プチ*リフォーム | 野見山御園のソプラノ日記

野見山御園のソプラノ日記

福岡・北九州市を中心に演奏活動をさせて頂いておりますソプラノ歌手、野見山御園です。


【 ソーセージ工房河原 & Misono Cafe 】もどうぞよろしくお願いいたします♪

うちは築70年程のかなりレトロな家なのです。

少し前から2階のドアノブが開けにくくなって、何度もガチャガチャしないと開きませんでした。
{96634E78-8C66-4E75-91D6-67DF577A1E02}

“ THE 昭和 “
って感じでしょ♪

もしも1階から火事になって早く逃げなきゃ。。。
となったら怖いからドアノブを交換しよう、
と夫に言うと、
『その時は2階から保育園の園庭の方に逃げた方が安全だよ。』
と、ノブの開けにくさは気にならないご様子。

なのでひとりでグッディへGO♪

でも、最初に買ったのは穴のサイズが合わなくて、一応3箇所をこんな風に写メして再度GO♪
{81F1AE2A-D52A-4EC5-9C0F-0B9632EF1CF4}
②かなりいいアメ色(≧∇≦)
{A1B08177-E834-4176-BC33-0DD4752E52DE}

{9190052D-302A-475B-9645-C68A38D1E94A}


そして、ぴったりなのが見つかりました!!
ドライバーひとつで私でも数分で出来ちゃいます。
{DF14C2C4-8824-4F7C-A3CA-52EDE96B6602}

本当はもっとおしゃれなノブがあったのですが、なかなか ① のサイズが合えば ② が合わない、で見つからないのでネットで気長にデザインも見ながら探すとよかったかも。
でも毎日の開け閉めが楽になって満足で〜〜す*\(^o^)/*
{49283505-46FF-4F38-B591-E8AA7D415BEB}


もうすぐ桜の時期。
5年前、この部屋からの桜に魅了されてここに住む決心がつきました。なのでまたロゼワインと一緒にアップしますね〜❤️