1月1日、渋谷公会堂から始まり、
3月のワシントンDC さくら祭り
春の美里祭りからの全国ツアー全52公演、
すべて大事に、毎日を大切に歌えた2015年。
応援してくださった皆さん
本当にありがとうございます。
いただいた御手紙。
本来は人様にお見せするものではありませんが、
とても、とても嬉しかったので。
福岡のサザンクス筑後、
最前列に来てくれていたそっくり親子3人組は、
3人それぞれ文字のタイプは違うけれど
しっかりとした文字で
ステキな御手紙を送ってくれました。

小学生、中学生の娘さん達がそれぞれに言葉を選び
気持ちを込めて綴ってくれた御手紙は
それを見ただけで、ご家族の普段の様子や
会話が思い浮かんできそうな愛情溢れるものでした。
言葉や手紙とは恐ろしいもので
その人が如実に表れますよね。
もうすっかり大人なはずなのに
独りよがりで自分のことばっかり、
ちゃんと叱られたことないんだろな、
と思うような情けないオトナ?を
沢山見かけたり出くわしたりするぶん、
きちんと相手を思いやる事が出来る人たちに出会うと
本当に嬉しくなります。

ツアーファイナルの
大阪フェスティバルホールに参加してもらった
高砂高校・ジャズバンド部!!!
現在の部長 石田組の石田さんは
物静かだけれどしっかりとしたステキな女の子。
もし同級生だったら
絶対友達になりたい!と思ったと思う。
彼女の前の部長さんは
先日ドラムを担当していた
今池君のお姉さんが部長さんでした。
この今池さんもかっこいいの!!!
その今池家のお父さんからも御手紙をいただきましたよ。
な、な、な、な、なんと!その今池(父)が、
中学生の時バイトをして初めて買ったアルバムが
「Lovin' you」だったんですって!
なんと うれしいこと!!!


これも30年目のセレンディピティーですね。
親御さん、祖父母のかた、親子三代に渡って
コンサートを観にきてくださったかたもいました。
高校生の中にはライブ後
「美里さん、私プロになりたいんです。
いつかプロになれたら
また、コンサートご一緒出来るように
がんばります!」と大事な決意を
私にそっと話してくれた子もいました。
前々から音楽の道に進みたい!
と思っていて、あの日のステージが
何かよし!と決心する
きっかけになったのかもしれない。
誰かに伝えたいよ my tears my dreams
今すぐ、って気持ちだったのかなぁ。
その真っ直ぐな瞳や思いを考えただけで
涙が出ちゃいます。
筑後のご家族も、兵庫のご家族も
横浜参加してくれたらうれしいなぁ。
(この後19時過ぎにFM福岡「GOW!!」に
生放送ゲストに出ます。聴いてね!!!)
クリスマスのライブの日。
Gift みたいな気持ちで
年賀状ならぬ、カードを書きたくなりました。

とにもかくにも
全国、ライブに参加してくださった皆さん、
各地で応援 してくれているみなさん
2015年、ありがとうございました。
2016年もどうぞよろしくお願いいたします。

佳いお年をお迎えください。