昨日(10月28日(月))は
京都Beトレでした。


会場は
私の苦手な大阪梅田のブリーゼホールでしたけどね😅


またいつものように
Facebookに投稿した記事を
コピペして残しておきます✨



心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。 



オープニングアクトは、



有り得ないをたくさんやってきた。
怖さよりも「欲」が勝ったからやってみた。



自分の誕生日お祝いして、
って言うのもありえないこと。



そしたら、
サプライズでお祝いしてくれた。



怖さは

自分を守りたい、
安心させたい、
自分の味方


段々と知らない世界が知ってる世界になっていく

慣れる
数稽古


大きい有り得ない、
小さな有り得ないを一個一個やっていく


それが自分を知らない世界に連れて行ってくれる



今日は歌だけBeトレ。

テーマは
「好きなことだけして生きていく」


毎回Beトレの初めには、
「Beトレとは」
の説明があります。


その中で
「自分がどんな前提を持っているか」


どうせ愛されてるし
or
どうせ嫌われてるし


どっちを持ってるかで
見える世界が全然変わってくる。



どうせ嫌われてるし
の前提を

どうせ愛されてるし
に変えていくためのお稽古の場がBeトレ。



それを毎回20分ぐらいかけて説明してきたけど、
歌やったら
3分で終わる🎶



そんな感じで
前日夜に作ったのがこの曲✨




①「前提」

この歌がまたYouTubeとかCDになって、
みんなが聞ける。


その方がいいやろ?(笑)




一昨日、ビジネスセミナーで3曲も歌ってしまった(笑)

そのうちの1曲がこれ↓↓↓

②パパの歌

ビジネス系セミナーだったけど、
この歌聞いて泣いてる男の人がたくさんいた





やるからにはいい結果を残したい

自分の合格点を上げていって、
どんどん自分を苦しめて、
そんな自分を懐かしく思って作った歌
↓↓↓

③100点の歌




心屋に来る人は真面目な人が多い
ずっとONにしてなきゃいけない

一生懸命頑張って、
人に迷惑かけないようにやってると、

ずーっとイライラする
人のことも見張る
自分のことも見張る
↓↓↓

④正義の味方

仁さんも
いろんなパトロールしてて忙しかった


頑張って頑張って人に迷惑かけないように
好きなことやらずに




⑤ただあなたに



一生懸命人のために生きて
自分を置き去りにして
その反動がきた



まだ→もう、
に変えるだけでラクになった


足りてた


頑張らない=怖がらなくていいよ




歌で行くと決めて、
喋るの好きで、
喋って欲しいと言われたら後悔するぐらい喋るよ(笑)



でも、
僕の中で最近、
歌いたくて仕方なくて
歌ってたら気持ちいい




⑥がんばったね
 



ステージは特別な風景

この風景が大好きで
ええわー(笑)


話をやめるのは、
認定講師が十分に育ってきたなーって





昨日思いついた「トイレの例え話」。



トイレどこですか?と聞かれてる

また次の人に聞かれる
また聞かれる



カウンセリングはこの状態



そうか、
トイレこっちという看板(本)を出したらいいんだ




そしたら、
その本を持ってトイレどこですか?

ブログに書いてもどっちですか?と聞かれる




認定講師というトイレ案内係作ったら、
流れるようになった




場内アナウンスで知らせる
それが歌



でも直接教えて欲しいと言ってくる
キリがない




で、トイレ案内係をやめることにした


⑦わがまま


懇切丁寧に教えることで
トイレ行ける人もいる

教えなくても行ける人もいる

そこら辺でする人もいる



最悪、
案内しなくても大丈夫なんや
と思って魔が差した




歌の中にヒントを入れとけばそれでいいやん


教えてあげなきゃって思うってことは
みんなのことを信頼してなかった
ってこと


僕が居なくても大丈夫だろう




⑧お誕生日おめでとう

⑨ハイハイハイハイ次わたし

⑩熱気球

上に行くには
一生懸命に漕がないとダメと思ってた


でも、
腰の周りにいっぱい重りがついてる



高いところに上がったら狙われたりするから、
重りを付けて頑張ってたんやなー



まさか、
自分がいまこの歌に励まされるとは


重りは安全だったんだなー

高いところにいけない理由にしてたんだなー



次のステージ行く時は仁さんはやせる
ミソギ
何かを捨てて行くんやろうなー




⑪この世に何をしに生まれてきたのかい



好きなことやりたいことやったらうまくいく?
わからんで


好きなことやっても
やりたいことやっても
やりたくないことやっても

うまく行く時はうまく行く
うまく行かない時はうまく行かない



それやったら、
やりたいことやるだけでいいんじゃないかな



ニューヨークの有名な人の話


世の中変える人の共通点は、
くるくるぱー



今までそう言われないように頑張ってきた



⑫そんなことより踊りましょうや(曲名不明)


自分がくるくるぱーと思えたら
怖いもんないよなー



⑬飛ぶ族の歌

⑭大丈夫だー


ポルシェのトレーニングに行った


去年行った後に作ったのが
「アクセル」という曲


僕らの能力は
自分が思っているよりも
もっともっと高性能だなぁ



⑮龍に乗れ

11月3日龍の日のイベントに向けて
作った曲

←めっちゃカッコイイ🎶

途中からどんどんテンション上がってきて、めちゃくちゃノリノリの仁さん🎶
めっちゃかっこよかったーーー✨



問答編に続く♡
つぐみさん親子と行く♪京都宇治紅葉狩り(漆器でいただくフレンチランチ会付)

11月29日(金)12:00~17:00ぐらい

詳細はこちら♪
お申し込みフォーム