こんにちは、ずんちゃです。


4歳年中長男と1歳1カ月次男を育てています。


うちは下の子の性別がわかったとき、男の子二人なのでおそろいの服を着せたい!と思い、出産祝いにおそろいの服をリクエストしました✨

そして何着かいただいたのですが…

思いのほか着せれてません…

理由は二つ。

①長男が自分で選んだ服しか着ない(しかも2パターンしか着ない。つまり交互に着回している)

②次男が巨大児すぎてサイズがあわない(嘘でしょ)


まず一つ目なんですが、長男、今年の夏はこの二着しか着ません。



ちょっとわかりにくいけど、赤と紺の色違いTシャツと、二着同じハーフパンツ、ていう組み合わせしか着ないです。

昔からそういう傾向あって、気に入ったやつしか着ない!!て感じでした😭

去年の冬もオレンジ×オレンジっていうド派手なコーデと、上下恐竜のコーデしか着なかった…

せっかくかわいいおそろいがあるのに…よっぽど何かでつらないと着てくれません。





ほぼ唯一の着てくれたとき…

このときはアイスで釣りました笑い泣き

この服をくれた弟夫婦が来ていたのであせる


今後おそろいを着せようと思ったら、長男のお気に入りを買って、それにあわせて次男のを買わないといけないみたいです。


そしてもらったおそろいには②の問題もありまして…

現在身長74くらいの次男、体重12キロ😭
90サイズがジャストなんです…

もらった服は70、80。
いやふつう1歳児はそうですよね。


なんとか着られんことはないんですが、腹がでます(泣)


来年は絶対に無理です。


そんな感じで、いつもてんでんばらばらの服で出かけるわが家でした。

おしゃれ一家にはなれそうもありません…