お昼を食べて、ゆったりしたあとはハーバーショー!
新衣装のミッキーミニーや鼻チューラプンツェルユージーンを見たりと見どころ満載のショーを堪能したあとは、本日2回目の乗船となるコロンビア号へ!
豪華客船のダイニングで2回目のシェフズイマジネーションを頂いてきました!
今回はコース以外に、今だけ限定のドリンクも注文!
エルサをモチーフにした色からは想像できないグレープフルーツのサッパリドリンクと一緒にアナ雪満喫のコースを堪能しちゃいました!
アペタイザーかスープのチョイスはアペタイザーを。
周りでスープ頼んでる人見つからないくらいこちらが大人気でしたね。
帆立貝のムースはアナを傷つけてしまったエルサの苦悩をイメージ。
クリストフとソリをイメージしたマグロ。
上のクスクスサラダがとっても美味しいのでぜひ食べてほしいです!
ピスタチオでコーティングされた合鴨のリエットはトロールをモチーフに。
前菜はアナと雪の女王の序盤の重苦しさを頂いちゃうメニューです!
柔らかいパンと硬いパンは食べ放題。
4月のこの時期は新人さんが研修中何でしょうか?若い店員さんがパンのおかわりをよく聞いてくれました。穴場の時期なんでしょうか?
(食べ歩きしすぎておかわりはできませんでしたが笑)
お魚料理は袋のままサーブされています!
流石豪華客船というメニューですね!
エルサの閉ざされた心をゆっくりと開くと匂いが大爆発!
金目鯛と夏野菜が匂いの爆発と一緒に現れます!!
ヤングコーン、野菜で一番好きなんですよね。トマトのソースとバッチリです!
メインデッシュは戴冠式をイメージ。
選べるメインは和牛のサーロインをチョイス!
王冠や王錫をイメージしたサイドに、ヤワフワジューシーで口にいれるととろけるお肉が戴冠式の豪華さを際立ててます!
お肉は本当に柔らかくとろけます!
お肉の香ばしさがクランベリーソースと抜群にマッチ!
これ、本当にもう一回食べに行きたくなります……
個人的にはシーで食べたお料理の中ではトップスリーに入る美味しさでした!
(それ以外はマゼランズの20周年のメロンのガスパチョと寿司ロールです笑)
そして、コースの最後はデザート!
凍ったアレンデールの雪解けをイメージしたハッピーエンドなデザート。
ミントがお皿いっぱいに広がる爽やかな1品。
残念ながら私はミントが苦手なので、ちょっとアレでしたが笑
メインのお肉が本当に濃厚でしたのでお口の中をサッパリとして占めることができました!
お昼のディカナレット同様、見ているだけで楽しいお料理で、本当に楽しい夜ご飯になりました!
ご飯を食べたあとはパークアウト!
すっかり暗くなっちゃいましたが、ファンタジースプリングスのライトアップが幻想的で、出る直前まで楽しむことが出来ました!
次の予定は6月!ファンタジースプリングスのバケパです!現地お土産や通販購入品は後ほど。
しばらくインの予定はなしです。それまでお金貯めます笑