こんばんは
昨日の蒸し暑さから一転
今日は肌寒い一日でした
もう冬物はいらないと思ってたのに
寒い日があるとしまうのに躊躇します
今日は野菜について
5月2日から5月12日の手入れのまとめです
5月2日
イチゴ
待望の苺の実が赤くなってきました
2、3日で収穫できそうです
5月4日
種まき野菜の発芽
4月26日に種まきした野菜が発芽しました
上 ほうれん草
中 モロッコインゲン
下 モロヘイヤ
種まきからの苺
発芽してきました
土が沈んで日が当たらない場所は芽が出なかったので時間差で蒔き直しする予定です
5月9日
アスパラの収穫
週に1度くらい収穫してます
細い芽が出てきたら終わりにするみたいだけど
まだ太いので収穫していいのかな
5月10日
中玉トマト
種まきから育てた中玉トマトに花が咲きました
スイカの畝作り
趣味の園芸で見た鞍つき畝を作りました
そして、このまま透明シートを敷きました
5月11日
中玉トマトの植え付け
2種類植えました
根が絡むようにネギを一緒に植えました
場所が狭いので一本仕立てにするか二本仕立てにするか迷います
ニラの植え付け&収穫
トマトと一緒に植えようと思ってましたが
プランターに植え付けました。
春さきの新芽は刈ったほうがいいらしいので収穫を兼ねて刈り取りました
ブロッコリーの収穫
大雨の予報だったのでビニールで囲いをしました
びっくりするくらい実がなっています
土につかないように下に薄い板を置きました
最後までご覧いただきありがとうございます
それでは明日も楽しみましょう
































