き、き、き、き、今日は

*******
そして、

LINEライブプレミアム#63で
ぢんさんに質問を読んでもらえたーーーーー!!!!∑(๑ºдº๑)!!
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
コバマス123期受講中
ぢんさんに愛されまくってる
きみちゃんです。 ٩(๑>∀<๑)۶

今日のLINEライブでは
確か、
先週に送った質問が読まれて、
めっちゃビックリした!!!∑(๑ºдº๑)!!
いっぱい質問来てるし、
もう読まれへんやろなーと思ってたから。
聞き直さないままに書こうかと思ったけど、
かなり深過ぎて
キーワード的にしか覚えてなくて。
「もっと遊べ」
「罪悪感」
たから、
聞き直して書き取ったことを書いておく✨
質問の内容は、
息子の心臓バクバク問題。
息子が苦しそうにする姿を見て、
心配というよりも、
そこに自分の苦しさや怖さを重ねて見てしまう。
苦しんでいる時に
お母さんが側に居ない不安、悲しみ、苦しみ。
(息子は私が居ない時に限って発作を起こす)
そこに
自分の抱えてる不安や悲しみ、怖さ、苦しみを重ねて見てしまうしんどさ。
それだけじゃなく、
なんで私が楽しみに出掛けてる時に限って
発作起こすねん!!!
というブラックな気持ち。
どうしたらいいですか?
って書いたんやったかな。
ぢんさんは、
私の書いたものを読みながら、
ほぉーーーーー!!!
おぉーーーーーー!!!
そっかそっかーーー!!!
そりゃそうじゃろ!!!
って言いながら、
それは怖いのーーー
心臓は怖いわのーーー
って私の気持ちを受け止めながら
私の話を聞いてくれた。
(ぢんさんのそういうところが大好き♡)
言うてくれたのが、
以下の言葉たち✨
********
これは!!
心臓って言われたらどきどきするよな
結論からいうと
気にせず出かけるという
ことだ
気にせず出かけるということは、
自分が楽しんでる時に限って発作を起こすというのは、
これは、
私が楽しいことをするってことに対する罪悪感なのよ
だから、
引き留めようとしてくれてる
だから…あ、ゆっきーがええこと言うたな
「息子さんをハグしてあげて」って
これねー、
息子さんは今、
きみちゃんの罪悪感の権化やねん
だから、
息子さんをハグしてあげて、
大丈夫だよって
大丈夫だよー
大丈夫だよー
大丈夫だよーーーーー…私―――♡
息子という、
私の罪悪感を抱きしめてあげて
大丈夫だよ、私
私は人生を楽しんでいいんだよ
私は人生を、もう楽しんでいいんだよ
お母さんでもお泊りしていいんだよ
自分の好きなことのために
なんの意味もないことに
私は人生を楽しんでいいんだよ
ということを
彼を通じて自分を抱きしめてあげてください
怖かったよねー
だから、
怖かったから、気持ちとしては揺れてたと思うねん
私が楽しんだら悪いことが起きるんだ
だから、
やっぱり私はおとなしく、
人に迷惑を掛けない範囲で、
人に負担を掛けない範囲で、
子どもを悲しませない範囲で
家族を悲しませない範囲で
それぐらいのでないとダメなんだ
それぐらいが私にはお似合いなんだ、と
旦那さんまで(笑)
なかなか(笑)
もうちょっというと
この状況になってきたということは
もっと遊びに行きましょうということでーす
罪悪感に負けるな!!
やってはいけないと思うことにもっと頑張れーーーー!!!
えええーーー♪
ということです
頑張れ!!
ここは頑張りどころやな
怖いなー
怖いから頑張りどころやなーーーー
*******
(´TωT`)
(´TωT`)
(´TωT`)
だいぶ
人に遠慮せず、
やりたいことをやって、
行きたいところに行って、
好きなことをやって、
会いたい人に会いに行って…
ってやってるつもりやった。
マスターコースも行ってる。
ぢんさん最後やから、
今までの私には考えられへんぐらい
あちこち飛び回って
行ってる「つもり」やった。
でも、
どこか胸の奥では
小さな小さな「罪悪感」を抱えていた。
気付かないフリをして、
感じないようにして。
マスターコースも「行ってる」って書いたけど、
本当は
「行かせてもらってる」
って思ってる。
闇ライブ行ってるのも、
Beトレ行ってるのも、
京都Beトレ行ってるのも、
「行かせてもらってる」
って思ってるーーーーー(´TωT`)
楽しいし、
嬉しいし、
幸せやけど、
「行かせてもらってる」
「私ばっかりごめんなさい(´TωT`)」
「お金いっぱい使わせてしまって
ごめんなさい(´TωT`)」
って思ってるわーーーー(´TωT`)
なんかわからんけど、
申し訳なくて、
ホンマに楽しいんやけど、
楽しいことを
行かせてくれた家族にアピールしなきゃ!!
みたいなことも感じてるーーー(´TωT`)
(ホンマのホンマに楽しいんやけど)
そんなに
「私ばっかり楽しんでゴメン」
「お母さんだけ楽しんでゴメン」
って思ってるつもりは全くなかったけど、
何か、
心の奥底にはあったわ(´TωT`)
そして、
楽しませてもらった分、
私が元気に過ごさな、
私が幸せそうに過ごさな、
って思ってたわーーー(´TωT`)
楽しかった!!!
以上!!!
でいいのに。
その楽しませてもらった思いを
何かの形で返さないと
って無意識に思ってた(´TωT`)
*******
そして、
ぢんさんの愛、優しさ、深さ。
これねー、
息子さんは今、
きみちゃんの罪悪感の権化やねん
だから、息子さんをハグしてあげて、
大丈夫だよって
大丈夫だよー
大丈夫だよー
大丈夫だよーーーーー…私―――♡
(´TωT`)
私が私をぎゅっと抱き締めて
大丈夫だよー、私ーーー♡
って言うてあげたらいいんかーーー(´TωT`)
息子という、
私の罪悪感を抱きしめてあげて
大丈夫だよ、私
私は人生を楽しんでいいんだよ
私は人生を、もう楽しんでいいんだよ
お母さんでもお泊りしていいんだよ
自分の好きなことのために
なんの意味もないことに
私は人生を楽しんでいいんだよ
ということを
彼を通じて自分を抱きしめてあげてください
(´TωT`)
(´TωT`)
(´TωT`)
何の意味付けもしなくていい
私が行きたいから
楽しいから
会いたいから
行けばいい
楽しませてもらったからって
それを何かの形で返そうとしなくていい
楽しむことに
何も意味を持たせなくてもいい
ただただ意味無く
ただただ自分の人生を楽しめばいいのだ✨
(´TωT`)
(´TωT`)
(´TωT`)
ぢんさん、
ありがとうーーー(´TωT`)
******
そして。
ぢんさんは私に対して
2度目の
「頑張れ」
を言うてくれた。
一回目は、
2月にもらう予定の心屋カウンセラー認定証に貼るためのメッセージ。
「たくさんの愛をうけとろう
がんばれ^^*」
そう書いてくれた。
そして、
今日も
「頑張れ!!
ここは頑張りどころやな
怖いなー
怖いから頑張りどころやなーーーー」
って言うてくれた。
今まで「頑張る教」で頑張って来た人たちが集まる心屋では、
頑張ってきたねー
もう頑張らなくていいよー
ってのが定番。
だけど、
敢えての「頑張れ」。
ここは「頑張れ」。
散々頑張って来て、
お母さんが「頑張れ」しか言ってくれなくて、
頑張って頑張ってやって来て、
大嫌いになった「頑張れ」の言葉やけど、
ぢんさんがこういってくれるってことは、
ここを頑張ったら
きっと、
私の知らない世界がまた見えて来る時なんやろう。
そして、
私はそこにもう行けるよって
きっと言ってくれてるんやろう。
めちゃくちゃ怖い。
めっちゃくちゃに怖い。
だけど、
怖いけど、
行けるかわからんとか思ってるけど、
それでも
私は「怖い怖い怖い」って言いながら
進んでいくのだ(´TωT`)
きっと
弱音もいっぱいいっぱい吐きながら。
それを支えてくれる仲間も友だちも
たくさん居てる✨

ぢんさんとお揃いの龍仁ブレスちゃんが、今日はよく見えて、めっちゃ嬉しかった🎶٩(๑>∀<๑)۶
今日は
最初に読み始めの時に
「Beトレのぢんさんが大好き、
Beトレが大好きです」
って書いたら、
「しまった!!(笑)」
と言われてしまって、
それも嬉しかった♡
京都にもおったな、
とちゃんと認識して言うてくれたのも
めっちゃ嬉しかった✨
そやねん、
ちゃんと認識してもらってるのに、
ちょっとコメント取り上げてもらわなくなったり、
名前を呼ばれなくなることが続いたら、
それで
「もう忘れられた💦」
「もう嫌がられてる💦」
と「ない」ばかり見てしまう私やけど、
ちゃんと認識されてました😅
マスターコースで言われたように
これからも