ハイ♡木製土台は簡単に作れます^ ^

こんな奴ですね^ ^
素材は建築木材の2×4(ツーバイフォー)です。

ホームセンターならどこにでもある木材です^ ^

そして、購入したお店でカットをしてもらいます。

👆オイルステインでアンティーク仕様にしております♡
作りかたですが、ツーバイフォー木材を

長い方が45センチ
短い方は18センチ

で切ってもらいます。

内側の角材は
20ミリ×20ミリくらいの角材で1メートルくらいのものを購入して、

長さは
85ミリでカット‼️

あとは

木ネジ
50ミリ〜60ミリの物を16本用意して下さい♡

ほぼ全てのアンティークミシンHA-1で使用できますので、どうぞ作ってみて下さい^ ^

私の製作工程は👇下記の通りです^ ^

ツーバイフォー木材の接着部分両方に、
G17のクリアボンド(ダイソーでも販売しています^ ^)を塗って5分放置してから圧着いたします。

ミシンの前面4穴、後ろ面4穴に下穴をあけて65ミリ長のブロンズ色ネジでツーバイフォー同士をしっかりと固定します。

Gクリアーでツーバイフォーの木材と角材を圧着いたします。このとき、土台のガタつきが無くなるように内側の角材を上げたり下げたりして調整してください。

ミシンの両サイドと内側の棒に下穴を開けます。その際に内側の棒がとれたりズレたりしないように慎重に下穴をあけましょう。
そして51ミリ長のブロンズ色ネジでツーバイフォー木材と内側の角材をしっかり固定します。

完成〜おねがい


はい、とても簡単です^ ^

ミンネでも、私のショップ、ミシン帝国のショップでも販売することがありますが、高いので買わないで下さいね^ ^

手間がかかり高くなるので、売れなくて良いのです♡

ご自分で簡単に作れますから♡

木材加工が趣味の方は、私よりもお安くして販売してみてください^ ^

材料費は1個1000円前後

です^ ^


ペイントはオイルステインを使っております^ ^

アンティーク感が出てとても気に入っております♡



こんなのも簡単に作れますが👆手間がかかるので、木工がお好きな方、作って販売してあげてください^ ^

ご希望があればサイズなどお教え致します♡