2023年5月に中学3年の子が突然の体調不良になりました。

起立性調節障害(OD)と診断されています。

約10ヶ月間の地獄の体調不良期を経てやっと回復傾向にあります。

2024年4月通信制高校に入学しました。


上の子は、ダイエットの為に小麦を避けています。

「今年は花粉を全然感じなかった」と言っています。

確かに。今年は耳鼻科にも行っていません。

上の子は、プロテインは2~3日に1回飲んでいる程度。

サプリは夜のみでビタミンCと亜鉛。

「鉄も飲みなよ」と言っているのですが、ニキビ対策で亜鉛を飲みたいらしくビタミンCと亜鉛のみ。

(鉄と亜鉛はずらした方がいいから)

朝は早くにバタバタ出かけ、昼は外なので、サプリは夜のみになっています。

昼の分のサプリを持ち歩く程のやる気はありません。

こんなざっくりな感じでも花粉症が落ち着くんですね。

ざっくりといっても小麦除去しているのがかなり効いているのかなはてなマーク

上の子は幼い時は小麦、卵、乳のアレルギーっ子でした。

小児科の指導のもと2歳過ぎまで小麦、卵、乳の完全除去をしていました。

2歳過ぎてから少しずつ食べるようにして普通の食生活を送れるようになっています。

この子の健康体を少し下の子に分けてあげたいです。