🎹演奏会のお知らせ🎹
私のではありませんが。。。日本ピアノ調律師協会主催です♪
19世紀を代表するフランスのピアノメーカー《エラール》
歴史的作曲家、ハイドン、ベートーヴェン、リスト、ショパン、メンデルスゾーン、ヴェルディ、ワグナー、フォーレ、ラヴェル、シャブリエ … etc がエラールを所有していたそうです。
🇫🇷王妃、マリーアントワネットの楽器職人でもあったそうです。
“ダブルエスケープメント“という現代ピアノにはなくてはならない仕組みを発明したのもエラール社だそうです。
このコンサートでは、エラール1845年製と、シゲルカワイ “SK-EX“ の2台ピアノを響ホールにて、パリ在住のピアニスト 海老彰子氏
がレクチャーを交えながら演奏される、というまたとない企画です♪
チケットはミソノカフェでもお取り扱い致しております♪
是非この機会に、
響ホールへお運びください*\(^o^)/*🇫🇷