こんばんは

昨日の雨で満開だったスイートドリフトは
↓
枝が花の重みで下がって真ん中がパッカリ割れました

スイートドリフトは遅咲きなので毎年満開の頃に雨に降られます

冬の剪定のときにU字支柱で補強したけど
足りなかったみたい

そして今も強い雨が降ってるので明日はもっと倒れてるかも

今日は紫陽花、モミジ、ラベンダーの切り戻しについてまとめます

紫陽花 ウエディングドレス
手入れ前
開花している枝よりも勢いのある若い枝が目立ってしまっています

花が咲いていない枝は来年咲くので切らないほうがいいみたいだけど、見た目がきれいじゃないのでいつも切り戻してます

手入れ後
花芽がないことを確認しながら切っていきます

こんなに伸びてる枝もあって
↓
咲いている花に被るので切りたかったけど!
中を確認すると
↓
ちっちゃな花芽が

バランスは悪くなっちゃうけど残しました

モミジ
手入れ前
通路から
かなり茂っているし、てっぺんに何本も長い枝があります

庭から
モミジの下が完全に日陰になってしまっています

てっぺん
切ったほうがいいのか、自然樹系のほうがいいのか全然分かりません

今の時期は太い枝は切らない方がいいみたいなのでとりあえずてっぺんの枝の先端をつまみました

↓
軒下に置いたけど、急な雨で塗れないか心配

花は化粧品にしてみようと思ってます

最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう
