私、ブログの方ではあまり明確に書いて来なかったのだけど…


実は、

潜在数秘術®協会アドバイザーなんですルンルン



そして、

この度、潜在数秘術®マスター講座を受講しました✨



勉強するの、大好きだし、

楽しいと思うことを学ぶのも大好き、

知らなかったことを知って行く時の喜びキラキラ



そんなこんなで、

潜在数秘術が楽しいし、自分に合ってると思うので、学びを進めてました。




学んで、課題も提出し、 

無事にアドバイザー認定を受けた訳ですが、


潜在数秘術、鑑定すればするほど面白くてキラキラ


私の場合は、

先に心屋で心のことを学んで、自分に向き合ってきて、

ぢんさんの言うてることは、本当に自分のことをラクにしていけるなぁ、

とは思ったものの。


どうせ私、素晴らしいし!!

どうせ私、愛されてるし!!

とか、

どんな自分にもOK!!

って言われても、


えー、こんな私が?!

どこに素晴らしい私がいるの?!

ってつまづきがちで。


どんな自分でもOKだし、

ダメな自分でもOK。


でも、自分にとっての「当たり前」の部分って、

当たり前過ぎて素晴らしさが分からなかったりする。



そんな時!!

客観的なデータとして、名前と生年月日から算出した自分の特性を目の前に叩き出されたら、


認めざるを得なくなる😅




というか、

自分以外の人には

自分の素晴らしさってダダ漏れやったりする😅




仁さんも去年5月のBeトレ

自分の使命を知りたかったら

生年月日と名前を辿っていくといいかも


と仰ってて

(その言葉を聞いて、数秘術を学ぶ決心が付いた)


潜在数秘術®を学んでみて、

まさにその通りだなぁと思ってる




心の学びをしていって

頭では分かるようになってきたけど


なんかもうひとつ

自分に〇が付けられない人、


分かっているのに

なんでか動けない人、


自分が選んで生まれてきた生年月日と名前から

客観的に自分のことが見えてきて、

自分のことを受け入れやすくなったり、

自分に向き合うっていきやすくなるかも✨




私は

心屋カウンセラーではないけど、


潜在数秘術やボイジャータロットを使って、

自分の素晴らしさに気付くきっかけや

自分に〇を付けていくこと、

そして、

自分のことを味方していくことをお伝えして行きたいと思ってまーす🎶



********


ということで、

アドバイザー講座の上位資格を得るために

潜在数秘術®マスター講座を受講したのですが、


潜在数秘術®マスター講座では、

講座開始直後から頭フル回転💦



ナンバーの意味や数字のイメージを、

自分の言葉で表現することで再確認したり。





一言も漏らさず聞いて理解したいLP4の私は、情報量の多さとスピーディーさに、

アップアップになったり( ̄▽ ̄;)




しっかり復習しないと頭に定着しないわ😅




でも、

そうやってコツコツ積み上げて自分のものにしていきたいのよ、4の私は✨( *^艸^)




そして、

講座中は分析結果を発表する場が複数回あり。



やはり、

自分のクセはなかなか自分では分からないもので😅



それを、

LP7、D6の彩ちゃんが、ふんわり優しくも、最後にはグサリと指摘してくれたり。



8をたくさん持っている師匠真以さんに、

ズバリズバリと私の弱点をご指摘&改善方法を提示していただき。




凹みながらも、

更にわかりやすいセッションを行っていけるよう、

私の課題に取り組んでいきたいと思った次第です✨




そう、

私の課題は「情報の取捨選択」😅



最初にラベリングしてから、話をしよう。





LP4の私は、

あれもお伝えしたい、

これもお伝えしたい、

きっちりお伝えしたいの思いが強過ぎるので、鑑定書はちょっと盛りだくさんです😅




でも、

皆さんの「生きづらさを愛おしさに」のお手伝いが出来るよう、



毎回、

その時の私の精一杯でお伝えさせていただいています✨




そして、

自分が楽しいと思うことしかお伝え出来ないS3なので、

ワクワクした思いを乗せながら書かせていただきます。




お名前と生年月日から、あなたがあなた自身を知り、ご自身の素晴らしさを知っていただけたらなぁと思っています。


必要な方に届きますように✨




【鑑定詳細】
・おひとりさま 3000円
・基本的には、メールでPDFファイルにてお送りします。
その後の質問のやり取りは何度でもOKです。


【潜在数秘術®で分かること】
生まれた時のお名前と生年月日から、
・基本的な性質、自分にとっての当たり前の考え方
・ついやってしまう行動、使命
・魂の喜び、生きていて良かったと思うこと
・人からどう見られているのか
・人生の後半でどんな果実を受け取るのか
・基本的な性質を輝かせるためにやった方がいいこと
・意識することで輝く才能
・諦めどころ、力の抜きどころ
←これら全体を見ての読み解き 

葛藤ポイント

その葛藤をどうやって愛おしさに変えていくか