相談メール | あんコのERよもやま話

あんコのERよもやま話

過去の病院の事やら関係ない話まで よもよもよもやま話をします
なお、個人のお話などは複合したりフィクション的に加工しています

お越しくださり ありがとうございます

 

 

 

 

退院後から ずっと 家にいる私

 

トラブルまではいかないけれど 口の中の違和感や

 

頭皮が荒れたりしておりました。

 

口の中はもう治りましたが頭皮はクレーター気味

 

かさぶたが気になり、取ってしまうからです。ぽりぽり

 

 

仕事をしていると あ~ 家の中を片づけたいとか

 

いろいろしたい事が思い浮かぶのですが

 

いざ、こうなると 何もしない あまのじゃく化してしまいます。

 

 

 

というところで お仕事のメールがきました

 

そんなに大きくない事務所で ひとり何役もこなすので

 

やろうと思うえば仕事はいくらでもあり・・・

 

人手が足らない・・・ わけではないと思うのですが

 

メールがくるんですよね。

 

人間、多少の緊張感やストレスは必要なので

 

いいかなと思っています

 

メールのお題は 未払いの話

 

これは結構 どこの病院でも問題でして

 

金融やクレジット会社のような 督促をするわけにもいかずで

 

悩みどころです。

 

本当に困窮されている方は ひとにぎり

 

そういう方は ほぼ 来ないと言う方が正しいかもしれません。

 

近所の方や大家さんなどがみかねて救急車を呼ぶとかになります

 

あとは交通事故などのやり合いというか 保険の交渉?で

 

後払いになるので その調整に 時間を取ります。

 

 

未払いの方は 二度と来ないつもりなのかと思いきや

 

通院をしていらっしゃるのです。

 

はて・・・??? お薬はどうしているのだろうかと考えます

 

今は 自動受付に 自動精算が主です

 

支払いが済まなければ薬がもらえないようになっているのですが・・・

 

お薬は院内 または院外で処方されます。

 

問題のその方は 薬を継続的に飲まなければならない。

 

うーん、履歴を調べると 時々しか 飲んでないくさいなぁ

 

体はどうなんだろうと心配にもなります

 

 

あっ!! わりと お金には余裕があるんだそうです。

 

そういう方が多いんですよ。 未払いって どうしてでしょうね。

 

なぜ、お金があるとか わかるかと言うと

 

ご近所の方が 教えてくれちゃうんです。

 

こちらからは聞いていないのですが 教えてくれるのです。

 

また、職員が近所に住んでいたりするので 

 

若干の状況がわかったりします。

 

これは心に問いかけるしかありません。

 

 

私は以前、クレジットや金融で督促業務をしておりました

 

大昔はかなり 取りたてが厳しく 荒れていたので

 

法が改正され 督促の方が厳しくなりました。

 

それで何件かの会社は潰れたり 吸収されたりで今があります

 

(今は過払いで潰れているみたいですが・・・)

 

まぁそんな経験があるので マニュアルを作ってあるのですが

 

なかなか 慣れないと心に訴える事が出来ません。

 

どうあろうと 患者さんで こちらは病院なので

 

下手な事は出来ませんし・・・ 難しいです。

 

小さな会社なら ちょっと 倒れかかって 斜めになってるくらいです

 

それくらい問題なんです

 

困っているんだなぁと いつもなら 現場に行きますが

 

今回は医師から ゆっくりしようね と約束しているので

 

電話で あれやこれやとしております。

 

もどかしいです。

 

それに 薬をちゃんと飲んでいない可能性が大なので

 

ERに運ばれてくるでしょう。 きっと

 

大事にして欲しいのですが・・・

 

と 悩みつつ 小芝居をさせながら お支払いをお願いしております

 

 

あー 現場に行きた~い。(苦笑) もぞもぞ

 

あ、いろいろある方はワーカーさんとかにお願いしております

 

さて、どうしようかなぁ~ ・・・

 

 

 

皆さん、温度差がおかしいです。 気を付けて下さいね。

 

元気が一番だよねぇ~ニコニコ