今日は
Facebookで実況中継したので、
それをそのまま
こちらにも貼り付けておきまーすルンルン

************

喉の調子が悪い仁さん。
ただ調子悪いだけやから。
風邪ちゃうから。

だから、歌は多目です?!

今日のテーマは「嘘2」。

名言「魂のレーシック」(笑)

今朝気付いたこと。

昔言われたこと、されたことの記憶をアップデートしてない。
ナビもアップデートしてない。

道のないと思ってるところに道はあるから。

その道を教えてる。

ナビも間違うことがある。
オカンの声。
自分の行きたい道を行こうと思っても、自分の行かせたい道を案内する。
古いオカンナビで行くと、面白くない。
自分の行きたい方でいく。

是非、自分のナビを。
今までのオカンナビを抜き出して。
心屋ナビは道無き道を行けという。
でも、大丈夫やから。



今日は京都Beトレ。
テーマは「嘘2」。

BeトレはBeingのトレーニング。
あり方のトレーニング。

大前提が
「私は嫌われてる」
「私はダメな人間」
「世間は冷たい」
がベースになってると、どんなにやり方(ノウハウ)を頑張ってもうまくいかない。

大前提が歪んでるから。

謎のネガティブな世界。
努力してもうまくいかない。
この世界から早く抜け出そう。

「私は嫌われてる」
→嫌われないように、好かれるように行動する。
「ダメな人間」
→出来る人になろう、役立つ人になろう
「世間は冷たい」
→閉じこもる

さらに努力。
頑張って、嫌わられないように。
どんどんと、でかくなる。

だから、大前提を変える。

そもそも私は嫌われる。
勝手にそう思った。

だから、勝手にネガを思ったなら、
勝手にポジを思えばいい。

「私は愛されてる」
「私は素晴らしい」
「世間は優しい」


椅子が変になって、困ってる仁さん(*´ー`)

********

極力嘘をつかずに生きてきた。
大して何も変わらない。

でも、言動は変わった。

人にも自分にも嘘をつかなくなった。

自分へのウソ。
やりたいことをやろう。
やりたくないことをやめよう。

やりたくないことと思ってることの中に、
実は本当にやりたいことが混じってることも。

だから、たまにはやろう。

ウソもついてもいいわ。

人にはウソついてもいい。
自分に嘘をつく方がダメージが大きい。
自分にウソついていると、自分のことが嫌いになる

種市勝学さんの本
『身口意の法則』
→ウソをついてると、うまくいかないよ

身...やってるこた
口...言ってること
意...思ってること

これがバラバラやと、うまくいかないよ。
人にも助けてもらいにくい。

ネガ思ってるのに、お陰様で、ではうまくいかない。

それを統一しようぜ。

カウンセリングでは、やってること、に本心が出てる。
何をやってるかを見てる。

第三者だからこそ分かる。

今、自分が人生の中で何をやってるのか。
それを見ていくと、思ってることが行動に現れてる。
貧乏やってるのは、貧乏の思いがあるから。
貧乏はやってる。
自分の意思で。

DV、病気、デブ
思いが出てるだけ。
意思があって、やってるだけ。

この人の何が出てるんだろう。
何を思ってるんだろう。

サンドイッチマンのカロリー0理論がおもしろい。

思ってること=大前提

もうひとつ。
口ぐせ。

私、いつも何言ってる?
「でも」「ネガなこと」
自分では気付いてない。
人に聞いてみる。

口ぐせが習慣。

バラバラに見えて、実は、思ってることが出てる。

私が嫌われてると思ってるのは、思い込んでる。
勝手に思った。

好かれてる、素晴らしい
→思うこと!!

思えない!!
ネガなことは思えてるのに。
小さい頃に言われたから。

Beingを変えることに必要なのは、Doing。
考え方が変わると、やることも言うことも変わってくる。

やることと言うことを変えると、Beingも変わっていく。

「もし、私が好かれてるなら」
「もし、私が素晴らしいなら」
「もし、世間が優しいなら」
どうすんの?

嫌われてる前提やから、不安と心配。

それがないんやったら、なにやるの?
何やめるの?

ウソつきをやめるということは、
自分に正直ものになるということ
他人の意見に従うのではなく、自分の意見に従う。

自分の意見に従う
やりたいことやる
やりたくないことやめる
→オカンからの卒業

これが自分の中から嘘を無くしていく方法。


何故、自分の気持ちが湧いたのに、
それを消してしまうのか。

消すことを、ウソ、という。
なかったことにする。

自分の気持ちをなかったことにして、
「した方がいい」
「やめといた方がいい」
→この瞬間をウソ、という

その手前には
したい
やめたい
これが頭の中に「ふと」わいたはず。

でも瞬時に消すことをやってきた。
オカンに叱られるから。

オカンを頭の中におく。

「でもな...」
「無理だよな」
←妖怪「でもな」

怒られるし、
嫌な目をするし
後悔するし
嫌われるし

嫌な思い、大損

こんな思いをしたくないから、つい、ウソをつく

ウソをつく時は、自分が可愛くて仕方ない。
ウソついたまま、自分のやりたいことやらず、やりたくないことやって、
自分のことが嫌いになっていく。

自分がよくウソついてるな
→自分のこと、可愛いんだな
それも仕方ないわな

でも!!(ここで本物の「でも」)
やっぱり人生変えていこう!!
やりたいことやっていこう。

これが全部歌の中に入ってるよー


今日はトークはめっちゃ短め(笑)
風邪ちゃうから。( *´艸`)
歌コーナー始まったよー。

セットリスト
「本音」←アルバムにも入ってない
「ホントは」
「ジブンラシク」
「嘘つき」
あの時はあれでいいと思ってやったんだ。
だから、ボクはもう後悔しない。
「後悔」
「お誕生日おめでとう」
自分の中の隠してるものを出していくと、若返っていくのよねー 
ダメだと思ってるところが自分の持ち味
いい人でいようと思ってるのは、いい人じゃないから
by 仁さん
「クズ」新曲。まだふにゃふにゃしてるらしい(笑)
みんな、サイテーでサイコー🎵
「言い訳」
「次のステージへ」
「夢」
🎵とても恥ずかしくてー 声が出ないほどにー
一番やりたいこと、手に入れたいこと、一番欲しいもの、でも諦めたことになってるもの
それを全部蓋して、その中から探そうとしてる、
一番怖いものがやりたいことだったりするよ

今月は仁さんのお誕生日月✨✨
仁さん、お誕生日おめでとう✨✨
生まれてきてくれて、出会ってくれて、
ホンマにありがとうー✨✨٩(๑>∀<๑)۶


気になるもの、は最強✨✨
何となく、は最強✨✨
ふと思ったこと、は最強✨✨

だいじょぶだー
何をしてもしなくても、
やっても出来なくても
ウソついても何しても

だいじょぶだー

今世で出来なくても
だいじょぶだー✨✨


後半の問答でも仁さんがいいこと言うてくれたのでシェア✨

********

「そんなことしてしまう」自分をダメ...じゃなく、
「そんなことしてしまう」自分を誇る。

罪悪感0でいい。

自分で決めたことを悪いことだと思うのは、もうやめよう。

私の選んだことは、悪くない。
私の決めることは、全部正解。
一瞬悪く見えるけど、正解。

だから、自分を責めるのはやーめた。

そうしたかったんだよ。
そうしたいと思ったんだよ。

失敗やったかな、とついつい考える。
考えることがいいことだと思ってる。
反省のプロ。
何でも自分のせいにする。
そのプロ、もうやめよう。

でも、反省しちゃうことも、仕方ないなー。


実は、遠くに見える山は大文字山。↑↑↑


ここ1ヶ月ぐらいめっちゃ落ちてて、
身体も動かなくなるぐらいまで来てたんだけど、
Beトレ行ったら元気になれるし!!という確信のもと、家を出た。

でも、電車の中でも怖くて怖くて(T_T)
しんどくて、不安で(T_T)

友だちにLINEで繋がってもらいながらの参加。

力も出なくて、いつもは話聞いてるうちに元気も出てくるけど、
今日は
いい話やなー、とは思うけど、うきっ🎵ってとこまでは気分が上がらない。

そんな日もあるかなー、
でも、仁さんには会えたしなー、
それは嬉しいなぁ✨✨
って思ってた。

仁さん、今日は喉の調子が悪くて、
「風邪ちゃうから、風邪?って聞くなよ!!」
と何度も言ってて、
喉の調子が悪いから、話は珍しく早々に切り上げ(1時間ぐらい?)、
そっから歌う歌う(笑)
全部で10曲!!
←LIVEか😅

でも、仁さんの言うように、
今日、仁さんが話したかったことが、
歌聞いてたらめっちゃ分かってきて。

あー、仁さんが言いたいこと、ぜーんぶ歌の歌詞に凝縮されてるやん🎵
って思いながら聞いてて、
でも、今日は涙も流れなくて。

でも!!!
私の大好きな「お誕生日おめでとう」の歌から涙腺崩壊😭

私は、この歌を聞いて、
生まれてきて良かったんやなー、
って思いが心の奥の方から湧くようになってきた✨✨
生まれてきてくれてありがとうって自分に言えた。
←歌を通してやけどね😅
だから、この歌歌うと、いつも涙が出る😭

で。
今月は特別な月✨✨
仁さんのお誕生日月✨✨

仁さん、ホンマにお誕生日おめでとう✨
生まれてきてくれてありがとうー✨
仁さん、大好きーーー💕
って思いながら泣いた。
泣きながら歌って祝った(笑)

仁さんもノリノリやった✨

そして、
ハイハイハイハイ🎵次、わたーし🎵
の時も、
仁さんは一人一人の顔を見ながら、
次はあなたの番だよ
って言ってくれてるみたいに歌ってくれてた✨

こういうところが大好きやねん💕

そして、最後の
「次、あなーたーーーー🎵」
ってところで、私の方を見て、指さして言うてくれた💕
←幸せな勘違い💕( *´艸`)

でも、勘違いでいいのだ。
それで私が幸せなって、気持ちがめちゃくちゃ上がるのだから✨✨
でも、絶対に私のこと指差して言うてくれてたけどな(笑)ヾ(°∇°o)ノアハハ

ラストソングの「夢」。
この歌でも爆泣きでした😅

今日はとことんまで落ちたままでいようと思ってたけど、
やっぱり、最後は元気になれた✨
でも、落ちてる時は落ちたままでもいいんやけどな、
しんどいままでいよう、
とも思えた今日でもあった。

今日はかなり早目に行って、
大好きな東山のお山と平安神宮を眺めながら、ただただ話を聞いてくれたさわちゃん、ありがとうー✨✨
ため息もつきたいだけつかせてくれて、ありがとうー✨✨
元気のないままで居させてくれて、ありがとうー✨✨

やっぱり、1ヶ月に一回、大きく握り締めた前提を、反対側に思いっきりビヨーンともって行くためにも、Beトレ参加は必須ですな。
「どうせ、愛されてるし」ってこと、すぐに忘れちゃって、勝手に拗ねまくるからな、私😅

あ、漫画家の野崎ふみこさん(ふふさん)にサインもらって、写真も撮ってもらったよ🎵
ふふさんは、心屋カウンセリングとパスタを絡めて、漫画描かれてるよ🎵
←説明、雑😅

12月に単行本が出るよ💕