何事も形から。 -13ページ目

何事も形から。

何事も形から入るアホの気紛れ日記。

主にVAPE、お酒。
基本的に何か購入した時のみ更新。
たまにVAPE以外もあるかも。

半分は自分の記憶メモ。

MK VAPE、Bumblebee
そんなリキッドシリーズを販売している

MK Labさんから新たなリキッドが。

新発売されるリキッド2種を
頂いたので吸ってみました。


新シリーズはkoi-Koi(来々)シリーズ。

Misty Drow、Rainy Drowの2種

ボトルデザインは可愛い絵柄


この時点では
某女性絵柄のリキッドの味
それが脳裏に浮かんだ。

某リキッドは自分の好みからは
かけ離れた味だったので・・・


Koi-Koiに戻ろう
Mk VAPEのVANILLA DORAGONIUMは
個人的に大好きなリキッドだし
同じ所がだすリキッドだから期待。
イラストやデザインで味が決まるのではないしね!


さて、このシリーズ
こんなコンセプトで作られてるらしい。
VG濃度を極限まで高めたハイスペック爆煙シリーズ。
流行りのサブΩアトマイザーで使用しても風味がとばず、 
スターターで吸っても濃厚な香りを楽しめる絶妙なバランスを実現しました。』 

VG Maxとラベルにある
フレーバー分のPG以外はVGで
VG比率が高いのだと推察。

付属スポイトで吸い上げるリキッドの粘度は凄い。
爆煙になりそうだ!

しかし、VG比率が高いリキッドは
フレーバーがのりにくいのも確かな事実。
そうなら低Ωだとフレーバー、風味がとびそう&ぼやけそう。
MK Labさんには悪いが
バニラドラゴニウムは0.2Ωだと風味がとび
ドラゴンフルーツ感がかなり消えました。
その辺も考えつつ吸ってみる。


・Misty Drow(霧流)


VANILLA&Honydewって書いてあった。

Mk VAPEのHonydewなら吸ったぞ。
結構好きなリキッドだ。

早速吸ってみよう。
アトマはデリンジャー
26gデュアルコイルの0.6Ω

・・・うまいわ

Honydewとは根本的に違う物。
VG比率高いのに味がめっちゃ濃い。
バニラ、メロンが渾然一体に濃厚にくる!

正直、Honydewは好きだけど
ずっとは吸えない甘ったるさがあった。
これはかなり甘いのは確かなんだけど
結構すっきりとした甘さで
連続で吸ってても平気だわ。

濃厚に、ぎゅっ!と凝縮されたものを
一気にぶわっ!と
でもふんわり解き放つみたいな?
バニラもメロンも喧嘩しないで
うまく交わってる。
最後に抜けるメロンも後をひく。
VG比率高くても味がぼやけない。

Vertex V2で24Gデュアル0.19Ω
こいつでも試してみる。
うん、これまたうまい。
風味とばずに美味しい!
先程よりもバニラが強く出て
メロンが控えめに、でも弱くなく主張。

Speed V2  28Gシングル
1.2Ωでも吸ってみる。
今度はメロン感が強く主張するように。

どのアトマで吸っても
その表情が変わるだけで
美味しく吸えました。


・Rainy Draw(雨流)

お次はこちら、RainyDraw

VANILLA&DORAGONIUMらしい。
ドラゴニウムは大好きなリキッドだ。


さっそく試し吸い!

まずは0.6Ωのデリンジャーで。

前のドラゴニウムと同じスタンスだが
前のドラゴニウムより甘さ控え目。
でも、味と香りは格段に上!
レベルアップしたドラゴニウム!

これは個人的には素晴らしい!!


Speedでも吸ってみる。

MistyDraw同様に
VANILLAじゃないフレーバーが強く出る。
まったり吸いたいならこっちだな。


スターターでも濃厚な味を楽しめるって部分ですが
自分、サブタンクやノーチラス
その辺のアトマ持ってないんです。
なので書けません・・・ゴメンナサイ

CE4が残ってたはずだから試してみるかw


・総評
Koi-Koiシリーズ
自分には凄く美味しいリキッドです!

VG比率が多いのにこれだけ味が出るのは
多分、かなりの香料を使ってるはず。

味も良いリキッドだが
香り高い風味を楽しめる
そんなリキッドでもあると思います。

今までのMk VAPEとは違う
進化したと言えるような
新しいMK LabのKoi-Koiシリーズ
1度お試しあれ!




おまけ


↑0.12Ω
これで吸ってもフレーバーとばなく
美味しく味わえました。

サブΩでも風味がとばないって謳い文句
伊達じゃなかった!

発売は11月5日みたいです
気になる人はMK LabのHPで
取り扱い店舗をチェックです。
Facebook㌻はこちら(Mk vape92)
Origenシリーズ、美味しいですよね!

そんなOrigenシリーズに新たな仲間が!

Origen little BF 16mm!

直径16mmのコンパクトなOrigenが
我が家にやってきました。

しかもbottom Feedarなアトマ
ウキウキです!

Vape FUEL JAPANさんで購入


小さいOrigenさん
見た目からしても美味しそう♪


付属は予備ねじ、Oリング、六角レンチ
予備のピンは穴あきではないので
普通のドリッパーとしても使えます。

パーツは5個構成


BFアトマなので、穴あきのピンです


エアフロー調整の穴も多数です
好みに合わせやすいですね。


デッキ部はこんな。
ここは今までのOrigenとは
違った感じですかね

トップキャップ内部
ドーム状になってるのは
今までのOrigenと同じタイプ。
放熱フィンなんかも今まで同様ですね。

はやく使いたいからさっさとビルド!

温度管理したいからチタンワイヤーで。

さくさくっとビルドしてと。


もわわーん

で、吸ってみました。

うん!良いですわ!
流石はOrigenシリーズって感じです♪


やってきたに書き忘れてるSpeedと
このOrigenでBFは暫く固定かな♪



Roundstone ReserveのP'Nilla Dark


うまいね!

P'はローストピーナッツ
Nillaはバニラ
Darkはエスプレッソ

なんだと思う

違うかも・・・(笑)


個人的感想だと

アトマはimmo plus
28gのtwistで2.5mmビットで巻いて1Ω

まずピーナッツとエスプレッソ
こいつらが強い存在感で入ってくる

そこにふわりとしたバニラ感

はいた時にロースト感?エスプレッソ?
そいつらが後をひくように香る


文才ないから説明下手だな・・・
甘さがっつりではなく
全体的にまとまっていて
まったりいつでも吸えます。

自分は酒が大好き
お酒にも合います♪


とにかく美味いよ!

機会があれば是非お試しください!
自宅から近いからよく行くお店。

VAPE HOUSE錦糸町



店員さんはみんな愉快

たっくん店長
顔写真は事務所を通してとの事


達也店員
マガジン読んでサボり中
(撮影の為のヤラセ)


じろけん店員
おひげのネックレスが目印


アバドン修平

地獄からの使者

楽しいよ♪



前に紹介したVape SUIT

新色でたってー!

取り扱いはVape HOUSE錦糸町

右は店長の葛西君


左はこいつ・・・
しゅーへー君


店員はどうでもいいかw

新色増えたVape SUIT
前のより強くなったらしいよ