いつもの如く、
記録用で取ったFacebook記事を貼り付けておきます✨

心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中、
感情の垂れ流し中の
きみちゃんです。

ネコ見付けた時が一番いい笑顔のぢんさん(笑)

【ZoomBeトレ①】
「究極の問題解決」

Beトレとは
Beingトレーニング
Doing、ノウハウでなく
究極のBeの話をする

問題解決の方法も話してきた
Beの問題解説
Doの問題解決

心屋に興味ある人は何らかの問題を抱えてる
Aという問題
心屋知る→解決
ひとつのパターンがある
「解決しました。でも!!!Bで悩んでます」

次はC
と続いていく
終わらへん
終わらす方法を今日は話す

問題
人間関係
子育て
お金、仕事
健康
自己否定
虐待、~ハラ等々

問題たちを一気に解決する方法がひとつだけある

ぢんさん、腰痛い
究極の問題解決を使えば、すぐに解決する

自分の抱えてる問題を頭に思い浮かべる
まずは書き出す
(頭でグルグルは数増える)

究極の問題解決!!!
ひどいこと言うけどいいですか?
結構、ひどくて効果がある問題解決

「何もしない」
終わり!!(笑)

何もしないでいいです
解決しようとしなくていいです

それ、今、書いたやつ、何が問題?
それ、何が問題なんだろう
あなたが見せられてる現実は何が問題?

既に起きてること
過去のことを思い出してるだけかもしれないし
自分が引きずってるだけ
未来のことを不安
まだ起きてないこと

終わったこととまだ起きてないことは、問題にしなくていい
不毛なこと
何もしなくていい

目の前に嫌なことが起きてたら、過去に起きたことを今悩んでる
気分が悪い、悲しい、怖い、問題だと言われた、思ってる

今、目の前に現実がないのに、現実として作り出して問題だと言ってる
それの何が問題?
それによって、自分の気分が悪いことが問題

答えとしては何もしない 
①時が解決してくれる
②誰かが解決してくれる
③その問題から逃げる、目を逸らす
ちゃんと嫌な感じを感じる

嫌な感じを蹴散らしたくて、どこかにやりたくて、問題を解決したい 
過去に言われたことを今、持ってきてうねうね作ってる
イメージをうねうねしてる

あの時問題視をした時点で、問題認定した時点で、その人のものになる
同じ現実を見ても、そのことを問題と思う人と思わない人がいる 
問題と思った人の問題

問題視しない
「それの何が、どこが、問題?!」

あなたが今抱えてる(抱えるのよ)問題、何が問題ですか?ということ

悲しかったらそれでいい
立ち直らなくていい
それが苦しくて逃げたい
逃げたらあかん

自分がこんな人間だと

腰痛を治す方法があるけど、一番の問題(腰痛)は何もしないこと
しばらくすると治る

問題を問題のままほっとくと、それが問題だと言う人がいる
その人の問題

ぼーーーーっとしてたらいい
問題やわぁ、ってぼーっと生きてたらいい
めっちゃ苦しいわ…終わり!!

1+1=2
2が気に入らんから問題だ!!として3にしようとしてるのが、問題解決
3にならへん
結果出てる
2が不快だから、何とか3にしようとしてる
変な3にしかならない
2が不快でも、2が私ですと受け入れる

1と1足したら悲しい、嬉しい、怒る、楽しい、現実が出た
はい、終わり
これが究極の問題解決
何もしない

ネガ考えたり、マイナスをプラスにしようとしたり、
マイナスをプラスに持って行ったら、次はマイナスに行くんだよ
登ってら降りる、降りたら登る
山があったら谷がある
上にいるのも下にいるのも一緒
次の山目指す、繰り返し

問題を解決しようとしない
結果を受け止める
究極は、問題ではないということ
ただ、気持ち悪い
これだけのこと

心屋仁之助最後の本を書いてる
ライターさんと喋りながらワイワイと
でも、今回、めっちゃ違うかった
赤で三本無くなった
50ページぐらいで腱鞘炎で、最後字が書けない
めっちゃ問題やん
問題ちがう
手が痛いだけ
後で書いてもいい
今もピリッと痛い

腰が痛いのもトイレ大変
いたーい、終わり
何とかしなあかん、このままほっといたら…大変なことにならへん(笑)
何とかなるから
大丈夫だー
痛いだけ

【Beトレ②】
2つ言うことある

ひとつは善悪
もう一つは〇〇

①1+1=2
になるのが気持ち悪い

何が気持ち悪いのか
ちょっと考えるのでいい

気持ち悪いの中身は状態の中にある善悪の悪に触れたから気持ち悪い
自分にとっては不利益
やってはいけないと言われて来たこと
悪に触れた時、不快

痛いのは痛いのが嫌 
痛いのが悪
痛いのは不快だなー

漫画「キングダム」
主人公傷だらけ
場面変わったら傷治っとる
善悪は人の数だけある
善悪の基準がちがう
基準を変えていくチャンス
不快な人は悪法律が多い
この法律を改定していくのに、不快はものすごく役に立つ

悪法律
ぢんさんの悪法律にともちゃんが触れる
悪だと思ってたのは、全然問題なかった
モーマンタイ

そうやって自分の中の方法を書き換えていく機会
善悪ジャッジに触れてるんやな
それのどこが問題なの?
実は問題ではない
だから、何もしなくていい
何もしなかったら、もしかしたら問題ではない?
気持ち悪いさえも終わっていく

これが今回のテーマ

②自分が出したやつが返ってくる
よく言うやん?
周りは自分の鏡と
いい人も悪い人も自分の鏡
いいな、は次の私

「あいつ私」(次のステージ2)
自分の心に引っかかる人は全部私

ということは、
私が居て、嫌な人がいる
素敵な人がいる
目の前の人が私
自分の中にいる青面と黒面がいるという話
黒面ははい私です
青面もはい私です
つまり、私が世の中に放った光が返って来た
青光も黒光も私が投げた
青を否定したら、自分が悪いこととして否定してる
出さないようにしてるけど、青光が出てる
でも、あれ、私じゃないもん、と
嫌な人も好きな人も、私が出したもの
出したものが返ってきた
一部受け取り拒否
いつまでも私のことを知れない
本当の私のことをいつまでも知れない

人だけじゃなく、出来事も
出来事にも反応する
反応するということは、自分の中にある
あれ、全部私と
つまり、あれ、全部私が出してる
出したやつが返って来ただけ
返ってきたのと戦ってる
自分のことを切り刻んで変えようとしてる

じゃあ、何をすればいいのか
何もしなくていい
返って来たやつをみて、ははーー、あれ、私ですか?
究極の問題解決

解決しようとしてきたけど、何ともならんかったこともいっぱいあるやん
何とかなったのは、時間が経ったから
時間が解決してくれてる
何とかなっただけ

いいところはいいままだし、
悪いところは悪いままだし
それでいい
自分の頭の中の善悪に合致するように現実を変えようとしてるから、何にもならない
最初から何もしなくてよかった
それがあなた

一番楽に生きられるのは、自分を肯定する
自分のことをOK
全部OKして行きましょう
何もしないってことは、目の前の現実を全肯定しないと出来ない
目の前で嫌な人、嫌なこと、何とかせなあかんと思ったら問題に
はい、コケた、で終わり!!

「しゃーないやん」
全肯定とは、悲しい、怒り、失敗、全部OK
OKやからなんもしなくていい
逃げなくていい
自分が目の前のことを全肯定
自分を全肯定したことになる

今日から、「問題だ」というのは禁止(笑)

【Beトレ③】
壱岐島、八木さやちゃんと特典映像撮影

ぢんさんの起業支援を八木さやちゃんがやったと
僕がやらなくて良かったなぁ
僕の言ってることの範囲外のことをやってるなぁと

お互いが感心しあってる間に4時間
声枯れてる(笑)

名言
天の岩戸にアマテラスが隠れて真っ暗になった
岩戸の中に太陽押し込めたのと同じ
岩戸の中は目が潰れるぐらい眩しい
引きこもって自分の光を浴びる
今はそのいい期間

はるちゃん当時
怖かった
もらうということは、そうではないということ
コロナが怖いというのは、コロナではないから
病気である、そういう人間である、
変な人間だと思われたくない
人気者でいたい
キレイな人間で、いようとすればするほど、苦しい
なんなら、怖がらせる側に変わろうと

ぢんさんも失敗が怖くなくなった
クズと言われたくなくて頑張ってきた
恥ずかしくない人間にならないように頑張る

ということは、そんな人間であることをバレないように頑張る
認めないように頑張ってきた
ということは、そうい人間だった
サイテーなクズでカスな人間であると認める
それが何もしないということでもある

認定講師制度
最初の認定制度の時と、第2ステージの時と、
第1世代の時はぢんさんのコピーを
今から考えたらそんなん出来ん
心屋の看板を汚して欲しくない
自分のダメなところを隠したい

第2ステージでは、教えた通りには出来ない、やらない
看板を汚されないようにやって欲しいと思ってたけど、そもそも汚れてた
みんな、自由にやってもいいよ
コバなんて全然違うことやってるけど、一番認定講師が出てる(笑)

【Beトレ④】
聞きたくないのに聞かせれる問題

自慢するのは良くない!!とお思ってる
自分は自慢するとこないのに!!

思いは押し殺してても、光としては出てる
コントだよ

何もしない、は自分のモノサシを変えるってこと
ザルの目をぐわーーーっと広げること
いろんなものが落ちるから、結構ラク

問題を問題としない
自分の中に大きなザルを入れていこう

16:00から問答

【Beトレ⑤】
不快が長いとしんどい

あー、不快!!
あー、腰痛です!

って言ってたら終わる!!!

逆らわない

整体もリンパケアもしない
数日したら治る
それに気付いた

抵抗してるから長引く
痛みとか不快を受け入れたら終わる
抵抗しなければ早く終わる
問題解決の努力をすればするほど、長引く

一旦休憩

↓↓↓待ち受け画像でぢんさんが寝てる(笑)