後半の問答。
仁さんの公開カウンセリング。
【問答①】
えーーー、もう、ヤダーーー!!!
って言ってみる。
私は子どもの躾が出来ない親です
子どもに満足に言うことを聞かせたられないダメな母親です
子育てがまともに出来ないダメな母親です
こんなことが私のお母さんバレたら、なんて言われるだろう
子ども躾られないことを旦那にバレたら大変なことになりそう
言いたくないせりふは、当たりました!!ってこと
バレたらなんて言われそう?
お前って言われるのがイヤ
お前って言われたらバカにされてるような気がする
お前って普通やろ?
じやぁ、今日からお前って感じ言うわ
今日からあなたのこと、お前って言うしな
だいたい、偉そうやねん
偉そうにするには今の倍以上稼いでこい
言わなくていいけど、
偉そうに言われたことを受け入れた時点で、上下関係が出来てしまう
私が折れるのが一番早い
小さな頃から
あのイヤな空気を収めるには、私が折れるのが一番手っ取り早い
家の中を平和に保つことをよう頑張ってきた
今も
それ、あなたの仕事ちゃいまんの?!
あんたの腕の見せどころちゃいまんの?!
ぐらいのことを言ってもいい
そんな反抗してこなかったし、めんどくさい
澱んだ空気を収めるのに一番手っ取り早いのが、私が折れること
泣くこと
謝ること
引き受けてきた
あのイヤな空気を、揉めてる空気を
私、イヤやねん!!
ずーーーーっとイヤやってん
ずーーーーっと飲んできてん
かんじるより飲む方がラクやってん
楽やったけど、全部私の中に溜まってるねん
お腹の中、ドロドロやねん
めんどくさい
それが今までの私の唯一の戦い方
飲み込むこと
あなたがハイと言うまで、私はここを動きません
この戦い方
イヤな空気を収める方法
何もしないこと
人がバーーー!!っと言ってきても、「ハイ…ハイ…」何もしない
私がすみませんって言わなあかん理由、1ミクロンもない
私は打っても響かない母親
あの人に言ってもあかんわ
っていう母親になる
相手のリクエストに答えなくてもいい
今、自分の意見を言ってはるんやなぁ
人間関係があるから、「ハイ」ぐらいは言うけど
無視力
今、何言われたんかな?
ま、えっか
もう、遊ぼ
課題を投げかけられたら、それをやらなきゃならないと思ってる
でも、やる必要はない
そういうように訓練されてる
それを、のんきな人はやらない
それでいい
無神経な女でいい
私は無神経な女です
私の心臓には剛毛が生えてます(笑)
【問答②】
好きかどうか分からない
仕事にしたい!と思ったんなら、好き
でも、それで稼げるか分からない
プライベートがなくなる
スタバにおっても仕事
好きなことを仕事にするには、もうひとつ必要なこと
ずーーーーっと続ける
売れようが売れまいが
続けられるかどうか
(何十年もネガティブやってる人は、ネガティブが好き)
仕事にしたかったら、好きなことが仕事になるように仕掛けることも必要
例えば、自分の書いた文章が人目につくにはどうしたらいいのかを真剣に考える
私の書いた文章を人に読んでもらうにはどうしたらいいのかを真剣に考える
たくさんの人に読んでもらうことが仕事になる
読んでもらうには、どういう動きをすればいいのか
世の中にはスーパーミラクルもある
けれど、私が大切にしてるものを広げるための工夫は必要
そうするためにはどうすれば?
世の中にはたくさんの答えがある
文章書いて飯を食ってる人をよく見る
売れるまでその人が何をしてきたかを見る、聞きに行く
そして、聞いてきたことをやる
同じようにやってきた人が売れる
そうしたいぐらい好きか?
大変やから、好きじゃないかもしれない、と逃げる
この人のパターンがダメなら、他の人のパターンを真似る
素直になって、同じようにやって、売れへんかったらイヤやん?
だから、嫉妬してた方がラクやん?
私、本気出てないだけやし(笑)
気持ちは分かる
仁さんは諦めきれんかった、この仕事が
さあ、どうする?!
そこに行くには1回、恥かいて、泥被って、笑われて、辛い思いして…の一里塚を通っていくしかない
出来ひん自分を責める
そんな時は
「私、ムリ!!!」
って
あまり深刻に考えずに、まずは好きなことをいっぱい書いていこ
私が好きなことをやり続ける
「私は好きなことでは食べていけません」
私は好きなことで食べていくほどの才能はありません
私は人から仕事を頼まれるほどの魅力もありません
才能も魅力もない人間です
能力も根性もない人間です
こんなことやるのも許されない人間です
…なーーーんつって!!!(笑)

【問答③】
頑張る教の人の周りには困った人がわらわらわら…
じゃあ、私頑張るしかないじゃない
〇さんなんか知らんし
〇さんなんかタヒんだらいいねん
私のせいで死んだらいいねん
妖怪可哀想被ってると言えない
お母さん死んだらいいねん
どんな気分?
なにで死ぬのやったらOK?
老衰?
人はだいたいろくでもない死に方するねん
何かで死ぬ
今、ここにいる人は生きてる
人は何かで死ぬのに
苦しんで死んで欲しくない
後悔しながら死んで欲しくない
私の望む死に方をみんなにして欲しい
私は薄情な娘です
私は薄情な娘なので、人を助けることで自分を保ってました
私は薄情ではありませんと言いたかった
でも、それは私が薄情だからです
今、それを白状します(笑)
頑張らないようにするには
私は人を見殺しにします(笑)
極端な話、これが言えるかどうかで人生大きく変わる
だって、仕方ないやん
全ての人を助けることは出来ない
仕方がないんだーーー
私が助けられないのは仕方がないんだーーー
私が悪い訳ではないんだー
みんなごめんねー
間に合わなくてごめんねー
助けられなくてごめんねー
あー、死んじゃった
私、全然間に合わない
明日遊びに行こう
罪悪感を持ってた
罪悪感と優しさの境目がない
あなたの優しさで救われた人もたくさんいる
ありがとう
あなたは優しい人
自分が自分を責めるのを手放せるといいね
死に目に会えなかったおばあちゃんは、なんて言ってる?
そんなこと思わなくてもいいよ
その言葉をあなたに言ってあげよう
