主催するコンサートに伺うので、
着物を着てみました♪
着物は年にそう何度も着ないし、
何を着ようか、帯や帯締めはどれにしようか・・・
コーディネート、
なかなか決められなくてほとんど徹夜でした(笑)
でも、けっこう悩んでるのも好きなんです♪
頑張って着た甲斐あって、
クルマに乗って都市高速で千円差し出すと、
おじ様がニコニコ笑って(まだETCじゃないんですの。。。)
「おッ、かっこいいね~! ピカピカの500円あげよう。幸せに~」
と私を送り出してくれました。
クルマの免許をとって18年。
都市高には時々お世話になっているけど、
こんなこと言われたのは初めてでした。
コンサート会場は
個人の方が所有する素晴らしいホール、
清原邸 霧が丘モーツァルトホール。
私も何度か歌わせて頂いたことがある、
美術館のような素敵なホールです。
チケットは完売、70~80人くらいのお客様でした!
来年、アンサンブルムジーク浜松と北九州の響ホール室内合奏団が
響ホールでジョイントされるそうで、
今回はその数人でのプレコンサートだそうで、
ヴァイオリン、ビオラ、チェロ、ピアノ、
それからmezzo sopranoの歌声も聴けて勉強できました。
とても温かいコンサートだったので
響ホールでされるのが楽しみです♪
コンサートには本当は小紋の着物が相応しいと思いましたが、
伯母に戴いた大島紬を着ました。
その後、寄った古民家風のお洒落なcafe『はなあるき』
の方がぴったりきたかな。。。

2年振りに会った友人Tちゃんが連れていってくれたカフェ。
手ごねの煮込みハンバーグ定食をいただきました
