2023年5月に中学3年の子が突然の体調不良になりました。

起立性調節障害(OD)と診断されています。


通信制高校には偏差値がないので、選ぶ基準は、

◯立地(通いやすさ)

◯スクーリングの場所

◯スクーリングに参加出来なかった

   場合のフォロー体制

◯部活の種類

◯通学コースの内容.

◯大学受験の実績

◯大学受験への対応..etc


気になる学校は2つあります。

1校は少し動ける日だったのでどうにかオープンキャンパスに参加する事が出来ました。

最初にキャンパス長の方のお話や説明があり、途中から在校生の方々が進行したり説明したりしてくださりました。

2交代制で授業体験とスタッフとの面談があり、子供達が授業体験をしている間、保護者の相手を在校生の方々がしてくださり(座談会的な感じ)色んな質問に答えてくれました。

生徒さん達にはいい意味で裏切られました。

みなさんとてもハキハキしていて明るかったからです。

勿論、そういうタイプの子が説明会を担当しているのでしょうが、正直、私は通信制高校の生徒は人前で話すのは苦手な子が多いのかな?と勝手なイメージを抱いていました。

ごめんなさい。

勝手な偏見でした。

反省しました。

私がお話した生徒さんは、我が子同様、中学で起立性調節障害になってしまい親御さんのすすめで入学したという子と全日制高校に通っていたけど途中から通信制に転入して来たという子。

実際に在校生の方とお話出来るのは雰囲気がつかみやすくて有り難かったです。

こちらの学校はスクーリングも全て地元で完結します。


子供自身がもう1校気になっている通信制は、オープンキャンパスのタイミングと本人の体調がなかなか合わず実際のキャンパスには行けていません。

でもオンラインで説明会を行っているので、その説明会には参加しました。

こちらの学校は、スクーリングは地元キャンパスではなく遠い所です。


いつ体調が回復するかわからない中、スクーリングが地元のほうがよい気もしますが、地方で泊まりのスクーリングも旅行みたいで楽しそうだなと思います。

ただでさえ、全日制に比べてイベントの少ない通信制。

スクーリングが地元で楽でよいと捉えるか。

地方で泊まりの方が楽しそうと捉えるか。


大学受験に強い通信制にするか。

通信制は高校卒業資格を取るのみと割り切ってより近くてより安い学校にし、受験対策は塾に通うか。


入ってみたらなんか違うとなって、通信制高校から他の通信制高校への転校だけは避けたいなと思うので慎重に決めたいと思います。


通信制高校には今まで毎年楽しみだった体育祭や文化祭がないんだな...

県大会や全国大会めざして頑張る運動部もないんだな...

The青春はないんだな...

と考えると悲しくなってしまいますショボーン

でも!たらればを考えていても仕方がない。

とにかく、少しでも回復して高校生活を楽しんで欲しいです。

より高く飛ぶ為に今はしゃがんでいるんだと考えるようにします照れ