大濠公園30kmウォーキング | シャーくん マラソン3時間15分までいけるかなぁ☆ 糖質制限と100kmウォークで目指せ2か月で10kg減★

シャーくん マラソン3時間15分までいけるかなぁ☆ 糖質制限と100kmウォークで目指せ2か月で10kg減★

ダイエットジョグから、あれよあれよと、いつのまにやらマラソン シーズン5。
4時間なにがし→サブ4→サブ3.5→サブ3・25(今ココ)→サブ3・15ぐらいが目標☆

体重も90kg→78kg(今ココ)→68kgが目標☆

大濠公園30kmウォーキング〜

土曜日の初ウォーキングの筋肉痛も収まってきたので、大濠公園でウォーキングランニング

長い時間動き続けるのが目的なので、前回よりスピードを落として時速6.5kmぐらいで20キロ以上が目標ですニコニコ

長距離ウォーキング用のシューズは何が良いのかわからないので、とりあえずランニングと同じズームフライフライニット

もう1000kmぐらい走ってて、ヘタってきてるけどもったいないので、ジョク専用に格下げになってたやつですウインク

去年足首が痛くなって整形外科に通院した時に作ったものの

なんとなく違和感があって放置してたインソールがあることを思い出して入れてみると

アーチがサポートされる感じが良かったのでそのまま使用してみますニコニコ

ウォーキングとは言え、長時間頑張る予定なので、プロテイン1杯と粉飴ジェル1個でカロリーを摂取してスタートしますニコニコ

歩き始めはぎこちないものの、次第に動きが軽くなり、ムダな力が抜けてスムーズな腕振りと足運びができてきました照れ

14キロぐらいで携帯してた給水ボトルが空になったところでピットイン

自販機でアミノバリュージュース、携帯した粉飴ジェルも摂取して、トイレも済ませました

休憩後は、給水とエネルギー補給が効いたのか時速7キロまで上がっていきますびっくり

心拍数も110〜120で心肺的にはキツくないので、どこまで続けられるかは

繰り返し襲ってくる

何のためにひたすら歩いているのか?

という自分への問いかけに耐えれるだけのモチベーションがあるかどうかってことかもしれませんキョロキョロ

天気も良いし、せっかくなのでたくさんのランナーさん達の走りっぷりを観察しながら、30キロまでやってみることにしましたキョロキョロ

大濠公園の周回を終えて、一般道の歩道を歩きだすと、アレアレとペースが落ちてますキョロキョロ

フラットで淡々と一定速度で歩ける大濠公園と違って

歩道は車の出入り用に高くなったり低くなったりしているところが多くて

それでフォームや速度が変化して、ペースが落ちやすくなってるみたいですキョロキョロ

歩道上を一定の速度で歩くのはかなり難しそうですショボーン

足裏のマメとか身体の痛みとかは特になくて大丈夫でしたけど

長距離歩くときは、マラソンと同じようにテーピングとかワセリンとか胸の絆創膏とかちゃんとやっといた方がよさそうな感じでしたニコニコ



4時間以上歩いて腹ペコペコだったんで、帰りに立ち寄ったげんこつ唐揚げは家まで待てずに歩きながら美味しく頂きました爆笑

歩きながら食べて消化する練習も必要だしゲラゲラ



ダイエット的には
ウォーキング30キロと唐揚げ10個で結果0.6kg減おねがい

前日の飲み会で増えた分も取り戻せたのでまずまずでしたニコニコ


2/8(土)   78.5kg   15kmウォーク
2/9(日)   77.5kg   10kmウォーク
2/10(月) 76.2kg 飲み
2/11(火) 76.5kg 30kmウォーク
2/12(水) 75.9kg 雨で休養