数日、秋の収穫とトレーニングバイク | MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

男性不妊により一人目(IVF2回、移植2回)にて妊娠→出産
ただ今二人目(IVF1回、移植2回)にて令和元年9月30日出産しました
フリーランスの兼業母です☆

お休み中母ちゃんもお豆も風邪ひいてました:(´◦ω◦`):

三連休初日、トイザらスのブラックフライデーに朝一で並んできました。

オムツー!ムーニーさんのビッグが698円! お一人様3パックまで
約1時間近く前に並んで前から7組目あたり。流石に皆さんL目当てらしくビッグは無事に整理券確保できました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)。
夫も連れてこようと思ってたのに寝坊してたのとお豆が風邪っぽかったので一人できた(笑)残念

あと買えたらいいなーくらいでいたエルゴ。
お豆の時のは友人からのお下がりで使わなくなってから夫が二人目反対してたのもあり手放してしまいました…今回チラシに載ってたので使えるかどうかはまだ不明だけど希望を持って購入!4個しか入荷してないものを2個目でゲット( ღ'ᴗ'ღ ) さらに先日クーポン貰ってたのでそれも使って8,997(税込9,716円)円が1,000円引き(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 
うんうん、もしうちが無理でも誰かの出産祝いに渡せるからOKさ
LEEモデルのヒッコリーでちゃんとダットウェイの正規品、凄い。

帰宅してから先日のトレーニングバイク組み立てて家の中で練習するお豆(^皿^;)。外行きたかったけど母ちゃんとお豆親子揃って風邪ひいてたもので…
母ちゃんは午後から首の後ろの痛みが止まらなくなり仕事もダラダラ進まず…父ちゃんに相談して漢方飲みました(一応移植後の判定日待ち、この日も一応フライングしたけど真っ白)

そして家でのんびり過ごしたはずが夜お豆さん食欲ないとは言ってスープ飲みなんとか飲めた。
お風呂上がり、寝る前に突然の嘔吐…お熱はない、被害は床とおもちゃくらい(苦笑)
お着替えさせてすぐ寝かせ翌日も本調子では無いようなので家の中でダラダラ。
母ちゃん少し良くなったけど大人しく引きこもり仕事、
お豆相変わらず食欲あまり…おじやと卵かけご飯を好んで食べてました。

3日目は朝食も好んで蒸しパンを1個半食べれたのと少し元気になったようなので様子を見つつ秋の収穫祭。
ラディッシュが育ってたのと秋茄子が1本収穫時期になってました。

ラディッシュ抜きは相変わらず「スッポーン」のかけ声とともに(笑)
その後3日も家の中にこもってたら限界なようなのであまり体力使わないようにと30分ほど公園で自転車の練習。
家で少し乗れるようになったからか「たのしー」と言いながら進んでた(笑)
ちなみにヘルメットは自転車用、帰宅してからも帰りたくないとご近所さんをトレーニングバイクでウロウロ散歩
その後お昼寝しっかりして晩御飯は珍しくオカズしっかり食べれた!!
ラディッシュを使ったツナマヨサラダが相当美味しかったようで、自分で収穫したのわかってるみたいで「スッポーンする!」って何度も言ってました(❁´ω`❁)
あとは山芋のバター焼きをがっつり、山芋は身体にいいし消化にもいいからいくらでもお食べーと思ったら案の定お粥には手付かず(^皿^;)←お豆がよくやるおかずのみ食べてご飯残す

まぁこんだけ食べれるようになれば治ってきたのかな?
そして夫がお休み最終日に風邪がうつった模様…あんだけマスクしろって伝えたのに…

三連休風邪で始まり風邪で終わりました:(´◦ω◦`):