さっき、久々に友人のblogを読んで想いました。
    bolgは、もっと軽い気持ちでさらさら書いたほうがいいな* 
    って。
    でも、結構言葉に詰まる事が多くて、話すときもそうだし、なんだかずっと、
    会話とか言葉に対するコンプレックスのようなものが溜まっていました・・・

    今日は初めて、昭和記念公園に行ってきました。
    ちょっと時間が遅かったので、あまり公園は楽しめなかったけれど・・・
    広い場所って、やっぱり気持ちいい。

    帰りの渋谷駅で、岡本太郎さんの作品を初見。
    みんなに混じって、シャッターを切る。
    実は最近、借り物の Canon EOS 5D を 「おともだち」状態にして
    遊んでいます。

    小さいレンズが付いているので、軽くて気楽に持ち歩けるのがいいし、
    レンズのぼけ味が、なんとも言えない感じです。

    カメラがあると、何故かまた心強くなれる今日この頃。
    もっともっと、仲良くなれたらうれしいな。

    太郎画伯の壁画は、パワフルでした。
    右下の方に、なんだかワルそうな奴らがたくさん・・・
    いる事に目が行ったけれど、よく見るといろんな奴らが蠢いているんですね・・・
    ワルそうな奴らがたくさんいるのに、何故か作品からは邪悪な印象を受けないのが不思議です。




    
.
.