こんにちはようこです。
ご訪問ありがとうございます。爆  笑
 
 
本日はうちの子供たちがしょっちゅう食べている簡単に作れる間食についてご紹介
 
 
何せ長女がトッポッキに目がなく週に1度は食べてるかもしれません。
外で買うのも美味しいんですが兎に角辛いのが苦手な私は外の味だと辛くて食べれませんえーん
 
いつも買うのはこちらの↓
チュオゲクンミンハッキョトッポッキ(追憶の国民学校トッポッキ)
※名前がまた渋いグッ
2パック8,900won(890円)で1パック子供2~3人でちょうどよい量
 
容器の中はオールインワンになっていて
お餅、おでん、トッポッキソース2種(赤がコチュジャンソース、黒が醤油の甘いソース)と全て入っています。
それを360mlの水を沸騰させ後纏めてお鍋に入れるだけ
この商品の良いところは辛さ調整ができること!
 
沸騰させている間にこちらの韓牛のダシダ(だしの素)を隠し味で入れます。
※こちらは牛肉のダシダでもOK
 
お餅が柔らかくなれば、右上の赤いパッケージのおでんと、黒いソース全部と赤いソースを大匙1ぐらい入れてグツグツ
 
その合間を見て冷凍のキンマリ(春雨を海苔で巻いた揚げ物)とスンデティギム(腸詰めの揚げ物)をノンフライヤーにかけます
 
そして出来上がったのがこちら↓
ほんのちょびっとだけ辛いトッポッキの完成!
キンマリとスンデはトッポッキソースにつけてお召し上がれ!
 
最近はロゼトッポッキなんてのも出てますが、我が家ではやはり昔ながらのこの甘辛味が一番人気です。
 
またこんな即席セットがなくてもトック餅やトッポッキ用のお餅さえあればダシダスープに醤油と砂糖だけ入れて宮中トッポッキなんてのもできますグッ
 
今週は既に2回も作りました。笑い泣き
今月はもう食べたくないな滝汗
 
 
爆  笑本日もお読みいただきありがとうございます爆  笑