わーーーーい♪٩(ˊᗜˋ*)و♪

仁さんにコメント取り上げてもらったーーーー♪٩(ˊᗜˋ*)و♪


うれぴーーーー♡♡٩(๑>∀<๑)۶



心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
 
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。

↑↑↑一番最初の「きみちゃん」のコメントが私です♡


モラハラ、
仁さんの元記事にもあるけど、


逃げてもいいねん。
離婚してもいいねん。
言いたいこと言っていいねん。

イヤじゃ、ボケ!!って言ってもいいねん。



夫と別居して10年やけど、

同居してた11年、
ずーーーーーっとモラハラ受けてると思ってた。
ずーーーーーっといじめられてると思ってた。



夫が怖くて怖くて仕方なかった。


夫の言うてることに口を挟む、反論するなんて、
とんでもない出来事やった。


だけどさ、
たまに追い詰められ過ぎて
反論めいたことは言うたことあるねん。


いつまでもいつまでもしつこく
追いかけ回してまでもモラモラモラモラ言うてくるから。


耳塞ぎながら、
夫の声が聞こえないように毛布被って部屋中を逃げ回りながら、

もう言わないでくださいーーー(T_T)
聞きたくないですーーー(T_T)

って泣きながら。


でも、
夫はお構い無しにモラモラ言い続けてた。

全く何も変わらなかったなー。
むしろ、
モラ度が増しとったなー(と私が思ってた)



同じ「イヤ」と言うのでも、
今と何が違うのか。




それはねーーーー

私の中に「被害者根性」がバリバリにあるかないか、かな。




あの時は


この人は私をいじめる酷い人。
この人はハラスメントをするような悪い人。


私、何も悪いことしてないのに!!!
私には非はないのに!!!

それやのに、
あの人が攻撃してくる!!!


なんて酷い人!!!
なんて悪い人!!!

きっと身体中に緑の血が流れてるに違いない!!!



そう思ってたし、

私の身体からはそんな
「あの人が悪い」の波動ビームが出てたと思う( ̄▽ ̄;)



そして。

夫に「やめてください」というのも、

私がこんなに悲惨な姿で訴えたら
いくら、ろくでなしでも何か感じるやろ。

私、こんなに可哀想なんやで?!
あんたのせいでパニック障害にもなったんやで?!

このボロボロの私を見て、
少しは反省しろ!!

少しは罪の意識を感じろ!!!


悪かったと反省して、
お前が変われ!!!!


お前の酷さを分からせてやる!!!



…そんな波動を送り続けてた(怖)( ̄▽ ̄;)



確かに
夫のことは怖かったし、
夫の気配を感じるだけで
動機はするわ、
息の仕方が分からんようになるわ、
震えはでるわ、
してたけど。


それをいかにも
「あんたのせいでこうなったんやでーーー(怒)」
の怒りの波動を身体中から発してた( ̄▽ ̄;)



そして。
「やめてください」
と言うことも
「あんたのせいで」
の波動ビームも、



分からせてやって、
これで相手を変えてやろう(変わるやろう)
って思いやった。

ボロボロの姿を見せつけることで、
相手を責めたかったのだ。
相手に分からせたかったのだ。

こうなったのは
お前のせいだと。
←被害者意識満載の時は、そんなこと、欠片も気づかなかったなぁ^^;



あんたのせいでこうなったんやから、
あんたが変わりや!!!

あんたが責任取りや!!!

って。



ひょえーーーー💦

これが仁さんが言うてた
「私が加害者」
ってやつやな( ̄▽ ̄;)



仁さんコメントで書いた今回の
「もう聞きたくない!!
黙れ!!」
は、

一見、同じように見えるかもしれないけど、

相手を変えたかったから出た言葉ではなくて。


ホンマにしつこいことに腹が立って、
ホンマにもう聞きたないわ!!
って心底の声やった。

私の心の声を吐き出した。


そしたら、
相手が変わった(笑)( *´艸`)




思ってることをちゃんも伝えても、
イヤなことをイヤって言うても、

自分が思ってるようにはならないかもしれない。
相手は何も変わらないかもしれない。


それはしゃーない、相手の問題やから。



でもな、
相手をコントロールするためでなく、
自分が言いたいから口から言葉を出してあげたら、

相手が変わっても変わらんかっても
どーでもいいねん。



今回は夫が黙った上に
変わっていったけど、

もし、変わらずにモラモラ言い続けてたら、

私は「もう、聞きたないから!!」
と言って
息子を連れて部屋を出たと思う。
(昔はそんなこと、ようせんかったなぁ。
ずっとモラモラを黙って聞き続けてた。
部屋から飛び出したとしても、これみよがしの行動としてやってた)


でも、
私も
夫は
ただうだうだ言いたいだけの人だってことも分かって来たので、

今なら落ち着いた頃に
もういいか?落ち着いたか?
って聞きに行くかな(笑)


それか、
あまりにもしつこかったら、
もう二度と会いに行ったらへん!!٩(๑`^´๑)۶
って言うたるかな。



モラハラは
逃げてもいいし、
離婚してもいいし、
言いたいこと言ってもいいし、
文句言ってもいいし、

自分がしたいようにしたらいい。



それは相手を変えるためじゃない。

相手をコントロールしよう、何とかしようと思って言うても、行動しても、
何も変わらんよ。




そしてね。

仁さんが言うてはる
「被害者やめる」。


これがめっちゃ大切。


目先のモラハラを何とかしようとするんじゃなくて、

自分が被害者やめる。


どうやってやめるのか。

とにかく、
訳がかわからなくても
「やめる」と決める。


私の場合は
とにかく訳の分からんままに「被害者やめる」と決めて、

心屋使って自分の気持ちに向き合っていった。
自分の気持ちを大切にしていった。


自分の気持ちを大切にしていくうちに、
「やめる」って決めたら、

自分の視点が変わってくるような出来事がたくさん起きてきたなぁ。



自分の「拗ね」がポロポロと剥がれて来た時、

それまでは
何を言われても「嫌味」「意地悪」としか受け取れなかった夫の言葉が

「ただ、そう言っただけ」
っていう風に聞こえるようになった。



被害者を辞めて、
拗ねのフィルターを外して物事を見ると、

こんなにも見える世界が違うんやなー。
こんなにも爽快な世界が見えるんやなー。



離婚してもいい。
言い返してもいい。

何も我慢することはない。

だけど、
拗ね拗ねフィルター取ったら、
意外と全然違う景色が見えて
何とも思わなくなるかもよ♪



調停、3セットもやった私やけどね。
幼子3人連れて、家飛び出して黙って逃げた私やけどね。(別居10年)
DV事案なので、居住地知られないように住民票も移してない私やけどね。



そんな私やけど、
被害者やめて
拗ねフィルター外したら、

また一緒に暮らしてもいいかなー
と思えるようになってることが

自分でもびっくり( °_° )
(たまに会う時は、お布団並べて隣で寝てるさ(笑))



…一緒に暮らす道を選んだとしても、
やっぱりムリーーーってなるかもしれんけどな( *´艸`)


でも、
「ムリーーー」の道もちゃんと選べる私なのだーーー✨٩(ˊᗜˋ*)و♪




どの道を選んでも、
どんなことを言っても、
私が選んだ道が正解なのだーーーー٩(ˊᗜˋ*)و♪