店舗型風俗店の営業禁止区域で風俗店を経営し、売春婦に客を相手に手淫、口淫、性交をさせた、売春婦に場所を提供したとして起訴されました。
起訴状の朗読で検察官は、売春婦の相手となった客の名前をすべて実名で読み上げました。
この種の事件は、売春婦は源氏名で読み上げられたり、実名で読み上げられないことも多々ありますが、客の名前は実名で読み上げられます、名前は伏せてもらえません。
あやしい店によく出入りしている男性の皆さん気を付けてくださいね。
【今日は何の日】
侃々諤々「今日は苗字制定記念日、1875(明治8)年の2月13日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けたんだって。江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったけど、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許されたんだって。でも、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったらしい。そこで明治政府は、1874(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行したんだって」
かんちゃん「断行反対」ヾ(・o・*)ノ
侃々諤々「それを言うなら断行反対じゃなくて、断固反対じゃないの」ヽ(´o`;)
かんちゃん「ごめんなさい、団子だったね、みたらしだんご、それとも三色だんご、どんな団子なのかな」(;・∀・)
侃々諤々「団子じゃない、断行、断じて行うことだよ」(´□`)
かんちゃん「そうなの、何を断じて行うの」(;・ω・)???
侃々諤々「苗字の義務化を断行したって、さっき言ったでしょ」(´Ο`)
かんちゃん「断行反対」ヾ(・o・*)ノ
侃々諤々「あのね」(´д`;)
今日は苗字制定記念日
あなたの名字は珍しい?多い?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう