マウイ島でのお食事③ | ミーシャの~食☆旅☆ときどきPool

マウイ島でのお食事③

マウイ島旅行記の続きです。
 
カフルイ空港にほど近いカアフマヌセンターのRossに行ったついでに、ランチもしていこうかなぁ~とレストラン探しナイフとフォーク
なんだか雰囲気の良いタイ料理レストランを発見目

 

“タイキュイジーヌ 2”
タイらしい装飾の店構え恋の矢
 
中もタイっぽいラブラブ
早い時間でしたが、12:00には、そこそこお客さんが入ってました。
近くの港に客船が寄航していて、そこから観光客が来ているようでした。
 
チキンとイカのお料理をオーダーしましたが、どちらも、なんか似通った味付け。
アメリカナイズされた大味のタイ風料理・・・かなあせる
昔行ったパームスプリングスのタイ料理を思い出した・・・本場のタイ料理を食べたことないお客さんを相手にしている分には、全く問題のないお味ですが、これがタイ料理かっていうと微妙~笑い泣き
 
実は、ラハイナで中華にも行ったんです。
なぜかお客さんの大半はインド人はてなマーク
ここの中華もかなりびっくり・・・ドクロ
ってか、今まであんまり感じてなかったけど、オアフの食のレベル高いわぁ~合格
 
マウイ島は、白人天国の島。
ホテルでもレンタカー会社でも、容赦ない早口で英語しゃべられた・・・汗
黒人がいないことにもちょっとびっくり。
ホント、本土の田舎町にいるような気分になった…マウイ島には、もう来ることはないだろうなぁ・・・
田舎のハワイらしさを求めるならカウアイ島が良いし、何よりも、コオリナが、私たちにとってはベストなんだということが解る旅でした。