」自分の気持ちに気付けた上でなら、
「説明」も自分事として感じられるようになるんじゃないかな。
そんなことをいろいろ考えてて
朝からニヤニヤしてた(笑)
「説明」したり
「解説」したりするのは
私もやってて楽しいし、得意なんやけどね。
だけど、
それだと実感として相手の方に伝わらないことが多いなー
と感じる😅
もちろん、
カウンセリングは生き物なので
火曜日当日、
実際に目の前で愛ちゃんの話を聞いていたら、
全く違う言葉が出てくるかもしれない。
カウンセラー役をやる時、私は
ただただ
相手の言葉を拾っていって
ナゾ解きのお手伝いをさせてもらうだけだから。
なーんて、
すましたこと書いたけど、
お話会では
自分が話したいことを話せて、
好きなことを話せて、
とにかく
めっちゃ楽しかったのです🎶
やっぱり、
私は自分が話したいことを話していきたい✨
伝えたいことを伝えていきたい✨
大好きな心屋の話を
もっともっとしていきたい✨
お話会、楽しかったなぁ、
とほんわかしてたら、
スーパーの中で
やってみたいと思えることが浮かんでしまった🎶
これも
お話会で好き勝手に喋らせてもらえたお陰や✨
私は
何か始める時は
ちゃんと段取り付けてから
って思ってしまうから
アイデアが浮かんでから何ヶ月も動けないことが多々ある💦
プレ・オープンカウンセリングも早々にやろうと思って早数ヶ月😅
カウンセリング習ったらすぐにやろうと思ってたのに💦
一対多のオンライン環境を準備しないと、
って思ってたら、
もうすぐ卒業だぜぃ😅
普通にオープンカウンセリング登板出来ちゃう立場になっちゃうぜぃ😅
朝に浮かんだアイデアも
資料探さなきゃって思ってたけど、
そんなん言うてたら、
また何ヶ月も経つんやろな💦
とにかく、
グループ投稿で投げ掛けてみようか。
ドキドキ😍