向き合うの、しんどいなぁ、イヤだなぁ…

と思ってたけど、

夕飯の支度してたら、頭の中で感情の分析が始まってしまって…



どんどん分析の記憶が消えていくので、書いてみようかな…

(すでに、消えてるかも…(;´・ω・))





前も書いたけど、

ただ愚痴って、文句言うために書くんじゃない。

被害者意識脱出するために、

自分がどこに反応してて、どんな感情が出てきたのか、

自分で知って、被害者意識をポイしていくために書いていく。




えっと…

分かりやすいのから。


先日のイベントで発覚した「反応の種」の数々…


「嫌われたくない」

というところまではたどり着いたけど、

どうやら、「感情」としてはスッキリしてなかったようで…



Beトレ休憩時間に先のイベント主催者さんの姿を見つけてしまい…


気付かないフリをして、逃げてしまった(;´Д`)


←だって、また傷付くこと言われたら、イヤだもん。


 (傷付くのがとってもイヤらしい。

  この人に傷付けられた、と思っているらしい。

  またこの人には傷付けられるに違いない、と思っているらしい。

  この人は傷付くことを言うに違いない、と思っているらしい。

  傷付いて、イヤやってんーーーー!!!!

  腹立ってんーーーーー!!!

  辛かってんーーーー!!!!

  …怖かってん…(´;ω;`))




イベント主催者さんに会う前に、一番初めにオープンカウンセリング受けた人にも会って、

その方は主催者さんの別のイベントに参加されてて、

主催者さんが書いた、私が参加したイベントの報告ブログも読んでたみたいで


「きーちゃん、○○さんにだいぶいじられたんちゃいます?」


って言われて、


「むちゃくちゃ、いじられました」


って笑顔で返してしまったけど…


この人には、

「いじられて、めちゃくちゃ辛かったです」

ってちゃんと気持ちを話せば良かったな、って…


ついついここでも、平気な顔して、笑顔で対応してしまった…


いや、私なりには

「むちゃくちゃいじられました」

の言葉に「辛かった」の気持ちを込めたつもりだったんだけど、


一言も「辛かった」って言うてないし。

笑顔で答えてるし。



でも、今までよりも、違和感に気付くのは早かったかな。

あ、私、また無理に笑ってる。

本当は辛かったのに、話を合わせるように笑ってる。

この人には、ちゃんと辛かったって言えば良かった、って後悔した…


いつもは、なかなか気づけず、

イライラ感だけが残ってたと思う。


今回は早めに気付けて、こうやって表現出来た。

少し進歩したな、私。




もう一つは…

分かりにくいというか、ちょっと書きにくいというか…



イベント時の参加者さんとの間で出てきた反応の種。


実は、イベント参加者さんの中で一人、元々の顔見知りが居て、

私は純粋に、知り合いが心屋学んでて、しかもマスター卒業してたってのがむちゃくちゃ嬉しくて、

イベント当日の朝に声掛けに行ってしまったんだけど…


私みたいに猪突猛進タイプが苦手な人もいるよね…

それは反省してます…


ごめんなさい。


(ご本人も、それは自分の内面の問題もあるから、とおっしゃってたのですが…)




昨日も会うかなぁ、と思ってたら会場で会ったんだけど…


あぁ、また私が声掛けちゃったら、戸惑いはるかな…

とは思ったけど、

正面から歩いてきはったから、さすがに無言ですれ違うのもなぁ、と思って


「あ、◎◎さん、こんにちは!!」


となるべく平静を装って挨拶したんだけど…



「…あ、あぁ…」

って感じで、軽く会釈して、そのまま立ち止まることもなく行ってしまわれて…



ちょっと…かなり…ショックやった…(´;ω;`)



またまた一瞬にして、いろんな感情、被害妄想が…



私、そんなに嫌われてる?

そんなに話すのも嫌なぐらい、嫌われるの?

彼女の触れられたくない部分にズカズカと踏み込んでしまった?


と妄想炸裂…



反面、


挨拶ぐらい、普通にしてくれたらいいのに…

←してなかった訳じゃないかもしれない。

  してくれてたけど、私の想像する反応と違っただけかもしれない。


愛想笑いでもしてくれたらいいのに…

←そういうの、止めたのかもしれない。

  笑ってたのかもしれない。

  友だちと喋ってたし、会話が途切れなかった感じもした。


少しぐらい、立ち止まってくれてもいいのに…

←いや、だから、友だちと喋りながら歩いてたんやって。

  話も盛り上がってた感じやったし。




同期の人たち(あの時のイベント参加者も居た)?と一緒に居たのを見ても、

仲間内では仲良く喋るんやなぁ、と思ってみたり…


その時に、イベントの時の感情もよみがえってきた。

私以外は、マスター卒業生。

私以外は、同じ企業支援セミナー生同士。


そんな中でも、いつもの私だったら自分から積極的に話しかけるんだけど、

(たぶん、嫌われないために?)

イベント時は、早々に「キショイ」発言をされたので、

なんか、自分なんか話しかけたらあかんねんやって思って、

空気を乱さないように笑って過ごしてた。


たまには自分から話しかけたけど、

疎外感が半端なかった。



その時の感情…疎外感を思い出してしまった。

辛かった感情が蘇った。




Beトレの休憩時間になる前、

毎回仁さんが


「初めて一人で来た人~、

 30分の長い休憩時間やけど、隣の人と仲良くお喋りでもしててください

 …とは僕は言いませんから(笑)

 30分間、孤独を感じてくださいね~」


みたいなことを言ってはるけど、


今までの2回は、


一人でも平気やし。

仁さんに握手してもらったり、トイレ行ったり、

本読んだり、仁さんブログチェックしたりしてたら、退屈ちゃうし。


とか思ってた。



でも、今回はむちゃくちゃ孤独感、疎外感を感じてしまった…

この間のイベントが終わった後に、何となく予感はしてたけど。

Beトレ行ったら、またこんな目にあうんじゃないかって予想してたけど…


(←あ、これが「証拠集め」!?)


…こういうことか、仁さん。


孤独感、疎外感、むちゃくちゃ感じましたよ。

腹立たしいほどに。

しかも、せっかくの楽しいBeトレやったのに、

子どもたちに落ち合ってからも、家帰ってからも、ずーーーーーっとイライラしてましたよ。



えっと、でも、ただ「孤独感」「疎外感」を感じて腹立って、イライラしただけじゃないんだな…

今、感じられるのは、


「あぁ、一人にしないでー」

「仲間外れにしないでー」


ってそういう心の奥底の叫び、悲しみ…

そこを見つけてしまった気がする。

…奥底の方で、小さい子が泣いてたよ…(´;ω;`)



えっ、一人になるのが怖かったの?

孤独になるのが怖かったの?



ずっとずっと小さい時から、

一人になるの、孤独を感じるのが怖かった気がする。


そうならないように、

子どもの頃から元気で明るくて、クラスのムードメーカーで、

しっかり者で、みんなに頼られて…

そんな風に生きてきた。

それが私やと思ってた。


でも、ずっとずっと怖かった気がする…(´;ω;`)

それで頑張ってきてた気がする…(´;ω;`)


…健気やな、私…



ただ怒ってるだけじゃなかったんだね。

怒ってる奥には、「悲しみ」があったんだね…(´;ω;`)



ここまではたどり着けた…

だからと言って、この先をどうしたらいいのかはまだよく分からないんだけど…




仁さんはここまで見越して…いや、この先にあるものまでちゃんと分かってて、

「孤独を味わって」って言ってくれてたんだね。


…愛やわ…・°・(ノД`)・°・




あーーー、途中で記事が消えちゃったから、何を書いてたか忘れちゃったけど、


苦しいです。

ぐぐぐ…って感じです(;´Д`)


それでも、諦めない。

しんどいけど、苦しいけど、諦めたくない。

ちゃんと自分と向き合っていく。

ずっと被害者として生きてきた人生、辞める。




それから、今回書いてみて思ったのは

自分の感情をごまかさない。


愚痴るためじゃない、文句言うためじゃない、相手を責めるために書いてるんじゃないって書いてるけど、

だからって自分の感情を置き去りにしない。

キレイごとばかりで綴らない。


腹が立ってるのも事実。

悔しかったのも事実。

それを、向き合うためだからってその感情をあやふやにするのは止める。

「怒ってません」モードで表現しない。

だって、怒ってるもん。腹立ったもん。

ちゃんと腹立つ感情、黒い感情も出し切る。


ここでは出し切れなくても、ちゃんと出せる場所を見つけて吐き出す。

それもとっても必要。

そうじゃないと、感情が置いてきぼりになって、救われてないのがよく分かった。



あーーー、最初書いてたほど思ってことが書けてない…

(記事が消えたから。)

悔しいなぁ…

また出てきた時に書くよ。


今度は消えないでup出来るかなぁ…