ここ数日の流れや
カードからのメッセージから
(最近の私のやってて楽しいのは、心屋、数秘、ボイジャータロット)
今の自分がいろんなものを抱えすぎてて
しんどいのであれば、
いろんなことを断捨離していこうかなぁと。
で、
一番は
「やりたくないことをやめる」
ってことかなぁと思って、
やりたくないのにやってることはなんだろう
と考えてみた。
そしたら…
声を掛けてもらった約束は
日程的に予定が詰まってなければ
基本的に全部OKしてたなぁ、と。
本当に行きたいのかどうかに関わらず。
(お金が掛かるものに関しては別)
あきらかに
100%イヤな場合は
なんだかんだ理由を付けて断るけど、
そのこと自体があまり気が進まなくても、
断ることで
その人をガッカリさせたくないと感じてしまう相手だと、
気分的に乗り気じゃなくても
断らずにOKしてしまう。
そんなことをしてるから、
スケジュール帳がどんどん埋まっていって
本当にやりたいことで埋まってるのなら
ワクワクするだろうに、
気持ちが重くなってる。
でもね、
本人(私自身)ももう無意識でOKしてるから、
なんか憂鬱だなー
って感覚があるだけで、
本当はやりたくないことだという自覚がない。
ただただ
心が重くなるだけ。
自覚がないことをやめていくことは
まずは
それが本当はやりたいことじゃない
ってことから気付かないといけないんだけど。
まずは
自分の違和感?に気付くこと。
そして、
そんなことに気付いた時に
もう一つ気付いたのは。
そんな風に
私が「約束する以前の段階」で自分を偽って
なんとか相手の期待に応えようとし、
相手の気持ちの方を優先して
無理して予定を入れている自分だから、
人から
約束したことを覆されたり、
本人が「行きたい」「やりたい」と言葉に出したことを
「やっぱり行かない」と言われることが
許せないんだ。
私が私自身に
気持ちが変わることを許してないから。
一度約束したことは
絶対に覆してはいけないと
自分に課しているから。
約束する前から
相手の気持ちを裏切っちゃダメだと
自分を縛っているから。
だから、
私はこれだけ自分の気持ちじゃなく
相手の都合を優先してるのに!!
あなたは
自分がやりたいと言ったこと、
自分が約束したことを
簡単に破るんだ!!
気持ちをそんなにコロコロ変えるんだ!!
私は
イヤでもやってるのに!!!!
って抑圧された気持ちから怒ってたんだと。
…気付いてしまえば
なんとも恥ずかしい

つまり、
無意識だったけど
①そもそも自分の気持ちを無視して、人を優先してる
②一度決めたこと(気持ち)をころころ変えることを自分に許してない
ということを自分にしてるから、
私が私に対して怒っているし、
自分の気持ちのままに約束を反故したり、
気持ちが変わったことを表明することが出来る人に対して、
私が腹が立って仕方がなかったのだ。
私がこれからやること。
やりたくないことをやらないためにやっていくこと。
まずは
自分の中の違和感に気付くこと。
そして、
その違和感に従うこと。
そして、
ここから先はとっても怖いけど、
本当に自分の心が喜んでないことは、
約束しないこと。
…めっちゃこえーけど、
約束するのを断ってもいいー
気持ち、ころころ変わってもいいー
自分の気持ちのままに行動してもいいー
…あー、怖い

なんがこんなに怖いんだろうね。
嫌われること
見捨てられること
期待に応えられないこと
あの人のガッカリする顔を見ること
…お母さんなんやろなぁ…

お母さんに喜んで欲しかった
お母さんの役に立ちたかった
お母さんに認めて欲しかった
それやなぁ…
