この日もまたロミが早番お仕事だった日曜日の朝。


お休みでも無駄に早起きのクミが珍しく寝てる間にロミは出かけて行ったんだけど、今週は野球がないのをいい事に?朝までテレビで映画を観てたらしいクミ。



クミが観てたのは録画してあった「ベイビーわるきゅーれ」っていう映画なんだけど皆さんご存じ?

これまで2本が映画化されてる脱力系殺し屋コンビの映画でクミは地味に好きらしいんだけど、何とこの映画の第3だ弾が秋に公開。更にテレ東で連続ドラマ化までされるっていうネットニュースを見て思わず録画してた映画を観直しちゃってたらしいんだよね。単純だねクミ…
この映画、圧巻なのが殺し屋の1人を演じる伊達彩織の肉弾戦アクション。映画「キングダム」「るろうに剣心」更に「ジョンウィック」にもスタントウーマンとして出演してるアクション女優なんだけどその動きがまた半端ないんだって!

そんな伊達彩織と高石あかりが日々つまらない小競合いしつつ、仕事となれば最強の殺し屋!っていう緩くてハードな設定が楽しい作品らしいよ…クミ的には。

まぁ今一番、映画館で観たいのは「猿の惑星」らしいけどね…



でも、普段はつまらない小競合いしてる最強のコンビって、まるでMISIAとサースみたいな感じ?
とりあえず、おもちゃの壊し屋ではあっても殺し屋ではないんだけどね…



そんな日曜日、ロミがお仕事に出かけた後々起きてきたクミは朝からアレコレ用事の片付け。

ヘアカットしてコンビニで自動車税の支払して、そのまま夕飯のお買い物の為に久しぶりにOKストアへ。



この日わざわざクミがOKストアに行ったのは、久しぶりに角煮を作る為の豚バラブロックを調達する為だったんだけど、いつも行くスーパーでは買えなかった「いい感じ」のブロックを調達出来たようでクミ的には大満足♪


そのついでに安いお弁当を調達してこの日のランチにしたらしいんだけど、コレを見逃さないのが食いしん坊MISIA♪
サースは関心ないみたいだけど、MISIAはお弁当の白米をクミにお裾分けしてもらうのが大好きでさ♪

サースが居ない2人だけのランチを楽しんじゃったよ♪



そんな日曜日の午後、夕方前になるとまたしてもMISIAとサースを乗せてドライブを始めたクミ。今日は何処に連れてってくれるのかと思ってたら…



やって来たのはやっぱり海!
クミがバイクの隼さんとプラっと立ち寄る事が多いらしい、お台場の更に海側にある暁ふ頭公園~!


海に面した狭い公園ではあるんだけど、人も居なくて草の上で自由にお散歩出来るから連れてきてくれたのね、クミ♪



この日もまた風がとっても強くて(だからバイクでは出ないのね…)飛ばされると海沿いの柵の隙間から海にポッチャンしそうなんだけど…安心してくださいっ!
以前はなかったらしい細かい網が張ってあるから大丈夫♪

ワンコ連れからクレームでもあったのかも知れないけど、これなら安心して自由なお散歩が出来るよね。


って事で、この日も移動するクミを追いながらアッチふらふらコッチふらふらと自由なお散歩を楽しんだMISIAとサース。


花曇りで陽射しの暑さがなかった事もあってサースもスッタカタァ~♪を楽しんでたみたい。



勿論、草の上でのコロリンチョ♪もセットでね♪



そんなお散歩を楽しむとクルマに乗り込んでまたクミとドライブするわけなんだけど…



MISIA達を乗せると、後から…




前からと写真を撮り始めたクミ。



お気にいりのクルマにMISIA達を乗せてドライブするのが楽しくてしょ~がないのかな?クミ…
MISIA達も2日連続でのドライブ&公園お散歩を楽しんでるけどね♪



でも、2日連続はそれだけじゃなくてさ…



わざわざお台場界隈でお散歩してたのは2日連続で早番お仕事のロミのお迎えに来る為だったらしくて、クルマはまたしても東京駅に向かい、ロミが来るまで待つ事に。
まぁ単に新しいお気にいりのクルマを転がしたいだけなのかも知れないけどね…



お仕事を終えたロミがやって来ると、クミの上から強制撤去されたサースはロミに抱っこされながらもかなり怒ってたみたいなんだけど…



クミの上に居続けていいのはMISIAだけの特権!
MISIAを睨み付けてたサースに向かってアッカンベ~!してやったさ♪


オウチに帰ると、そそくさと夕飯の準備を始めたクミだったんだけど、勿論この日の夕飯は朝調達した豚バラブロックを使った角煮♪
角煮ゴロゴロ、大根ゴロゴロ、ゆで玉子ゴロゴロのでロミの大好物らしいんだけど、この日も具材フワフワで美味しく仕上がったらしいよ。やるね、圧力鍋♪


そういえば昨日はハンバーグをリクエストしてたロミ。
お仕事ではあったけど、連チャンのお迎えで大好物の夕飯を食べて、ドライブ&お散歩が連チャンだったMISIA達同様、チョッとラッキー?な週末だったのかな?

 

ランキングバナーもプチプチいただけると幸いです♪

にほんブログ村 犬ブログ マルシーズーへ