いつものように、
Facebook速報を貼り付けときます🎶




【京都Beトレオープニングアクト】
岐阜の認定講師つぐみさん。

ジブンラシク

2010年春ブログでぢんさんに出会う。
2012年初めてBeトレ
椅子だけの小さなBeトレ
「幽霊みたいだった」
私がいない状態

しんどくて堪らなくて
魂のまま、沿って生きる
幽霊みたい
自分の心が見えない
やってみたこと、やろうとした時に本当は私、どうしたい?と自分に聞く
それを採用する
小さいことを積み上げると、魂に従って生きられるようになる

頭の声も聞こえてくる
ちょっと待てよ
でもな

それってハートの声じゃなく、世間を気にした声
それは採用しない
ふと出てきた声を採用する
段々自分らしく生きられたんじゃないかな
【京都Beトレ①】
来年6月で10年
きりの悪いところで辞める
と言うつつ、きりのいい年末にやめるという(笑)

第一回烏丸の細長いセミナールームで
6階のセミナールーム
テレビ出て今の西洞院のセミナールームで
次はシルクホールで
次は京都劇場
ロームシアター京都のメインホール
次はサウスホール

コロナで1回休んだ

嵐が辞めるっていうから、嵐辞めるのにワシがやる訳にいかん、と決心(笑)

いろんな人とも共演した

DVD半額の半額やで?!
あかんなぁ

ギネス申請しようとしたけど、大変やから諦めた

テーマ「ジブンラシク」
Beトレ楽しいのに辞める
僕が何をしよつとしてるのか、まだ分からない
何かに操られてる(笑)

Beトレ、ある日突然やろうと思った
音学さんが居ないと出来なかった
会員制度
会員募集+一般募集
一般募集やめた
新刊プレゼント
ずっとプレゼントし続けたから、億を越えた
ずっとあげ続けてる

いろんなこと失敗してます(笑)

自分の未来読まれへん
こうなろうと歩んでる未来じゃないから
目標とか未来いらんな
目の前の楽しいこと追いかけるだけ

最後のBeトレ
コロナ怖くて来れない人もいるやろう

Beトレ始める時に書いた文章

自分を変える
(外がわで悩んでたり、自分のことで悩んでたり)
というと自分の欠点、言動、能力あげる
確かにそれで自信つくかも
ザワザワない?
自分変えるとは、能力あげるんじゃないんだなぁ
自分のセルフイメージを変える
セルフイメージを変えるとは、自分が自分がこんな人間だと決めつけてることを変える
自分はこゆな人間だと思い込んでる

自分は自分のことをどんな人間だと思っているのか
ここがものすごくkeyだなぁと
だから、Beトレを始めた

どんな人間だと思ってる?
こんな人間だと思ってる。

ダメな人間だと思ってる
何を見ても、どんな現実を見ても、自分はダメなんだと見えるし、
わざわざやらかす

暗い人間だと思ってた
暗い人間をダメなことだと思っていると、人によってはやらかしたり、隠したり
隠すと、明るく振る舞う
自分は明るく振る舞ってると、暗く生きてる人が気になる
自分が隠したから

Beトレとは、
世間でいう行き方、成長は、暗いのを明るくしましょう
頑張りましょう
我慢しましょう

ずっと苦しかった
ずっと暗い人に明るせいと思ってた
頑張れよって思ってたわけさ

心屋ではまずこれを隠すな
これが第1段階

第2段階が「アホか」(笑)
アホかと

ダメなことと思ってるのを、アホかと(笑)

こんな話をいろいろやろうと思っていたわけさ

自分のことをダメと思うか、素晴らしいと思うか

ダメだと思っていると、周りの人もそのように扱う
自分を変えるとは、自分が自分への思いを変えるということ

やっぱりそうなんだ、と原型を大きくしてかた
証拠集め
50年近い年季が
アラフィフの集団

だからなかなか変わらない
当たり前過ぎて分からなくなってる

自分のこと、大したことないと思ってきた
その証拠を集めてきた
自分がそう思ってると、そんな声が聞こえてくる

この色は消えない

セリフを聞いて悲しくなる
それを知ることで自分を変えて行ける

まず0段階で自分が自分をこういうやつだと思っていることを知る

それを知って、隠すのやめて、アホか自分は、と笑いだした時に本が売れ出した

それまでは本も出てたけど、これを出た時に、10万部売れた

ここを通った時に自分の何かが開いたんやと思う

まずは知るということ

そんな自分を変える方法、技術、能力を高めることじゃない
そこに頑張って来たけど上がらなかった
テクニックでもなく、自分の心の空いてると勝手に思ってる穴を埋めていく
排水溝まで埋めて行こうとしてる
穴は開けとかなあかん

それをいろんな角度から伝えようとBeトレやってきた

この方法を続けていけば、充実した人生が送れる

あり方の勉強会
ノウハウは得られない
鍛えにくる
何が起こるか分からない
あり方を掴んでトレーニングしていく

トレーニング=do
doを変えるとBeが変わる
Beを先に変えるとdoが変わる

Beがあって、変えるにはdo行動を変えていく
習慣が変わる
潜在意識が変わる
自動

まずは手動で変える
自分の思考パターン、行動パターンが変わる
そしたらBeが変わる

Beを先に変えることで変わる人もあり
doを変えることで変わる人もある

Beトレであり、doトレ

何をやってきたのかをまとめたのが「ずるい生き方の本」

その前に
自分らしく生きるための8つの魔法

8つの柱
+2個の柱を作った
【京都Beトレ②】
行動ってのが、今までの逆をやらないと意味がない
今まての行動をくりかえしても何の意味がない
隠してたものを見せるとか
素晴らしい人間だという、Beに先に自分を、変えて、自分が素晴らしい人間だからdoするんだ、でBeが変わる

これで116回
後10年やれよって言われたらやれる

でも違うねん
116回やっても、伝わらない人には伝わらない
もう言葉で伝えるのはいいかな
もういっぱい本書いたし
中身、全部一緒やからな(笑)
全部違うこと言うてたら、ちょっと危ない人

でも、とのテーマで引っかかるか分からんから、116回やってきた

どうしてもあかんって所に、マスターコープで強制的にdoしたら、えっ!!!えっ!!!の驚き、閃きがくる
恐る恐るくりかえしてたら、新しい習慣が
あかん人間になったら、もう大丈夫なサイクル
ぐるぐるどっか引っかかる
まずは自分を知り、隠してたんだ、アホかと
そして、手動で変えていく

貸したお金が返ってこない問題
世間で言えば、訴えれば?となる
この仕事してて、そっちに走ったらアホやん?
走りながら考えるねん
ワシはこれで今、何をしようとしてるねん
アホすぎて言われへん
それを出すねん
そしてアホかと
【京都Beトレ③】
心のお稽古

お茶、お花、ゴールがない
心のこともゴールない
延々と学び続ければ面白い
月謝制に
オフラインサロン

10年近くBeトレやって来て
去年認定講師制度解体
どうしても、階級っぽくなる
そしたら、みんなが教祖見るやん
勝手に見てくれたらええねんけど、教祖なのにって言う
拗ねとか、ひいき、とか、あの人ここだ、とか
トップを壊すのが一番
ボトッと落ちたら、ふわっと風呂敷を広げたかった
ぐじゃぐじゃなった(笑)

教祖対信者になる

だから、考え方だけが残ればいいと思った
そこに人のアジが加わったら、人の数だけ心屋が出来る、と思ったよ(笑)

来世はそーっと開く

この性分のまま、何千年も生きて来たんやろな
【京都Beトレ④】
ジブンラシク
とはなんぞやの答えを持ってる訳じゃない
あなたが違う!、と思ったら、それが正解

どれが正解なんですか?
私には気持ち悪くても、プロが言うたらほれが正解じゃないかと思う

どんな反応が起きるのか、それが正解だから
球を投げるから

ジブンラシクとは
いいもの、と思ってない?
ジブンラシク生きると上手くいく、的な
それは、正解
それでいいよ
ジブンラシク生きると幸せになるわ

ジブンラシク生きるとは
我慢してる自分もジブンラシク生きてる
我慢してるのがいいと思ったてるから、
わーーーって怒ってるのもジブンラシク生きてる
旦那が怖いのもジブンラシク
出来ない自分もジブンラシク
何か出来るようになった自分もジブンラシク

自分なのにジブンラシクないってどういうこと?!

結論としては、今、ジブンラシク生きてるんだ
けれど!!!
楽しくないとしたら、ジブンラシクの中から楽しいジブンラシクを選ぼうぜ

ジブンラシクという中で、心屋ならでは理論が前者後者論
認定講師が殆ど後者だった

前者が人として普通やと思ってたら、気がつけば前者は少数派
後者という生き物がいるという大発見
ふーん族とめっちゃ族
ネタバレOK

頑張る教
妖怪かわいそう
魔法の歌
Beトレに記録として残ってる

ジブンラシク生きるとは
好奇心のままに生きよう、好きなことだけ行こう
数秘によると、僕は5
好きなことだけ生きようは僕だけ?
みんな、好きに生きてください
好きなことだけやって生きて欲しいは願望
やってたら、弾かれ、病気し、誰かにたどり着けるようになってる

しーくんの兄ちゃんという謎の人に

自分がうまれてきた目的があって
子どもは親を選んでうまれてきた
そこから生まれることでこんな風に生きようというシナリオを持ってきた
出会ってなかったら、思ってた道と違うところい行ってるのかもしれない

彼とあってホテルのラウンジで、そういち、さんに会ってませんか?
矢野そういち
仁之助の名前を付けた人
仁之助と生きることは、予定通り
あれをやるのも大正解
行先見えない
スケジュール何も入ってない

2月14日から本名で活動?
でも、休もうと
春ぐらいからアルバム?
そしたら、年明けすぐに動かなあかん
業者がツアー秋に動かせるよ
えっ、休んでいいの?
いいんじゃないの?
って言われた時の自分のテンションが、上がった

でも、歌いたいから今の仕事辞めるんちゃうん?
のんびり休みたいという願望
音楽三昧したかったのに、だから、予定よりも早く動く(笑)

僕が思うジブンラシクとは、
自分にウソを付いてませんか?
ウソをついてると気付かないくらい、ウソをついてませんか?
やりたいことをやってない、
やりたくないことをやってる

やりたいことをやってない
やりたくないことをやってる
これがジブンラシクと、一番反してる

この前に同じ言葉がつく

「ホントは」
これをやることが、ジブンラシク生きることじゃないか

ホントは、あれやりたいねん
でも、お金が、お母さんか、子どもが、時間ないから、会社員やから、
ってすぐ言うやん?
ほんまはやりたくないのに、やらへん訳に行かへんやんか
そんなことしたら、私の正体がバレるやんか
せっかく隠してるのに
正体がバレないように一所懸命頑張ってるのに

ホントは…
その正体を、隠すために
やりたくないことをやらないで
やりたくないことをやってる

そんなことは知らない方がいい
知ってしまったら、めちゃくちゃ苦しい
普通に生きられるわ

だから、僕らはジブンラシクに気付かないように生きてる
これ以上喋ったら気付いてしまうから

これをやるようになって、新しいぐるぐるに乗れば、マグロおるやん?
止まったら死ぬマグロ
実はほぼ泳いで無いらしい
流れに乗ってるだけ
流れに乗ろうとしたら、漕いだらあかん
流れに乗って、ちょっと動けばいいだけ

もしもの時に備えて、いろんなもんを抱えてる

ホントは、の方をやろう
それに従って生きる
正体バレる
自分を守るために持ってた武器が不要になる
全部いらんねん

それがジブンラシク生きる
全捨て

今まて自分の正体がバレないように握って来たものを、捨てる
マグロのように乗るだけ
【⠀Beトレ⑥】
大きなお金を貸した
随分前にお金貸しました
その時は返ってこんでええわと

辞めるし、精算してもらおうかなと
催促する自分は気持ちわるい
返ってこない理由で自分を説得
自分を納得させた

今なくても困らない
今までも困らなかった

貸した人が楽しげな投稿
お?!と思う
いい人になろうとしてた
どういうことやねん?!
返ってこないこと、返事がないことが気持ちわるい

あいつは酷い
でも、それはダミー
あいつのせいにしときたい

何が起きてるんだろう
隠した自分を見付けた
何を見付けたのか

そんなん、当たり前と

借りたものは返さ無ければならない
と思ってるってこと

借りた側がちゃんとするべきだろう

マウンティングしようとしてる自分
貸した自分が偉い

借りたものは返すべき
なんで?
ここを考えると面白い
なんで返さなあかんの?

これは、借りたものは返しなさいと教えられたから

借りたものは返さ無ければならない
ここをちょっと考えて欲しい

世の中には借りたものを返さない人も沢山いる

借りたものは返すべき
貸したものは返してもらうべき

普通のこと言うてるよね?
これを普通と思ってると、ずっとしんどい

貸したものは返ってくるべき
優しくしたら、何かを返して欲しい
してあげたのに

自分が借りた時は、返すべき
借りたのに返さなかったら、罪悪感湧く
借りたのに返さないのは悪いこと
その中出気付いたのが、
返せてない自分二気付いた、親に

裕福では無かったけど、姉も自分も私立大学
下宿
免許代

返そう返そうとしてる自分
仮を作りたくない自分
返せてない自分
育ててもらったのに

母が施設代、お小遣い払うことでじの罪を償おうとしてる

それなのに、あいつは償おうとしてない
僕がダメだと思ってることを堂々とやってる

心のくせとして、返さ無ければならない
優しさもらったら、それを返さなきゃ

返せない気持ち悪さ

もらうことをまだ受け取り切れてないのに気付いた
どこかでみんなを楽しませなきゃいけない
Beトレやめてごめんね
毎月月謝制払ってくれてごめんね
ライブ代払わせてあげてるのよ、の気持ちもあった

今回のことで気付いた

まだまだ自分の存在給の低さが露呈した
ありがとうって受け取れない

そう発見した時の僕のdoは、ただただもらう、応援ひてもらう、
10万人変わったんじゃないか
10万人からのありがとうをただただ受け取る

僕にとってはただただ恥ずかしいと思うけど、他人からとったらどうでもいい

自分ツッコミを是非ひて欲しい

何のためにするのかというと
ホントは、やりたいことをやろうな
やりたくないことをやめような
全部捨てて、好きなことしような、
それがジブンラシク
【⠀Beトレ⑦】
何かを辞めるとは、何かを始めるってこと
タバコやめた
150分タバコに費やしてた
タバコ辞めたら2時間半空くねん

2時間半あったら、何に費やすのか
好きなことに費やして欲しい
ホントはやりたいことをやって、
ホントはやりたくないことをやめて、
全捨てして、
正体現していってな
【京都Beトレ⑧】
・ジブンラシク
・この世に何をしに生まれてきたのかい
・Believe
・頑張ったね
・お誕生日おめでとう
・風になれ

その場だけで生まれてくる言葉がいっぱいある

・熱気球

今、自分がおる場所、やってる仕事、旦那、子供、上司、部下は全部、
私はこんな人間だと思ってる
決めつけてるもの
かつ
決めつけているから、ノロマの人間と決めつけてるから、はよせなと頑張る
ぐちゃぐちゃ、テンパる

このセルフイメージを早く壊さないといかん

ミスが許されへん仕事
お金、命に関わること
その職場にいる人は、ちゃんとせなって思うやん
そういう人はそういう職場にいるからちゃんとせなって言うねん

うちの職場は命に関わる関わるからダメなんでふ!!
ミスが許されへん
ミス出来ない
少しのミスも許されへん
逆やねん
ミスしてはいけない、完璧じゃないといけない
なぜなら、たくさんの人に責められるから、怒られるから、その職場に行く

あなたの職場は何をしてはいけない職場?
夫を怒らせてはいけない?
こんな私だから、怒らせてはいけない夫のところに嫁ぐ
これを知っておく

過去のBeトレでもしてる話

またお前か、という人を当てる
言うたこと入らへん(笑)
耳くそ詰まってる(笑)

最後やから、しゅっと終わりたかったな

【問答】
ずっと見てるのは、ひとつだけあって
それを今自分の中で自分の願いなのか検証してる
検証する必要はないのだな

僕がずっと見てて、野外のスタジアム
長居競技場、新国立競技場
あのステージでみんながこっちを見てる

あるけれど、まだ自分の中のここと葛藤してるんじゃないかな

その景色は必ず叶うよ

その風景
まだそこに抵抗してる自分が居てる
これを見てるみんなは、アホちゃうって思ってるやろ?
自分もやで

変な汗出るのは、隠してる部分