笑い文字普及協会認定講師
いっぱい笑おう

和歌山の笑い文字初級講師林由加です
笑い文字普及協会の
夏休みキャンペーン
親子でいっしょに
笑い文字を書こう!
が始まります。
母の日、父の日の講座を終えて
とても印象的だったことがあります。
もう亡くなってしまったお父さん、お母さんに
「ありがとう」を書く方がいたんです。
私も今年 母が亡くなりました。
仲良く話もしたけど、喧嘩したり、頼ったり、
たぶん普通に親子だったと思います。
「ありがとう」も言ってたんだけど
生きてる間に、もっと小さい時からお互いに
「ありがとう」が言い合える関係だったら
ひょっとしたら今の自分とはちょっと違う性格(生き方)だったのかもしれないなあ
なんて思います。
そんなわけで、今年の夏休みは
「夏休み親子キャンペーン」で親子で
「ありがとう」の笑い文字を書く講座をします。
講座の最後には、お互いの書いた
「ありがとう」を交換する時間もあります。
大人から子供に
「生まれてきてくれてありがとう」
を伝えてほしいので、
なんと協会では、お子さん2人まで受講料無料のキャンペーンを行います。
笑い文字って、満面の笑顔の筆文字なので
想いを伝えるコミュニケーションツールなんです
しかも、誰でも簡単に書いて渡せます

90分で完成
筆文字って日本の文化
暑中見舞いを《先生に、帰省代わりに》送れる
オンラインで習える
好きな時間に習える
今習うとお得な
自由研究キット付きなので、夏休みの自由研究までできちゃいます。
キャンペーン概要はこちらから
私も参加しています。
「ありがとう」が書けるようになる
初級講座
コロナ禍でてきなかった対面講座を
初めて和歌山市内で
開催する事になりました。
場所は和歌山市駅近くのiemaruさん
この3日間です
対面講座日時
7月27日(水)10:00〜12:00
8月2日(火) 14:00〜16:00
8月3日(水) 10:00〜12:00
まだ随時講座は開催していきますね
長い夏休み
他の時間や場所のご相談もお受けします。
気軽に声をかけてくださいね
オンライン
7月31日(日) 9:30〜11:30
8月7日(日) 13:00〜15:00 7月31日(日) 9:30〜11:30
8月16日(火) 19:00〜21:00
詳しくはこちら

笑い文字普及協会認定講師
私のページはこちらから
対面でもオンラインでも
リクエストお受けしています。
気軽に声をかけてくださいね