空気清浄機分解掃除こんにちは~ようこです。2018年1月購入 WINIXのAGX660W 備忘録空気清浄機の真上の綺麗な空気が出るとここの網々の部分と中に埃が凄くていざ掃除しようにも取れない仕組みになってるのなので分解🪛まずフィルター取ってネジ大3個、ネジ小8個取る色んなとこ埃だらけそりゃ7年分やもんね無事上部のフレームまでは除去できてもこの網々の部分はまだ取れない横のネジ2つを取り上部が緩みやっと力づくで取れたオメェ~中汚いこれ空気清浄機の役割してないやつ?!掃除完了し組み立て完了簡単簡単でも電源入れたらフィルター交換のマーク点灯で作動しましぇ~ん再度ネジ11個緩め中を確認組み立ての際このブラブラしてるの何やろ?と気にせず組み立てたのが原因これがフィルター感知器で定位置に戻さないと作動しない仕組み無事に再度組み立て何とか終了これが出ればOK2時間はかかりました途中買い直しかと焦ったけど無事に終了これでまだ数年は使える今度するのは何年後やけどきっと忘れてるから備忘録✍️さっきしたのに既に忘れ始めてる