年の暮れは何かと大忙し。冬はやっぱりお鍋でしょ。

とは言うものの、ほとんどが遊びの予定でございます。。

まずは、大学時代の友人と忘年会を兼ねて『とらふぐ亭』で食事。

この『とらふぐ亭』はリーズナブルな価格でふぐのコース料理が楽しめるお店でオススメなんです☆

御通し、刺身、唐揚げ、鍋が出てくるコースで5,000円ほど。

お酒を含めても一人7,000円あれば十分にお腹がいっぱいになること間違いなし!

チェーン店で各地に店舗展開をしているので、機会があれば是非お立ち寄り下さいな♪


そして、食事だけで終わるかと思いきや、東京に住む友人を家まで送るついでに東京下町観光をしちゃいましたよ☆


まずは『こちら葛飾区亀有公園前派出所』でおなじみの亀有駅に行きました!

駅前にはこち亀の両さんの銅像があったのでパチリ♪

両さんが駅前でお出迎え!













続いては、『男はつらいよ』でおなじみの柴又です☆

今度は寅さんの銅像があったので、こちらもパチリ♪

今度は寅さんがお出迎え!












柴又といえば、寅さんが述べる口上にも登場する帝釈天!

雨のなかでしたがたくさんの人で賑わってましたよ。

ちなみに駅前で買ったばかりの傘を参拝途中で盗まれました。。

勝ってから10分ぐらいで400円がパッーに・・・。

そんな悲しい出来事も「とらや」の草団子を食べたらどうでもよくなりました♪

もちろん、お土産に草団子を購入~♪


帝釈天といえばガジローさん?















そして、最後は下町といったらここに立ち寄らないといけませんよね!

東京下町観光の定番、浅草!

こちらも相変らずたくさんの人がおりました。

とりあえず、浅草寺にお参りして、仲見世通りや商店街でお買い物を楽しみました。

それにしても、鰻重や天丼屋さん、甘味処や老舗のすき焼き屋さんなどがあって思わずヨダレがでてきてしまいますね。。

今回は時間的な余裕がなかったので無理でしたが、今度は是非グルメ探訪したくなりました♪


東京観光でおなじみの雷門。













そして、夜は地元の友人としゃぶしゃぶを食べに行きましたよー。

食後に銭湯に行ったんですが、そこで体重計に乗ったら2キロ増量!

休みの期間はやっぱり太りますよね。。


と、何だか脈略のない内容となってしまいましたが今年はこれにてお終いです。

今年も可もなく不可もなく平凡の1年が過ごせました。

来年も健康で平和な1年になるといいと思います。

ではぁ、来年もよろしくお願いします!