まごごろを贈る 「木輪」 | 野見山御園のソプラノ日記

野見山御園のソプラノ日記

福岡・北九州市を中心に演奏活動をさせて頂いておりますソプラノ歌手、野見山御園です。


【 ソーセージ工房河原 & Misono Cafe 】もどうぞよろしくお願いいたします♪

18(日)、朝9時から八幡西区の人気のパン屋さん、
「木輪」さんで23周年記念イベント
“手ごねライ麦パン教室”が行われました。




この日は定休日でお店は閉まっています。
$野見山御園のソプラノ日記-DVC00060.jpg


参加費は無料のこのイベント、
私も参加したいな~
なんて思っていましたが、
抽選で16人に選ばれないといけないという、
なんとも狭き門!!

抽選、となったら諦めの早い私は
5月のイベントも応募を諦めましたが、
今回は光が見えて来ました。

「木輪」の芳野社長からご連絡戴き、
イベントで夫のソーセージを使っていただけるとのこと。

よっし、コネクションを使うしかない。
夫のアシスタントで参加させていただこう(^-^)/~


と思っていたら、なんとその日は本業、歌のお仕事が 。。。

諦めるのはまだ早い。
そうそう、12時から2時まで空き時間があるではないか、ラッキー音譜

ということで美味しい手ごねライ麦パンが
出来て皆さんがお食事中、お邪魔することに。。。




さあ、食べるョ~
ライ麦が20%、30%、40%、65%、90%
と入っている6種類のパンを食べ比べします。
なかなか出来ないことですよね。$野見山御園のソプラノ日記-DVC00056.jpg


またナチュラルチーズ、蜂蜜バター、ラムレーズン、
メイプルクランベリー、ツナピクルス
など5種類のスプレッドが並んでいます。$野見山御園のソプラノ日記-DVC00042.jpg


「ソーセージ工房河原」からはリエット、レバーヴルスト、
フライッシュケーゼの3種。
何もしないで食べるだけも申し訳ないので
戴く前に「椿姫」の “乾杯の歌”を歌わせていただきましたワイン


木輪さんはいつもスタッフ皆さん、気持ちのいい方ばかり。
毎回、イベントはお客様、地域の方への感謝を込められて、
と無料にされているそうです。
たくさんお土産までいただきました。


芳野社長の最後のご挨拶が心に残りました。
とっても素敵なパン屋さんです。

$野見山御園のソプラノ日記-DVC00059.jpg