今日は
学校行ってない三男と2人で
検尿提出しに
学校に行ってきたよ。
私も三男も
よく頑張りました♡
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
コバマス123期受講中
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中、
感情の垂れ流し中の
きみちゃんです。

電車の中から。
ホーム横に見える荒川堤防は、金八先生のロケ地近辺✨
暑いの苦手やのに
今日に限って暑くって
行くのしんどい中
頑張って行った私と
「学校」という場そのものが嫌いで
行くだけで消耗してしまう息子が
検尿提出するためだけに
頑張って学校に行ってきた。
昨日の夜も
行く気ないって言うてたし
もう
今日は行くことないんやろなー
と思ってたのに、
予想外に早く起きてきて、
検尿提出時間に十分間に合う時間やって、
とりあえず行ってみるかと
家を出た私たち。
この前に行ってみた時は
駅から学校までの道のりで足が止まった息子。
もうちょっとだけ進んでみる?
とついつい聞いてしまう私に
全く足が動かなくなる息子。
「やっぱ、無理やわ」
その姿を見た時に
私も中学校時代
学校に行けなくて
行こうと思うのに
自分の意志とは反して
足が途中で止まってしまって
すごくすごく苦しかった
その時の思い、
自分の姿と息子が重なって見えて
学校手前で行くのをやめた。
今日も
もしかしたらそんなふうになるかもなー
とも思ってたんやけど、
今日は
駅からの歩みも止まることなく進むことが出来た。
でも、
道中、息子は言っていた。
「検尿出したら、
身体測定はせんと帰るわ」
と。
私的には
せっかく学校まで行くんやったら
どれだけ大きくなったかとか知りたいし、
視力検査、聴力検査も受けて欲しいなぁ
と思ってたけど、
とりあえず
学校まで行けば何とかなるかも
と思いながら
2人で仮面ライダー談義をしながら歩いていった。

大好きな東武亀戸線亀戸駅。都会の電車なのに、いつも空いてる(笑)
さて。
学校に着いて
検尿提出して。
さあ、どうする?
と思ってたけど、
息子の意志は変わらず。
検尿提出だけしたら帰る、と。
分かった。
ここまで来れただけで
よく頑張った。
帰ろか。
これも本心。
歩みが止まるぐらい
苦手な場所まで、よく来れた。
すごいっ!!!!
でも、
トイレに入ってたら
もうひとつ別の私の気持ちも出てきた。
でもなー、
せっかく学校まで来れたのに、
身体測定もしてもらいたいし
(私が、どれぐらい息子が大きくなったのか知りたい)
視力聴力に異常がないか
私の安心のため、診てもらいたい。
(病院行ったらいいんやけど、学校で診てもらったら、一回で終わるやん)
ここまでよく来れた!!!
息子、頑張った!!!
って思う気持ちも本心。
(自分も、その辛さが分かるから余計に)
でも、
身体測定等を受けて欲しい、
私の知りたい、安心したいのために
って気持ちも本心。
トイレに入る前も
何回か息子に
「パパっと受けてみーひん?」
って聞いてるしなー。
何回も言うたら
「検尿提出するだけって言うたのに
騙し討ちした!!」
みたいに思われるかな、
息子から
もう信頼してもらえなくなるかな、
の思いも
もくもくと湧いてくる。
ここでちゃんと
息子の思いを受け止めてあげな!!!
って思いも湧いてくる。
お母さんなんやから、って。
だーけーどーーーー!!!
このまま
いいお母さんのフリして
ホンマは受けて欲しいと思ってる私の気持ちを置き去りにすることに
胸がざわざわした。
あーーー、
これは私の気持ちを置いてけぼりにしたらあかんなぁ。
ここでこの気持ち無視して
いいお母さんのフリしてしまったら
きっと
イライラして息子にも当たってしまう。
何よりも
私自身が私に気持ち無視されて
悲しくてたまらんようになるわ。
そう思った。
だから、
トイレから出てもう一度息子に気持ちを話した。
「こんなん言うたら
(検尿提出だけで帰るって言うたのに)
信頼無くすかもしれんし
嫌われるかもしれんけど、
お母さん、
やっぱり〇〇がどれぐらい大きくなったか知りたいし、
〇〇が視力や聴力に異常がないか、
お母さんが心配やから
知りたいねん
受けてみーひん?」
言えた。
ちゃんと、拗ねとか押し付けとかじゃなくて
私の気持ちとして
言えた(と思う)。
そしたら息子は
「いや、
オレは検尿提出だけで帰る」
と息子自身の気持ちを
ちゃんと伝えてくれた。
私がこんなふうに言うたら
お母さんのためにって
自分の気持ちを曲げてしまったらどうしよう
って不安もあったけど、
息子は息子で
ちゃんと自分の気持ちを大切にして
私の言動に左右されることなく
自分の気持ちを伝えてくれた。
そして、
「そんなことで
おかあのこと嫌いにならへんわ」
ってことも言うてくれた。
私の願いは叶わなかった。
だけど。
トイレ前の「もやもや」「ざわざわ」した感覚はなくなっていた。
ちゃんと私は私の気持ちを伝えられたから。
私の気持ちを大切に出来たから。
いいお母さんのフリをして
自分の気持ちを置き去りにするってことをしなかったから。
あーーー、
とっても不思議だなぁって思った。
願いは叶わなかったのに
こんなにスッキリするなんて。
自分の気持ちを押し付けるのでもなく、
自分の気持ちを押し殺すのでもなく、
ただ伝える、
ちゃんと自分の気持ちを大切にしてあげる。
置き去りにしない。
それだけで
こんなに心が晴れやかになるんだ✨
そして、
息子も私に遠慮することなく
ちゃんと自分の意志を貫き通せたこと、
それもまた
とっても嬉しかった✨
学校を出た後は
2人それぞれが
自分の食べたいものを食べるために
別々のお店に入ってご飯を食べたよ(笑)
これもまた
私たち親子の初体験🎶
息子はすき家でチーズ牛丼、
私は富士そばでとろろ丼とお蕎麦のセット♡
美味しかったーーー(๑><๑)