




じゃーーーーん
私の引いたカードたち。
左から
①《現状(テーマや、こうなりたいということ》
「受容(receptinity)」
②《アドバイス》
「可能性(possibilities)」
③《結果》
「breakthrough」
④《総括》
「重荷(the burden)」
とにかく
びっくりしたのは
カードを引く前の雑談(笑)で「自己受容」の話をしてて。
そしたら、
一発目に出たカードが「受容」だったこと!!
今、まさに自分がしていこうとしていること、
している最中のことがそのまま出てきたよ![]()
いろんな感情を味わっていく
自分のすべてを認めて、許していく(受け止めていく)
怖さも不安も
味わい尽くしたら
全て収まっていって安心感を得ることが出来る…
そして2枚目、
「可能性(possibilities)」のカード。
右上にタカが高いところから見てるねん。
このタカのように
視点を広く持とうね。
そうしたら
可能性が広がるよって。
まだまだ抱えてる
「こうじゃなきゃいけない!!」の思い。
だいぶ手放してきたつもりではいたけど、
もっともっと手放していく。
「損してもいい!!」
でやってみる。
失敗してもいい。
違う視点を持ってみるってこと。
そうしていくと…
3枚目のカード
「breakthrough」
今までの私じゃなくて本来の自分へ
Breakthroughする!!![]()
自分がそうしたいと思う行動を起こす。
それが
自分の気持ちに添うこと。
自分の本心を知って
実行していく。
そうすることが「受容」でもあり、
感情も出てくる。
そして、本来の自分へ
怖さの話から、
小さい自分を癒す話にも繋がって。
またここで、
小さかった私の健気な気持ちを拾ってあげることとか
こうしたい、ああしたいって気持ちを叶えてあげることとか
本当は
自由にしたいのに
子どもの頃から親の親をやってて
束縛されて生きてきて。
もう自由にしていいんだよって。
もう大人なんだから
自分で決めて、
自分がやりたいことをやっていいんだよって。
なんか、
今まで教えてもらってきたことが
繋がっていく感覚…
そして最後のカード
「重荷(the berden)」
自分にとってのいらない常識、
べきねば(重荷)を
おろしていく…











