2023年5月に中学3年の子が突然の体調不良になりました。

起立性調節障害(OD)と診断されています。


N高等学校に出願するにあたり幾つか悩んだ事があります。

①年に2回あるスクーリングは最寄りのキャンパスではないこと
②スクーリングが朝から×3~4日間程度あること(×2/年)
③定員に達して募集を停止しているキャンパスがあること
④通学定期券が適応にならないこと
⑤N高にするかS高にするか

今現在なかりの体調不良なので、①②はかなりの懸念点でした。
子供にその事を伝えると、「でも最初のスクーリングって半年位先でしょ?流石にその頃には治ってるでしょ。」と。
うん。そうであって貰いたい。。。
でも中には回復まで何年も掛かっているケースも珍しくない。
N高に問い合わせてみた。
「生徒数が多く一度では収容出来ない都合上、スクーリングの日程はいくつもあります。体調の良さそうな時に参加して貰う事が可能です。
またどうしても事情があり参加が出来ない場合は、年に2回あるうちの1回はオンラインでの参加を認めています。」
とのこと。
日程が幾つもあるのは有難い。
マンモス故の利点だ。
ならば最初のスクーリングは参加出来なかったとして、次のスクーリングまで今から1年程の猶予がある。
どうにかそれまでには動けるように回復して欲しいな。

③に関してはもし途中で体調が回復し、よし!通学コースへ変更するぞグールンルンと思っても、キャンパスが定員に達していたら卒業までずーーっとネットコースにいるしかないのでは??
社会復帰出来ないし、友達出来ないしそれは大問題です。
そしたら、「実際には通学コースからネットコースに変更する生徒や、新キャンパスが家の近くに出来てそちらに移る生徒もいるので、そのような事はありません。」との事。一安心です。
でも、N高って年々もの凄い勢いで生徒数が増えているようなんです。
だから、自分の希望のタイミングで通学コースに変更出来ない可能性が高くなりそうでやはり少し心配です。

④定期券、これ結構痛手です。
通勤と同じ金額掛かるのかぁ...もやもや
ちなみに通信制高校フェアで話を聞いた5校の中で通学定期券が買えないのはN&S高のみでしたタラー
他はみんな通学定期券が買えるって言ってたのにN高なぜ...えーん
しかも、最寄りのキャンパスが定員一杯で遠目のキャンパスに通う事にでもなったら...と思うと汗¥
週5通学コースのみ条件を満たせば後から還付されるシステムはあるようですが。

⑤これって、西日本に住まわれている方はもしかしたらそんなに悩まないのかもしれませんが、関東~北海道在住だとちょっと悩み所な気がします。
筑波の方が近いから交通費を節約出来る。
そもそもN高とS高では2年次の本校スクーリングに掛かる費用に結構な差があります。
沖縄の方が高いです。
飛行機を使う分、移動に時間が掛かるから?沖縄の方が1泊多いからかなぁ?
飛行機代がそもそも高いんだろうな。
ちなみに、沖縄だと羽田空港集合。
筑波だと東京駅か現地の駅集合だそうです。
集合場所まで遠いと前泊費用も掛かりそうです。
中学校に調査書をお願いするギリギリまで悩んでNにしました。
沖縄の方がリゾート感あり楽しそうだなという安直な考えです。

N高にお子さんが通われている方や学生さんご本人のブログやYouTubeも拝見し、色々参考にさせて頂きました。
ありがたいです。