今日は
自分の「怖い」にむちゃくちゃ向き合った日。
自分の気持ちを大切にするため、
気持ちに従って行動するため、
動こうと思うけど、
めちゃくちゃ怖くて。
そんな、
自分の気持ちを優先させて言ってもいいのか?!
ワガママ言うてるんちゃうんか?!
人を混乱させるかもしれない、
迷惑かけるかもしれない、
手間をかけさせるかもしれない…
いやいや、
今までずーっと人のこと優先で
自分の気持ちを後回しにしてきたやん。
これからは
自分の気持ちを優先させるんやろ???
…それでも
してきたことのないことをするのは
とってもとっても怖かった。
きっと
今まで通り、
自分の気持ちを犠牲にした方がラク。
身体ガチガチ、
胸は潰れるように苦しいし、
ざわざわするし、
身体も動けなくなるし。
その時のこともまた書きたいけど。
一連のバンジーが終わって
お風呂のなかでしみじみ思ったのは、
一番ラクなのは
自分の気持ちを犠牲にして
相手の気持ちを優先すること。
(それが今までの標準だから)
それでも、
動き出したら、
この自分のぞわぞわに向き合うこと、
そして、
ちゃんと自分の気持ちを伝えること、
それはめっちゃしんどい。
そもそも
自分の気持ちを伝えるってことしてきてないから、
うまく伝えられない。
自分の気持ちも分からない。
気持ち、本心を伝えてるようで
ただ怒りをぶつけてるだけだったり。
拗ねてるだけだったり。
相手に勝とうと、言い負かそうとしてるだけだったり。
そんな態度で挑むから
当然相手にもちゃんと伝わらない。
それどころか、
相手にとって私は攻撃してくる人。
相手の反撃にもあう。
イライラ、
怒り、
やっぱりアイツには通じない!!
やっぱりアイツはダメだ!!
そうやって
相手のせいにして
怒りを自分の中に住まわせて、
相手を悪者にする。
でも、
そうする方が
自分の怖さ、恐怖、
自分の本当の気持ちと向き合うことよりも
ずーっとラクなんだなぁ
ということに
お風呂の中で気付いてしまった

あー、
だから私、長い間
モラハラ被害者やってたんやなー。
相手を悪者にした方が、
自分が被害者でいた方が、
ずーっとラクやもんなぁ。
自分の気持ちと向き合うよりも、
自分の気持ちに従って行動するよりも、
相手責めてる方がラクやもんなー。
このざわざわに向き合う怖さを味わうぐらいやったら。
今日、
自分の気持ちに従って行動しようと思ってた時は
めっちゃしんどかったのに、
相手に怒りが芽生えたとたん、
ラクになったもんなぁ。
自分の気持ちを知ることも、
それを伝えることも、
自分の気持ちに従って行動することも、
まだまだし慣れてなくて
練習練習。
練習する度に
怖いし、
苦しいし、
今日みたいに気持ち伝えてるつもりで
怒りぶつけてるだけってなって
反撃くらったりして失敗するやろうけど、
そうやって練習していくしかない。
だって
今までやってきてないねんもん。
上手くできなくて当然。
そうやって練習していって
自分の気持ちを知り、
自分の気持ちに従って動いていき、
自分の味方をしていけるようになっていくのだ。
自分を大事にしていけるのだ。
…めっちゃ怖くて、しんどいけどな。
(過ぎ去ったから、平然とした様子で書いてるけどな。
めっちゃ怖かったんやで
)

その時になったら
怖くて挫けそうになるけど、
ちょっとずつ進んでいくわ
