またまた苦手な電車移動…
大阪方面、しかもJRを使う時は、
前回もそうしたように
先に対岸に渡ってから直通のJRに乗って行く方が
何となく気持ち的に楽でそうしてたけど、
時間もお金も掛かるのは掛かる…
それでも
昨日、頭の中でシュミレーションしてみたら、
最寄りの私鉄で大阪市内まで行って、
それから市内経由してJR乗っても大丈夫じゃね?
と何となく思えて、
何となく思えた勢いで乗ってしまおうと思って、
今現在、乗ってみてる次第です
…乗れてるし…(  ̄▽ ̄)
何で怖かったか。
大阪方面に向かう電車は劇混み
人がいっぱいいるのが怖い。
逃げ出せない状況が怖くてたまらない。
私が若い頃は
今よりもダイヤが少なかったし車輌も短かったから、
もっともっと劇混み、
1度腰が折れ曲がったら、
終着駅まで腰が折れたままだった。
でも、
混むことよりも何よりも、
逃げ場がないのが死ぬほど怖かった。
たから、大学は京都の大学に行った。
…それだけの理由で…
まだラッシュの時間じゃなかったら大分乗れるようにはなってきてん。
人と一緒やったら。
でも、今日はギリギリラッシュに掛かってる。
(ピークではないけど。)
普通に考えたら、絶対に無理。
でも、
昨日は何となく乗ってみようかと思えてん。
なんてったって、
子どもの頃から乗ってる某私鉄電車。
車掌さんも駅員さんも運転士さんも、
何かあったら助けてくれへん訳ないやん。
ある意味、プロやしそういう病人の対処には慣れてはる。
具合の悪くなる人なんかなんぼでもいてて、
その人たちに対して
適切に対処してきはってるやん。
街中で倒れるよりも安全安心?(  ̄▽ ̄)
市内ではちょっと人の多い区間を移動するけど、
前に倒れてる人がいた時、
一般ピーポーはじめ、みんなで救助してはったやん。
あとは新快速乗ったらトイレもついてるし。
運転士さんもすぐそばにいてるし。
うん、何とか行けそうや
市内無事に通り抜けて
大雨のために5分遅れで到着した新快速にも無事に乗れております
大阪駅までは劇混みの混み混みやったけど、
ここでドバドバーっと降りたので
余裕で座れました
座れたのも嬉しいけど、
人が少ない(先頭車輌は立っている人がいない)のが安心
そう、いつもいつも、家を出るまでが一番怖いんだ。
悪い方向への妄想が炸裂してしまって、
すごいことまて想像してしまってる(笑)
(妄想の中では、何度も入院して、何度も死んでる(笑))
家を出るまで、前日までに最悪の状態を想像している私に
今の私から言ってあげたい。
大丈夫。
あなたの思っているような怖いことは何も起こらないよ。
最悪な出来事は何も起こらないよ。
大丈夫。
いつもいつも、
ちゃんと無事に到着出来るよ。
動いてしまえば大丈夫だよ。
大丈夫。
何かあっても大丈夫。
誰か助けてくれるし。
大丈夫、大丈夫やねんで…
この大丈夫な感覚、
何度も経験して身に染み込ませていきたいけど、
時間が経つと、
あの時はたまたま出来ただけやから…
という思考に陥ってしまう…( ̄▽ ̄;)
ほんまは、
きっと未来永劫、大丈夫なんやな。
…あ、きっと大丈夫じゃなくても大丈夫なんやわ…
仁さんがいつも言うてくれてることが
何となく感覚として分かった気がする。
大丈夫じゃなくても誰か助けてくれる。
大丈夫じゃなくても何とかなる。
この感覚、覚えていられますように…( ̄▽ ̄;)
こうやってブログに書きながら、
自分の不安も吐き出せるのもいい手段。
大雨で5分遅れたけど、
あと10分ほとで三ノ宮に到着、
のぞみんさんのオープンカウンセリングに行ってきま~す♪ヽ(´▽`)/
…あんなに1ヶ月以上も、
こんな遠くまで行けるか悩んでたのに、
行けそうですわ

大阪方面、しかもJRを使う時は、
前回もそうしたように
先に対岸に渡ってから直通のJRに乗って行く方が
何となく気持ち的に楽でそうしてたけど、
時間もお金も掛かるのは掛かる…
それでも
昨日、頭の中でシュミレーションしてみたら、
最寄りの私鉄で大阪市内まで行って、
それから市内経由してJR乗っても大丈夫じゃね?
と何となく思えて、
何となく思えた勢いで乗ってしまおうと思って、
今現在、乗ってみてる次第です

…乗れてるし…(  ̄▽ ̄)
何で怖かったか。
大阪方面に向かう電車は劇混み
人がいっぱいいるのが怖い。
逃げ出せない状況が怖くてたまらない。
私が若い頃は
今よりもダイヤが少なかったし車輌も短かったから、
もっともっと劇混み、
1度腰が折れ曲がったら、
終着駅まで腰が折れたままだった。
でも、
混むことよりも何よりも、
逃げ場がないのが死ぬほど怖かった。
たから、大学は京都の大学に行った。
…それだけの理由で…
まだラッシュの時間じゃなかったら大分乗れるようにはなってきてん。
人と一緒やったら。
でも、今日はギリギリラッシュに掛かってる。
(ピークではないけど。)
普通に考えたら、絶対に無理。
でも、
昨日は何となく乗ってみようかと思えてん。
なんてったって、
子どもの頃から乗ってる某私鉄電車。
車掌さんも駅員さんも運転士さんも、
何かあったら助けてくれへん訳ないやん。
ある意味、プロやしそういう病人の対処には慣れてはる。
具合の悪くなる人なんかなんぼでもいてて、
その人たちに対して
適切に対処してきはってるやん。
街中で倒れるよりも安全安心?(  ̄▽ ̄)
市内ではちょっと人の多い区間を移動するけど、
前に倒れてる人がいた時、
一般ピーポーはじめ、みんなで救助してはったやん。
あとは新快速乗ったらトイレもついてるし。
運転士さんもすぐそばにいてるし。
うん、何とか行けそうや

市内無事に通り抜けて
大雨のために5分遅れで到着した新快速にも無事に乗れております

大阪駅までは劇混みの混み混みやったけど、
ここでドバドバーっと降りたので
余裕で座れました

座れたのも嬉しいけど、
人が少ない(先頭車輌は立っている人がいない)のが安心

そう、いつもいつも、家を出るまでが一番怖いんだ。
悪い方向への妄想が炸裂してしまって、
すごいことまて想像してしまってる(笑)
(妄想の中では、何度も入院して、何度も死んでる(笑))
家を出るまで、前日までに最悪の状態を想像している私に
今の私から言ってあげたい。
大丈夫。
あなたの思っているような怖いことは何も起こらないよ。
最悪な出来事は何も起こらないよ。
大丈夫。
いつもいつも、
ちゃんと無事に到着出来るよ。
動いてしまえば大丈夫だよ。
大丈夫。
何かあっても大丈夫。
誰か助けてくれるし。
大丈夫、大丈夫やねんで…
この大丈夫な感覚、
何度も経験して身に染み込ませていきたいけど、
時間が経つと、
あの時はたまたま出来ただけやから…
という思考に陥ってしまう…( ̄▽ ̄;)
ほんまは、
きっと未来永劫、大丈夫なんやな。
…あ、きっと大丈夫じゃなくても大丈夫なんやわ…
仁さんがいつも言うてくれてることが
何となく感覚として分かった気がする。
大丈夫じゃなくても誰か助けてくれる。
大丈夫じゃなくても何とかなる。
この感覚、覚えていられますように…( ̄▽ ̄;)
こうやってブログに書きながら、
自分の不安も吐き出せるのもいい手段。
大雨で5分遅れたけど、
あと10分ほとで三ノ宮に到着、
のぞみんさんのオープンカウンセリングに行ってきま~す♪ヽ(´▽`)/
…あんなに1ヶ月以上も、
こんな遠くまで行けるか悩んでたのに、
行けそうですわ

