昨日、当地は32℃まで!暑すぎでしょ?
自分の部屋のエアコンつけたのは、今季初めてですよ!
やっと掃除機かけを終え、ランチョンマットの続きを縫い進めした。


縁のギース、思ったより細かった?
中の余白部分どうする?
隅っこにポイント刺繍じゃ寂しすぎないか?悩ましい。
計画性がないんだよねぇ?
考えてるうちに、お昼だょ、刺繍のデザイン考えながら、一人ご飯照れ

あっ、お兄さん!学校昼までだったんだ、大学3年の孫、汗だくで帰宅です。


おこめ食パン2本も買って来てくれた‼️
成城石井に寄ってくれたんだね?
弟が食べられる食パンは此しかないので、いつも入手に苦労してます、 
近くに成城石井がないんですよ。
6才ちがい、中3の弟とは日頃から、仲良しさんとは思えないけど、弟の食物アレルギーには過敏なくらい、気を使ってくれています。
小麦もダメだから、普通のパン、うどん、ラーメンなどは食べられない、
又苦労の我が家の食生活については別の機会にお話するかもですけど、お兄ちゃん有り難う🎵
しっかりレシート付きおねがいじゃん。


で、私は午後はエアコンにお世話になりながら、手仕事にもどり、
刺繍のデザインは全体におさまる図案にしようかと、あれこれ探し(鷲沢玲子さんの本)参考にアレンジしました、キルティングラインのようですが、これを刺繍にします。




チェーンステッチの線画にしてみます、
色は必然性がないんだけど、好きなこのオリンパス393にします。単色刺しニコニコ
まだまだですけど、急ぎます。


アマリリス2輪目も開花しました、
可愛い❤️涼しげな色合いで見慣れている真っ赤なアマリリスとは又ちがって新鮮です。
早く写真と共にお礼送りたいと、、
今朝は少し涼しい、見て下さった方有り難うございます。