同種の事件を比較すると | 法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

このブログは、法律のことなど何も知らない素人が裁判を傍聴して思ったことや裁判所内で遭遇した出来事などを率直に書いたものです。
注)記事の内容は、あくまでも個人の感想で、実在する如何なる特定の個人や団体をも誹謗・中傷しようとするものではありません。

強制わいせつ致傷、強制わいせつの裁判員裁判。

被告人は、路上などで、4人の女性に抱きつき、胸や陰部を触り、そのうち1人にケガをさせました。

弁護人は冒頭陳述で「被告人がやったことは、全く軽いとは思っていない、同種の事件と比較すると軽いのではないかと言っている」などと述べました。

弁護人、どちらも軽いと言ってることに変わりはないでしょ。
軽いのは弁護人の屁理屈(軽はずみな発言)だと思います。

弁護人の冒頭陳述や弁論を聞いていると「弁護人の家族が被害者でも同じことが言えますか」と質問したくなることが多々あります。



【今日は何の日】
侃々諤々「今日はバスガールの日、1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えした、初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題になったんだって」(* ̄∇ ̄*)ノ
かんちゃん「市外って、市内は走らないのか」?!(・◇・;) ??
侃々諤々「市外じゃなくて市街、街のことだよ」( ̄▽ ̄;)
かんちゃん「サラダ記念日の著者だね」(*・∀・*)ノ
侃々諤々「それは俵万智」(   ̄ー ̄)ノ
かんちゃん「そっか、まち違い、これがホントのまちがいだね」(´・д・`)
侃々諤々「いい加減にしろ」(# ̄З ̄)

今日はバスガールの日
バスガイドさんになりたいと思ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


今日はバスガールの日