NHK BS 日曜22時から放送されている

『舟を編む』

初回は、見逃してしまいましたが

すごく評判が良いと聞いて見ました。

"言葉”好きには

めちゃくちゃ刺さるドラマでした🥹


2017年?

本屋大賞になったときに

タイトルは知ってましたが

そのときに読んでいればよかったな。


令和版は

女性の岸辺さん(池田エライザ)目線なので

また違った面白さがあるようで

原作を読んでみようと思います。

馬締(まじめ)さん役の野田洋次郎さん。

とても良い味が出ていて、ハマってます。


素敵な言葉がありました。

上手く言葉で伝えられないときに

馬締さんが岸辺さんに言う

"あなたの中に灯っているものは

あなたが言葉にしてくれないと

消えてしまう灯なんです”と。

あと

諦めるには

明らかにする意味があるって出てきて

あ~!戸塚くんのguerrilla loveだ~って。


台詞ひとつひとつに

感じてしまうことが多いドラマでした😌


NHKは

悔しいことに(?)

ドラマは、良いものが多くて。

『光る君へ』

『正直不動産 2』など

面白くて見ています。


スポンサーがあるドラマって

いろいろな兼ね合いがあって

自由にできないのかな?とか

最近のいろいろで

感じてしまったり、なかったり。

辞めた人は、番組に出れるんだ~とか

ドラマはいいのになぁ~とか

嫌味を言いたくなります 笑


今クールのドラマの中では異彩を放っている

『不適切にもほどがある』

まさにクドカンワールドで

かなり振り切っていて面白くて

あそこまでいくと気持ちがいいです。

昭和な人間には、ハマりまくり😂



話が逸れたけど

戸塚くんが出演していた

『この声をきみに』も

すごく素敵なドラマでした✨


はっしー出演のWOWOWドラマ

『坂の上の赤い屋根』

いよいよですね😆

今日は、完成披露試写会なんですね。




そして

もういくつ寝ると

『緑に満ちる夜は長く…』

今日か明日には小屋入りかな?

初台に行くのは

『阿呆浪士』ぶりかも。


ストレートネックって

前にも言ってたよね。

姿勢とか影響しそうなのかな?


田村さんの演出は

戸塚くんにハマりそうな予感がするので

逆ラッキー精神で

頑張りすぎずに頑張ってください💪

"最善の光”

楽しみすぎる🥰


気温の変化が激しいので

体調に気をつけて

観測者も一緒に盛り上げていきたいです。




3/2(土)の

日刊スポーツのサタジャニ(もうそう言わない)

戸塚くんですって🤗


前回は「今度は愛妻家」のときだったかな?

Xの📮を見て

戸塚くんのセルのメガネが気になって

たまたま

映画「恋する♡ヴァンパイア」のときの

サタジャニを探して見てたので

タイミングぅ~👍ってなりました。


いろんな髪型のオンパレード 笑

たのしみ、楽しみ~♪




今夜は、ラジオもある~❣️

「STUDY!ぼくたちとみんなのラジオ」

ふつおた、ふつおた…