今日はかおりぃに枚方まで来てもらって、
「瞳のコトバ」本鑑定(お誕生日特別企画)を受けさせてもらいました。
ついつい無視しちゃいがちな私の
身体からのメッセージ
を
瞳を覗いて丁寧に見てくれることで
いっぱい受け取ることが出来ましたよ✨
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。

これがかおりぃの書いてくれた「瞳のコトバ」鑑定書。
不思議だねーーー✨
瞳を診ることで
体調とか不調になりやすい部分とか
分かるんだねーーー✨
前にイベントでお試しバージョンで見てもらった時に
私のタイプについては
分類してくれてた。
「黄色」の人らしい。
今日も「瞳のコトバ」による
私の思い込みが外れる指摘が^^;
「きみちゃん、
胃腸丈夫じゃないよね」
…えっ…
むしろ、
母からは
「きみちゃんは胃腸が丈夫だからいいよねー」
と言われ続け、
あ、そうなんだ、
と自分でも思い込み、
体調が悪くても食欲がなくても
詰め込むように
食べ物を口にしてきた。
食べる度に母からは
「きみちゃんは胃腸が丈夫でいいよねー」
と言われ続け、
そっかー、
私は胃腸が丈夫なんだー、
胃腸が丈夫なのが私の取り柄なんだー、
そう思ってきた。
だけど、
食べたくないのにお母さんが喜んでくれるから食べ、
アルコールの飲み過ぎで荒れ狂うアルコール依存症の父の姿に恐怖を感じないために
食事を口に運ぶ行為を続ける。
口を動かすことで
感情を感じなくするために食べ続ける。
(黄色の人は口を動かすことで元気になろうとするらしい)
食べ過ぎても
お腹痛くならなかったし、
自分でも胃腸は丈夫なんだと思ってた。
(その代わり、極度の便秘と下痢を繰り返す過敏性腸症候群にはなったけど。)
前にも
東洋医学の方で診てもらった時にも
胃腸が弱いよねー
って言われていた。
だけど、
心のわだかまりとともに
胃腸の弱さのことも記憶から消していた。
でも、
瞳はちゃんと教えてくれていた。
かおりぃは心屋カウンセラーでもあるから、
心に封印していた父母の話もしてみた。
そして、
食べることでお母さんを喜ばせようとしなくてもいい
ってことや、
感情を感じないために無理に食べなくてもいい
ってことを
改めて思い出させてもらえた✨
あの時の感情をもう一度感じてあげるとともに、
もう手放してもいいよー
ってちゃんと自分に言ってあげよう✨
他にも
めっちゃ悪いところがある訳ではなかったけど、
少しずつ
いろんなところから
私の身体は私へのメッセージを出してくれていたよ。
子宮、卵巣から
自律神経から
(睡眠リズムも含む)
そして。
今の私がしたらいいこと。
筋肉を鍛える運動。(´°д°`)
えーーーーーーっ!!
運動キライーーーーー!!!
ムリーーーーーー!!!
かおりぃにすぐに言ったよ😅
そしたらね、
かおりぃは運動苦手な私でも取り組めそうな方法を提案してくれました🎶
毎日続けるために、
1日1回でもOK!!
スクワットとラジオ体操の一番最初の深呼吸のやつ。
一回でもいいから、
ゆっくりと正確にスクワットをする。
深呼吸も
しっかり吸うこと、吐くことを意識して行う。
そう、
私は自律神経が乱れがち、
しかも、
睡眠も安定した質の睡眠を取れていないので、
しっかりとした
深い呼吸が必要。
深呼吸、腹式呼吸をしつつ、
身体いっぱいに空気が入っていくのをイメージしていく✨
ホンマになぁ^^;
パニックが酷かった時には
病院でも呼吸法とか習って
意識的に呼吸法練習してたのに、
最近では
めっきりご無沙汰やったわ💦
これから
ちゃんと私のために
深い呼吸をすることを意識していきまーす🎶
そして。
筋トレも一回ぐらいなら出来るだろう😅
奇しくも。
今、心屋界隈でプロテインが流行ってて、
プロテイン飲んだら
この夏はしんどさがあまりない!!
の声をいろんなところで聞いていたので、
プロテインを購入したところだったのでした✨
これは、
この後に「筋トレ」の流れが来ることを知ってた「天の采配」に違いない(笑)( *´艸`)
そして。
食の面では胃腸を整えるために黄色いものを食べる。
あまり好きでなかったトウモロコシ、
(ここにもいらん記憶がくっついてる)
かおりぃにトウモロコシご飯の作り方を教えてもらったので、
早速
私の身体のために作ってみる🎶٩(ˊᗜˋ*)و♪
←美味しいらしい✨
全体的に見て、
私は特に弱ってる部分もなく、
英気みなぎってるらしい✨٩(ˊᗜˋ*)و♪
*******
「瞳のコトバ」では
今日は身体の面にフォーカスしてみてもらって、
今の私の状態、
今の私に必要なもの、
今の私に出来そうでやった方がいいこと、
等々を
しっかりと教えてもらえました。
そして。
セッションだけで終わらず(笑)
セッション前も後も
いろんな話をたくさんたくさんしました✨
事前のメッセンジャーのやり取りで、
かおりぃから
「きみちゃんは愛情深い人だね」
って言ってもらってて。
私の方こそ、
かおりぃ「が」愛情深い人だから、
私は嬉しくて
その愛情に自分の出来る限りの形で応えたい
って思っただけで。
そう。
だって、今回のセッションも
かおりぃがわざわざ南大阪から車を走らせて
枚方に来てくれてんよ?!
もう、ありがたいったらないし、
わざわざ来てくれるその思いが
本当に嬉しかってん✨
でもね、
今日もかおりぃと話してたけど、
私は私が「したい」と思ったことをしただけで、
かおりぃもかおりぃが「出来る」と思ったことをしただけで。
自分たちにとっての「当たり前」をしただけなんだけど、
それが相手にとっては「愛情」と映る。
へーーーー、
そんなもんなんだねーーー✨
←その辺はありがたく受け取らせていただいてます✨
そして、
お喋り尽きることなくいろんな話をしたけど、
他にも
同じような感覚であることがいくつかあって、
「そーそーそーそー!!!
それ、わかるわーーー♪」
の連続で、
とても心地よかった✨
感覚的な部分が似てて分かり合えること、
言語化した時に話が通じること、
嬉しいし、
スッキリするもんなんやなぁ✨
会場が17:00までだったので
話もそこそこで終えましたが、
もっともっとお喋りしていたいなぁ、
と思えた
かおりぃの「瞳のコトバ」セッション
&
お喋りタイム
でした♡♡
いや、これからも楽しくお喋りするぞ🎶٩(ˊᗜˋ*)و♪
【追記】
感覚として似たものを持っているから共感出来たことも多かったけど、
いろんなお喋りの中で
心屋と私
って話にもとっても共感出来たことが嬉しかったんやと思う。
かおりぃの歴史の中のごくごく一部のところしか聞いてはいないけど、
かおりぃと心屋との「歴史」の一部分を聞かせてもらって、
それを自分にも重ねてみた時に、
あー、
私もこれで良かったんやなぁ
と思えて
とても安心出来た✨
抽象的な表現で分かりにくいけど^^;
ここのところ
無意識に周りと比較してたみたいで
変な焦り?置いてけぼり感?
みたいなものを感じてたみたいやったけど、
私は誰と比べることなく
私のペースで進んでいけばいいんだなぁと
かおりぃとお喋りする中で
「勝手に」
そんなことに気付かせてもらえました✨
かおりぃは「そんな存在な人」♡♡( *´艸`)